
脱毛サロンスタッフに興味があるけど「自分に向いている?」「実際の仕事はきつい?」と気になっていませんか?
この記事では、転職支援のプロが脱毛サロンスタッフに向いている人や向いていない人の特徴を解説。経験者の「きつい」「楽しい」経験談や独自の適性診断も掲載しているため、あなたが脱毛サロンスタッフに向いているかどうかがわかります。
他にも、未経験転職の難易度や細かい仕事内容も記載しているので、脱毛サロンスタッフの職に就いてみたい方は参考にしてください。
未経験転職ならアルテマキャリア |
---|
|
「シゴトのスベテ。」では、株式会社メルセンヌのキャリア支援ノウハウと1,000件を超えるユーザー体験に基づき、180種類以上の職業のリアルな情報をお届けしています。
- シゴトのスベテ。コンテンツポリシー
- メルセンヌのキャリア支援「アルテマキャリア」
目次
脱毛サロンスタッフに向いている人・向いていない人は?
脱毛サロンスタッフに向いている人の特徴
脱毛サロンの仕事に向いている人の特徴は、美意識が高く、美容に興味がある人です。脱毛やスキンケアの知識を日頃から学ぶことで、お客様へ正しいカウンセリングができます。
もし興味がなく、美容トレンドを追っていないと、お客様から信頼を得られない場合もあるので、脱毛サロンの仕事では、美容に興味がある人が向いていると言えます。
脱毛サロンスタッフに向いていない人の特徴
脱毛サロンの仕事に向いていない人の特徴は、営業目標に耐性ない人です。多くの脱毛サロンでは、営業目標が設定されている場合があります。
たとえば、月間の契約数や物販売上などです。すべてのサロンに厳しいノルマがあるわけではありませんが、プレッシャーに弱い方は不向きだと言えます。
脱毛サロンスタッフについてのよくある質問
資格は必要ですか?
必須の資格はありません。脱毛士資格など転職に有利になる民間資格は存在します。
ノルマは厳しいですか?
脱毛サロンによります。サロンによってインセンティブがある場合や、ノルマではなく目標とするサロンもあります。
未経験でも転職できますか?
未経験でも転職できます。多くのサロンでは、未経験者向けに充実した研究制度を設けています。経験や学歴も不問のケースも多いので、美容に興味がある方はぜひ、チャレンジしてみましょう。
【無料】未経験転職ならアルテマキャリア
転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。
- こんな人におすすめ
- ・未経験で転職を考えている人
- ・今の職場に不満を持っている人
- ・自分が何をやりたいかわからない人
実際に脱毛サロンで働いている人が「向いている」と思う人
脱毛サロンスタッフに向いている人
人の肌に触ることや、デリケートな部分を見ても何も思わない方。脱毛や肌について知識を得ることが好きな方。
Rikukoさん【経験年数:1年以上、3年未満】
美容に関心がある、人に喜んでもらえることでやりがいを感じられる、専門的な知識を学びたい人。
ピノさん【経験年数:5年以上、10年未満】
お客様の綺麗を素直に喜べる人。接客が好きな人。お話が好きな人。美容が好きな人。
はなちゃんさん【経験年数:3年以上、5年未満】
脱毛サロンスタッフに向いていない人
誰かに触れることや話すことが苦手な方。手際よく行動ができない方。不器用な方は向いていないと思います。
Rikukoさん【経験年数:1年以上、3年未満】
人と話すのが苦手な人。店舗での連携が大切なので、協調性が無い人。
はなちゃんさん【経験年数:3年以上、5年未満】
プライベートな時間が少なくなるため、自分の時間を作りたい方にはかなり辛いと思います。
ピノさん【経験年数:5年以上、10年未満】
【適性診断】あなたは脱毛サロンスタッフにどれくらい向いている?
20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたが脱毛サロンスタッフに「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。
あなたの適職診断結果
個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。
脱毛サロンの仕事内容
脱毛施術
脱毛サロンの主な仕事内容は、施術です。
専用の脱毛マシンを使用して、顧客の毛根に照射し、フラッシュ脱毛を行います。
施術では、お客様の痛みや肌の状態に配慮し、当て漏れを防ぐ丁寧な施術が求められます。
カウンセリング
脱毛サロンの仕事の一つとして、施術前のカウンセリングがあります。
新規のお客様に対し、脱毛の仕組みや施術内容、使用するマシンの特徴などを説明し、お客様の疑問や不安を解消します。
お客様の信頼を得るために、知識とコミュニケーション能力が必要なお仕事です。
脱毛サロン店員の職業紹介動画【厚生労働省】
出典:厚生労働省(job tag)
※引用動画と記事内の仕事内容・職種が異なる場合があります
脱毛サロンのきつい・楽しい体験談
- 体験談について
- 本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 年収300万円
- 会社の規模100~999人
脱毛サロンがきつい・つらいと感じた時
お客様の施術をするのは辛くはないですが、時間内に終わらせる必要がある為、正直上手くレーザーが当たっていなかったり、レーザーを弱い設定にして効果を減らすこともあったことです。
そして高額になることもあるため、ローンのご提案をする際に、すでに何かしらのローンがある方や、お客様の予定金額以上の金額を提案しなければならない時に、とても心が辛いです。
本人の意思を捻じ曲げるような巧みな会話や、中には強引に返さず契約するスタッフもいたため、つらかったです。
脱毛サロンで楽しい・やりがいを感じた時
お客様と話したり、少しずつ減って喜んでもらえると、お客様の日々過ごす質が上がるため、嬉しくなりました。
ただ毛が煩わしい、いらない、だけではなく、本当に毛深くて相当悩んでいらっしゃるお客様も多く、中学生で毛が濃すぎてクラスメイトからからかわれて全身脱毛をした方や、お付き合いしていた方に失礼なことを言われて傷ついて自信を失ってしまった方も沢山おられます。
毛が減っていったり、ほとんど気にならない状態になってくると、肌も綺麗になってきてとても喜んでいる姿を見ると、やっていて良かったと思いました。
1日のスケジュール例
- 9:15出社
- 9:30掃除
- 9:50朝礼、スケジュール確認
- 10:00サロンオープン
- 12:30昼食
- 13:30サロンワーク
- 18:30締め作業(在庫管理、片付け、売上確認)
- 19:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 年収400万円
- 会社の規模100~999人
脱毛サロンがきつい・つらいと感じた時
脱毛サロンで、お客様に入るためのレッスンや筆記テストがあり営業時間以外にも早朝レッスンや、営業終了後のレッスン、帰宅して筆記テストの勉強があり自分のプライベートな時間がもてないのが辛かったです。
定期的にレベルアップテストがあり、皮膚理論などの難しい内容の筆記テストがあり覚えるのに大変苦労しました。
自分がデビューしてベテラン枠に入っても、新人教育がありデビューできるまで育てていくのもプレッシャーと責任感で悩む事が多かったです。
脱毛サロンで楽しい・やりがいを感じた時
お客様とコース中に世間話をしたり、コミュニケーションをとるのが楽しかったです。何度も通ってくださると脱毛の場合は目に見えて結果が出てくるので喜んでもらえ、やって良かったですと言われると嬉しい気持ちになります。
悩んで来られる方が多いため、こちらのアドバイスを素直に聞いてくれ、質問してもらえたり、決して安い買い物ではないのですが信頼して任せてもらえた時は、私が責任を持って綺麗にしますという思いでした。
1日のスケジュール例
- 8:00出社・レッスン
- 9:00始業・朝礼
- 10:00営業開始
- 13:00お昼休憩
- 14:00営業にもどる
- 20:00営業終了
- 20:15片付け・事務処理
- 21:30退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数3年以上、5年未満
- 年収400万円
- 会社の規模100~999人
脱毛サロンがきつい・つらいと感じた時
脱毛サロンで働いていましたが、ノルマが本当にキツかったです。毎月店舗での売り上げ目標が会社から出されるのですが、その金額が出されるのは月の上旬ではなく下旬です。20日以降に出ることが多く、その目標に満たなかった場合はインセンティブ無し、さらに全店舗の前で怒られ、謝らされます。
最高売り上げ目標と、最低売り上げ目標があるのですが、最低売り上げ目標もいかない場合、どんなに個人で多く売り上げてもインセンティブは無いので頑張り損でした。又、早番だった場合30分早く出勤し開店準備をしなければならない決まりがあり、その分は出勤時間には含まれませんでした。
脱毛サロンで楽しい・やりがいを感じた時
担当したお客様が、私の施術を丁寧と褒めてくださることがあり、そこから指名に繋がることが嬉しかったです。信頼をしてくださり、お客様の綺麗を間近で見られることが自分のやりがいでした。
カウンセリングを担当したときは、私の話をきいてくれて信用してくださり、高いプランを決めてくださったときもやりがいを感じます。綺麗になった、ここにきて良かったと言われるととても嬉しく、お客様との共通の趣味も見つけることも楽しかったです。
1日のスケジュール例
- 09:00出勤
- 09:30開店準備
- 10:00営業開始
- 13:00休憩
- 14:00業務開始
- 19:30退勤
【無料】未経験転職ならアルテマキャリア
転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。
- こんな人におすすめ
- ・未経験で転職を考えている人
- ・今の職場に不満を持っている人
- ・自分が何をやりたいかわからない人
他のサービス・接客・販売職の向いている・向いていない人の特徴
- サービス業
- アパレル店員
- 本屋
- 花屋
- 飲食店
- 調理師・調理員
- パティシエ
- ホテルスタッフ
- 映画館スタッフ
- パチンコ店員
- 美容師
- 美容部員
- 脱毛サロン店員
- ウェディングプランナー
- キャリアアドバイザー
- 婚活アドバイザー
- インストラクター
- パーソナルトレーナー
- コールセンター
- 駅員・車掌
- 客室乗務員(キャビンアテンダント)
- 芸能マネージャー
- 清掃業(清掃員)
- 警備員
お仕事の体験談を募集中!
シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。
あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。
※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。
運営者情報
シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。
商号 | 株式会社メルセンヌ |
---|---|
URL | https://www.mersenne.co.jp |
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |
代表取締役 | 木村 昂作 |
法人番号 | 3010001192436 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-317103 |
許親会社認可 | 株式会社コレックホールディングス(6578) 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |