
美容部員に興味があるけど「自分に向いている?」「実際の仕事はきつい?」と気になっていませんか?
この記事では、転職支援のプロが美容部員に向いている人や向いていない人の特徴を解説。経験者の「きつい」「楽しい」経験談や独自の適性診断も掲載しているため、あなたが美容部員に向いているかどうかがわかります。
他にも、未経験転職の難易度や細かい仕事内容も記載しているので、美容部員の職に就いてみたい方は参考にしてください。
未経験転職ならアルテマキャリア |
---|
|
「シゴトのスベテ。」では、株式会社メルセンヌのキャリア支援ノウハウと1,000件を超えるユーザー体験に基づき、180種類以上の職業のリアルな情報をお届けしています。
- シゴトのスベテ。コンテンツポリシー
- メルセンヌのキャリア支援「アルテマキャリア」
目次
美容部員に向いている人・向いていない人は?
美容部員に向いている人の特徴
美容部員に向いている人は、人と話すのが好きで、相手を笑顔にしたいと思える人です。美容部員の仕事は、お客様とのコミュニケーションが基本です。
お客様の悩みや要望に親身に耳を傾け、会話を通じて信頼関係を築き、その方に合った提案をすることで喜んでいただくことにやりがいを感じられる人が適しています。相手の立場に立って物事を考え、細やかな気配りができることが重要です。
美容部員に向いていない人の特徴
美容部員に向いていない人は、体力に自信がなく、長時間の立ち仕事が苦痛に感じる人です。美容部員は、基本的に一日中立ち仕事であり、ヒールを履いて接客することも多いです。
また、商品の品出しや売場の設営、混雑時のスピーディーな対応など、想像以上に体力を使う場面があります。体力的な負担を継続的に感じる場合は、仕事を続けるのが難しいかもしれません。
美容部員についてのよくある質問
美容部員になるために特別な資格は必要ですか?
必須の資格はありません。学歴不問や未経験者歓迎の求人も多く、入社後の研修で知識や技術を学ぶことができます。ただし、メイクや化粧品関連の民間資格はアピール材料になることもあります。
美容部員の販売ノルマは厳しいですか?
店舗ごとの売上目標が主で、個人ノルマの有無や厳しさは企業や店舗によります。目標達成に向けた努力は求められますが、チームで協力する体制も多いです。
未経験でも転職できますか?
未経験からでも美容部員に転職することは可能です。多くの企業が研修制度を設けており、美容への関心や接客への意欲が重視される傾向にあります。
【無料】未経験転職ならアルテマキャリア
転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。
- こんな人におすすめ
- ・未経験で転職を考えている人
- ・今の職場に不満を持っている人
- ・自分が何をやりたいかわからない人
実際に美容部員で働いている人が「向いている」と思う人
美容部員に向いている人
根性がある人。要領よく人付き合いができる人。
9071さん【経験年数:5年以上、10年未満】
自分で仕事をどんどん見つけられる方、美的センスの高い方、外向的でどこに行ってもすぐその場所に馴染む方、時と場合により女優になれる方、色彩感覚がしっかりしていて絵のセンスがある方、流行に敏感な方、相手に教えたり説明する事が得意な方等です。
ピカリンさん【経験年数:3年以上、5年未満】
商魂逞しい人
メンタルが強い人
悪口を言われても自分を保てる人
りささん【経験年数:5年以上、10年未満】
スタッフにも、お客様にも、館にも、細かく気遣いが出来る人。
あいさん【経験年数:10年以上、20年未満】
美容部員に向いていない人
美容部員に憧れていて、コスメ販売が楽しそうと思ってるひと。メンタルが弱い人。定時上がり希望の人。絶対休憩が取れないと嫌な人。
9071さん【経験年数:5年以上、10年未満】
内向的で、人との交流が下手な方、表現力の乏しい方、地味な目立たない方は向いていません。
ピカリンさん【経験年数:3年以上、5年未満】
お客様から言われたものだけ商品の準備をして、他の商品の提案をしない人
りささん【経験年数:5年以上、10年未満】
体力がない。
気遣いが出来ない。気が付かない。
無愛想。話し方が分からない。
あいさん【経験年数:10年以上、20年未満】
【適性診断】あなたは美容部員にどれくらい向いている?
20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたが美容部員に「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。
あなたの適職診断結果
個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。
美容部員の仕事内容
お客様へのカウンセリングとメイクアップ提案
美容部員の中心業務は、お客様一人ひとりの肌の悩みや美容に関する要望を丁寧にカウンセリングすることです。
その上で、豊富な商品知識とメイクアップ技術を活かし、お客様に最適な化粧品を選び出し、実際にタッチアップ(メイクを施すこと)を行います。
スキンケア方法のアドバイスや、お客様の魅力を最大限に引き出すメイクアップのテクニックを伝え、美しくなる喜びを共感することが求められます。
商品の販売と店舗運営に関わる業務
美容部員は、カウンセリングやタッチアップを通じてお客様に商品の魅力を伝え、購入に繋げる販売の役割も担います。具体的には、商品説明、レジ業務、ラッピングなどです。
その他にも、商品の在庫管理、発注業務、売場のディスプレイ作成や整理整頓、清掃といった店舗運営に関わる幅広い業務を行います。
また、顧客情報の管理やDM作成、新商品の勉強会への参加など、バックヤード業務も重要です。
美容部員の職業紹介動画【厚生労働省】
出典:厚生労働省(job tag)
※引用動画と記事内の仕事内容・職種が異なる場合があります
美容部員の平均年収
美容部員のきつい・楽しい体験談
- 体験談について
- 本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 年収210万円
- 会社の規模1,000人以上
美容部員がきつい・つらいと感じた時
接客に慣れるまでがとにかく大変。短期間の研修で叩き込んだ商品知識は緊張で忘れるし、いらっしゃいませと同時に初対面の方とコミュニケーションをとってメイクさせて貰うなんて、新人にはとても難しい。
リップ1つ塗るだけでも手が震える状態。でもどんどんチャレンジして販売して数字は取らないといけない。
配属された店舗がお局が多いとスタッフ同士のコミュニケーションも大変。雑用もあり、持ち帰りレポートもあり、新人のころは寝ても覚めても仕事の事で頭がいっぱいだった。
月1のエリア全体会議では、数字が取れてないと晒し者状態で、売上が取れてない月の会議はとても憂鬱だった。
美容部員で楽しい・やりがいを感じた時
やはり好きなもの、かわいい物に囲まれて仕事ができるのは楽しかった。お客様をキレイに仕上げられるようになってきた時や、自分がオススメしたものを購入してもらえた時はやはり嬉しいし、お客様がまた戻ってきてくれたときは、あの時頑張ってよかったと思える。
少しでも早くお客様の役に立てるようになろうと、毎日が全力投球で正直たいへんだけど、お客様がキレイになって、喜んで帰ってくれたのを見ると、やっぱりやっててよかったなとは思った。
1日のスケジュール例
- 8:30出社
- 9:00店オープン
- 10:00接客、整理整頓、掃除
- 12:00昼休憩
- 15:00夕方休憩
- 18:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 年収300万円
- 会社の規模1,000人以上
美容部員がきつい・つらいと感じた時
化粧品が好きでこの職業を選びましたが、ノルマも多く人間関係にも気を遣い、好きという気持ちだけでは続かない仕事だと思います。1ヶ月の内にこの商品を何本売らないといけない、1品買いに来た人にどうやって2品買ってもらえるか?など考えながら接客しないといけなかったので、押し売りのような感じになってしまうこともあり、しんどかったです。
女性の多い職場なこともあり、噂や陰口が好きな人が多かったです。その環境に自分が属しているのも嫌でした。
美容部員で楽しい・やりがいを感じた時
新しいメイク用品でタッチアップした時に、お客様が嬉しそうな顔をして下さった時に楽しいな、もっと色々メイクしたいなと思いながら仕事していました。同じお店に長いこと居ると、お客様も私のことを覚えてくださる方もいて、支えて頂いていたなと今になって思います。
お客様の肌の状態を診て私がお勧めした化粧品を使うことで、その後の肌が良い状態に変化してきたのをお客様と一緒に実感できた時にやりがいを感じていました。信頼してもらえたことで色んな話をお客様とできることも嬉しかったです。
1日のスケジュール例
- 11:00出勤、店頭で接客
- 14:00昼食
- 15:00店頭で接客
- 17:30休憩
- 18:00店頭で接客
- 20:00退勤
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数10年以上、20年未満
- 年収300万円
- 会社の規模100~999人
美容部員がきつい・つらいと感じた時
当たり前だけど、会社は利益を出す事しか考えてないので、無理難題を言ってきて、具体的な施策は全て現場に、丸投げしてくる。お客様の事を思って、販売出来る時は、数字に余裕がある時だけ。万年、人出不足なので、休みの日も駆り出される。残業も出ない(役職あり)
スタッフに急に休まれると、お客様対応で、お昼も午後休も取れないなんて日もザラにある。会社に伝えても、何にもしてくれない。仕事内容は、好きだけど、入る会社によっては過酷すぎる仕事。
美容部員で楽しい・やりがいを感じた時
まだ、幼くて小学生だった頃から、お母さんと一緒にお店に通ってくれていた子が、成人して、成人式のメイクをしてほしいと1人で久しぶりに来店してくれた。美容部員という仕事を通して、彼女の成長を見ることが出来て、親のような気持ちで嬉しかった。
また、指名してくれるお客様や、リピーターになってくれるお客様が多くいらっしゃって、接客業をやっていて良かったなと思った。化粧品以外の事もお客様と共有することが出来て、勉強になる。
1日のスケジュール例
- 9:30出社、掃除
- 9:45朝礼
- 10:00開店 接客、販売、タッチアップなど
- 13:00昼食
- 14:00接客、販売、タッチアップなど
- 17:00午後休憩
- 18:00パフ洗い、掃除
- 18:30退社
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数3年以上、5年未満
- 年収460万円
- 会社の規模1,000人以上
美容部員がきつい・つらいと感じた時
天下の化粧品会社で働いておりました。他の化粧品会社の方からの攻撃も強かったですが、上下関係が厳しい会社なので、円形脱毛症や胃潰瘍になる友達も続出し、そして、ノルマもあり高額な商品の販促等もあり、とにかく毎日必死に数字に追われておりました。
売上の業務報告は毎日のように書かされ提出し、在庫管理、店頭に立てば他メーカーとお客様の取り合いバトル、商品の発注など、本当に頭も身体もボロボロになりそうでした。
そして、毎年行われる昇級テスト、コンテストと行事も沢山ありました。
美容部員で楽しい・やりがいを感じた時
負けず嫌いの自分は、必要以上に業務をこなし残業して自分の顧客ファンを増やし獲得し頑張りました。私の名前が会社でトップクラスになるように邁進し、昇格テストも満点、コンテストも優勝し他の地方との合同コンテストにも出張になり、やり甲斐を感じモチベーションも毎日高くなり、楽しい!苦しい!大変!…いろんな感情が入り混じる感覚で毎日、仕事をこなしておりました。
美容部員としての活動では無く、メーキャップアーティストとして色々な店舗を周り活躍できました。そんなこんなでこの仕事はやりきった感が強かったです。
1日のスケジュール例
- 8:00出社
- 8:30朝礼
- 9:00会議
- 11:00勉強会
- 13:00昼休憩
- 14:00打ち合わせ
- 16:00報告会、事務処理
- 18:00退勤
【無料】未経験転職ならアルテマキャリア
転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。
- こんな人におすすめ
- ・未経験で転職を考えている人
- ・今の職場に不満を持っている人
- ・自分が何をやりたいかわからない人
他のサービス・接客・販売職の向いている・向いていない人の特徴
- サービス業
- アパレル店員
- 本屋
- 花屋
- 飲食店
- 調理師・調理員
- パティシエ
- ホテルスタッフ
- 映画館スタッフ
- パチンコ店員
- 美容師
- 美容部員
- 脱毛サロン店員
- ウェディングプランナー
- キャリアアドバイザー
- 婚活アドバイザー
- インストラクター
- パーソナルトレーナー
- コールセンター
- 駅員・車掌
- 客室乗務員(キャビンアテンダント)
- 芸能マネージャー
- 清掃業(清掃員)
- 警備員
お仕事の体験談を募集中!
シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。
あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。
※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。
運営者情報
シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。
商号 | 株式会社メルセンヌ |
---|---|
URL | https://www.mersenne.co.jp |
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |
代表取締役 | 木村 昂作 |
法人番号 | 3010001192436 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-317103 |
許親会社認可 | 株式会社コレックホールディングス(6578) 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |