「IT業界に適した転職エージェントは?」
「IT関連未経験でも転職できる?」
IT業界への転職を考えたとき、数多くの転職エージェントが存在するため、一体どれを選べば良いのか迷いますよね。しかし、最適なパートナーを見つけることは、転職成功の第一歩と言えます。
本記事では、転職エージェント選びで失敗しない重要なポイントを、プロの視点から解説。キャリアアップ・未経験など人それぞれのキャリアに合った転職エージェントを16選紹介しています。
あふれる情報に惑わされることなく、あなたのキャリアを共に描いてくれる信頼できるエージェントがきっと見つかります。IT転職成功への確かな一歩を、この記事から踏み出してください。
![]() キャリア |
|
![]() |
|
![]() |
|

- キャリハイ編集部@メルセンヌ
- 転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。
目次
IT転職エージェント選びで失敗しないための3つの最重要ポイント
IT転職エージェントを選ぶ3つのポイント
- 複数登録して客観的な視点と求人の選択肢を確保
- 自分の経歴と目的に合ったエージェントを探す
- サポートの質と実績を確認
数あるIT転職エージェントの中から最適な一社を見つけ出すためには、明確な基準を持つことが不可欠です。
ここでは、あなたのキャリアにとって最高のパートナー選びを実現するための、3つの重要なポイントを解説します。
複数登録して客観的な視点と求人の選択肢を確保する
IT転職エージェントの利用は、2〜3社へ複数登録するのが成功の鍵です。各社で保有する求人や独占案件が異なるため、登録数を増やすことで出会える求人の幅が大きく広がるでしょう。
複数のアドバイザーから話を聞くことで、ご自身のキャリアをより客観的に見つめ直せます。多角的な視点からのアドバイスは、新たな可能性を発見する良い機会です。
担当者との相性も、転職活動の質を左右する重要な要素といえます。複数のエージェントを比較検討して、ご自身に最も合った信頼できるアドバイザーを効率的に見つけましょう。
![]() 編集部 |
担当者との相性であなたの評価は変わるため、複数登録は必須です。信頼できる担当者を見極め、本命企業へは最高の推薦で挑みましょう。 |
自分の経歴と目的に合った専門性の高いエージェントを見極める
ご自身の目的や経歴に合った、専門性の高いエージェントを選ぶのが大切です。IT業界に特化したエージェントは、業界の動向に精通しており、的確なアドバイスが期待できます。
例えばキャリアアップを目指す経験者の方は、専門的な知識を持つアドバイザーを選ぶべきです。得意な分野を正確に理解しているので、紹介される企業とのミスマッチが減ります。
一方で未経験から挑戦する方は、未経験者向けの求人があり、強みを分析してくれるエージェントを選びましょう。実務経験がないので、人としての期待や魅力が大事です。
![]() 編集部 |
「〇〇のスキルを活かしたキャリアパスは?」など専門的な質問をしてみましょう。的確な回答がもらえるかで、アドバイザーの知識レベルを見極められます。 |
サポートの質と実績を確認する (書類添削・面接対策)
応募書類の添削や面接対策といった、サポート体制の質と実績も必ず確認しましょう。特に転職経験が少ない方にとって、プロによる選考対策は内定獲得の可能性を大きく高める要素です。
職務経歴書は、あなたのスキルを企業に伝えるための重要な資料です。IT業界の採用担当者に響く書き方を熟知したアドバイザーによる添削は、書類選考の通過率に影響します。
企業ごとに合わせた模擬面接や、技術的な質問への対策も非常に有効なサポートです。転職成功例などからサポートの質や実績を見て、判断しましょう。
![]() 編集部 |
職務経歴書の添削は受け身にならないことが大事。「この企業向けに」と主体的に相談すれば、書類の質と通過率は格段に向上します。 |
IT転職エージェント比較早見表
→スクロールすると評価が見れます
転職 エージェント |
評価
|
対象 | 公開求人 | 非公開求人 | エリア | 特徴 | 公式サイト (無料) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レバテック キャリア |
![]() |
![]() |
年収UP | 〇49,397件 | 非公開 | 全国 | ・初回提案内定率90% ・IT業界/エンジニア職特化 |
公式サイト |
ワークポート | ![]() |
![]() |
年収UP | ◎70,630件 ※IT業界のみで絞り込み |
非公開 | 全国 | ・12万件以上の優良求人を保有 ・転職の支援実績がトップクラス |
公式サイト |
ビズリーチ | ![]() |
![]() |
年収UP | ◎103,436件 ※IT業界のみで絞り込み |
非公開 | 全国 | ・年収1,000万円超多数 ・企業/スカウトから連絡 |
公式サイト |
リクルート ダイレクトスカウト |
![]() |
![]() |
年収UP | ◎229,775件 ※IT業界以外の求人数も含む |
非公開 | 全国 | ・平均年収900万 ・企業/スカウトから連絡 |
公式サイト |
ユニゾンキャリア転職 | ![]() |
![]() |
年収UP | 〇10,000件以上 | 非公開 | 一都三県/大阪 | ・年収アップ率91% ・IT/WEB業界に強み |
公式サイト |
テック クリップス |
![]() |
![]() |
年収UP | △約1,000件 | △約4,000件 | 東京 | ・年収アップ率95% ・業界マッチング率No.1 |
公式サイト |
マイナビ ITエージェント |
![]() |
![]() |
![]() |
〇32,179件 | 〇8,705件 | 全国 | ・非公開求人率80% ・IT業界出身アドバイザー |
公式サイト |
doda | ![]() |
![]() |
![]() |
◎252,109件 ※IT業界以外の求人数も含む |
〇27,461件 ※IT業界以外の求人数も含む |
全国 | ・転職者満足度No.1 ・サポート/求人の質◎ |
公式サイト |
パソナキャリア | ![]() |
![]() |
![]() |
〇11,321件 ※IT業界のみで絞り込み |
非公開 | 全国 | ・年収UP率67% ・オリコン満足度No.1 |
公式サイト |
type転職 エージェント(IT) |
![]() |
![]() |
![]() |
〇13,067件 | 非公開 | 東京 | ・転職成功実績71,200人 ・エンジニア転職に強い |
公式サイト |
UZUZ | ![]() |
![]() |
![]() |
非公開 | 非公開 | 全国 | ・IT業界/営業職に強み ・20代限定のサービス |
公式サイト |
マイナビ クリエイター |
![]() |
![]() |
クリエイター | △3,919件 | 非公開 | 全国 | ・Web/ゲーム/ITに特化 ・業界経験者による支援 |
公式サイト |
ギークリー | ![]() |
![]() |
クリエイター | 〇46,000件以上 | 非公開 | 一都三県 関西 |
・年収アップ率80%以上 ※1 ・顧客満足度83% |
公式サイト |
社内SE転職ナビ | ![]() |
![]() |
社内SE | △7,441件 | 非公開 | 全国 | ・求人数1人当たり7.3社 ・約15,000人の支援実績 |
公式サイト |
アカリクキャリア | ![]() |
![]() |
研究職 | 非公開 | 非公開 | 全国 | ・利用者の99%以上が院卒者 ・研究内容を活かせる |
公式サイト |
クラウドリンク | ![]() |
![]() |
自社開発 | △6,867件 | 非公開 | 全国 | ・スピード入社可能 ※1 ・年収700万円以上求人も多数 |
公式サイト |
2025年9月時点
※1:2023年6月時点 エンジニア職種
自分に合う目的の転職エージェントをチェック
キャリアアップ・年収UPにおすすめのIT転職エージェント
レバテックキャリア
IT・WEBの中でもエンジニアに特化
(出典:レバテックキャリア)
レバテックキャリアのポイント
- 初回提案での内定率90%超え
- 年収600万円以上の求人80%
- IT業界特化の専任アドバイザーが在籍
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇49,397件 |
得意職種 | エンジニア・PM・PL・Webディレクター・ITコンサルタント |
実績・評価 | ・3人に2人が年収70万円UP ・希望企業への転職成功率96% |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶レバテックキャリア |
※2025年9月時点
※PM:プロジェクトマネージャー、PL:プロジェクトリーダー
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアは、キャリアアップを目指すITエンジニアに最適な、国内最大級の特化型転職エージェントです。保有求人の約8割が年収600万円以上という実績を誇ります。
最大の強みは、職種別の専門アドバイザーによる「テクニカルヒアリング」にあります。自分では気付けなかった強みを言語化し、市場価値を正確に把握することが可能です。
その分析を基に作成される質の高い職務経歴書と、企業ごとに最適化された的確な面接対策が、初回提案での内定率90%という高い実績につながっているのでしょう。
レバテックキャリアの評判と口コミ
ワークポート
転職支援20年以上のノウハウを提供
(出典:ワークポート)
ワークポートのポイント
- 転職の支援実績がトップクラス
- IT業界のみでも7万件以上の求人
- 手厚いサポート体制で転職も安心
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | ◎70,630件 ※IT業界のみで絞り込み |
得意職種 | エンジニア・クリエイティブ系・ヘルプデスク・コンサルタント・ゲーム制作関連 |
実績・評価 | ・転職支援人数100万人UP ・AGENT AWARD2024総合1位 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶ワークポート |
※2025年9月時点
ワークポートの特徴
ワークポートは、IT業界未経験の方から経験者まで、幅広い層におすすめできる総合力の高い転職エージェントです。IT分野だけで7万件以上という圧倒的な求人数を誇ります。
利用者の満足度が非常に高く、「AGENT AWARD」で総合1位を受賞している点も大きな特徴です。日程調整や条件交渉の代行など、転職活動全体を並走してサポートしてくれます。
エンジニアだけでなく、クリエイティブ系やゲーム関連など、多様な職種に対応しているの強みです。内部情報も提供してくれるため、入社後のミスマッチを防げます。
ワークポートの評判と口コミ
ビズリーチ
年収UPや市場価値把握のために必ず登録
(出典:ビズリーチ)
ビズリーチのポイント
- IT業界のみで10万件の求人を保有
- 企業やヘッドハンターからスカウトされる
- 優良企業と直接コンタクトが取れる
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | ◎103,436件 ※IT業界のみで絞り込み |
得意職種 | エンジニア・プロジェクト管理 |
実績・評価 | ・年収1,000万円以上の求人が4割以上 ・登録ヘッドハンター数 8,400人以上 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶ビズリーチ |
※2025年9月時点
ビズリーチの特徴
ビズリーチは、自身の市場価値を確かめたいハイクラス人材向けの、スカウト型転職サイトです。優良企業や一流のヘッドハンターから直接スカウトが届きます。
IT業界だけで10万件以上の求人を保有し、その4割以上が年収1,000万円以上と、年収UPが狙えるサービスです。また、登録するだけでも、自身の市場価値を客観的に把握できます。
ただし、一般的な転職エージェントのような手厚い書類添削や面接対策といったサポートはありません。受け身で待つだけでなく、能動的に活用するのが成功の鍵です。
ビズリーチの評判と口コミ
リクルートダイレクトスカウト
リクルートのハイクラス向けサービス
(出典:リクルートダイレクトスカウト)
リクルートダイレクトスカウトのポイント
- 年収750万円以上の方向け
- 転職決定年収が平均900万円以上
- ヘッドハンターが3,000名以上在籍
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | ◎229,775件 ※IT業界以外の求人数も含む |
得意職種 | IT・Web関連 |
実績・評価 | ・年収100万円以上UPの転職事例多数 ・年収800万以上の求人数12万件以上 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶リクルートダイレクトスカウト |
※2025年9月時点
リクルートダイレクトスカウトの特徴
リクルートダイレクトスカウトは、大手リクルートが運営するハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。転職決定年収が平均900万円以上という実績があります。
最大の魅力は、年収800万円以上の求人が12万件以上という、国内最大級のハイクラス求人数です。3,000名以上の優秀なヘッドハンターがあなたの経歴を見てスカウトを送ります。
簡単な選択形式でレジュメが完成する手軽さも、大きな利点です。企業やヘッドハンターとはチャットでやりとりできるため、効率的に転職活動を進められます。
リクルートダイレクトスカウトの評判と口コミ
ユニゾンキャリア転職
IT・WEB業界に特化
(出典:ユニゾンキャリア転職)
ユニゾンキャリア転職のポイント
- 利用者の年収アップ率90%以上
- 利用者の転職軸に合わせた企業を紹介してくれる
- IT業界出身のアドバイザーが転職をサポート
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | 非公開 |
得意職種 | エンジニア・自社開発 |
実績・評価 | ・年収UP率93%(2024年7月~9月実績) ・Google口コミ評価4.8(2024年11月6日時点) |
対応エリア | 一都三県/大阪 |
公式サイト | ▶ユニゾンキャリア転職 |
※2025年9月時点
ユニゾンキャリア転職の特徴
ユニゾンキャリアは、利用者に寄り添う丁寧なサポートで、Google口コミ4.8という高い評価を得ているエージェントです。転職後のミスマッチをなくすことを重視しています。
IT業界出身のアドバイザーが多数在籍しているのが特徴です。また、求人票だけではわからない企業の文化や働きがいといった「内部事情」まで詳しく説明してくれます。
利用者の90%以上が年収アップを実現しているという実績も、大きな魅力です。スキルアップできる優良な自社開発企業などが厳選されており、キャリアの質も高められます。
ユニゾンキャリア転職の評判と口コミ
テッククリップス
ハイクラスITエンジニア職に特化
(出典:テッククリップス)
テッククリップスのポイント
- 利用者の年収アップ率95%
- 業界マッチング率No.1
- ミスマッチ0の実績
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | △約1,000件 |
得意職種 | SIer/SES・ITコンサルタント |
実績・評価 | ・転職後1年以内離職者ゼロ更新中 ・現役エンジニアがコンサルタント |
対応エリア | 東京 |
公式サイト | ▶テッククリップス |
※2025年9月時点
テッククリップスの特徴
テッククリップスは、驚異的なマッチング精度を誇るIT専門エージェントです。「転職後1年以内の離職者ゼロ」という実績が、その品質を証明していると言えるでしょう。
最大の強みは、コンサルタント全員が業界経験豊富なエンジニアである点です。あなたのスキルや経験の価値を深く理解し、キャリアプランに最適な求人を厳選してくれるでしょう。
求人は年収500万円以上に限定されており、利用者の95%が年収アップを実現しています。SIerやSESから、事業会社へのキャリアアップ支援実績が豊富な点も大きな魅力です。
テッククリップスの評判と口コミ
IT業界へ挑戦する人におすすめの転職エージェント
マイナビITエージェント
マイナビのIT業界専門転職エージェント
(出典:マイナビITエージェント)
マイナビITエージェントのポイント
- 非公開求人率80%で優良企業に出会える
- ITやWEB業界出身のアドバイザーが多数在籍
- エンジニア職へ転職したい人におすすめ
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇32,179件 +非公開求人8,705件 |
得意職種 | アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・ITコンサルタント |
実績・評価 | ・転職後の定着率99.2% ・3ヶ月以内の入社率84.6% |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶マイナビITエージェント |
※2025年9月時点
マイナビITエージェントの特徴
マイナビITエージェントは、利用者に寄り添う丁寧なサポートが魅力のIT専門エージェントです。転職後の定着率が99.2%というマッチング精度の高さを誇っています。
IT業界出身のアドバイザーが、最適な求人を提案してくれるのが特徴です。応募書類の添削や丁寧な面接対策はもちろん、夜間や土曜の相談にも対応してくれます。
保有求人の80%が非公開求人という点も、優良企業と出会えるチャンスを広げる大きな強みです。経験者のキャリアアップから未経験者の挑戦まで、幅広いニーズに応えてくれます。
マイナビITエージェントの評判と口コミ
doda
日本トップクラスの大手転職エージェント
(出典:doda)
dodaのポイント
- 転職者満足度No.1
- 会員数が業界最大級の約600万人
- 転職サイトと一体化して利用可能
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | ◎279,570件 ※IT業界以外の求人数も含む |
得意職種 | SE・インフラエンジニア・Webエンジニア |
実績・評価 | ・求人数20万件以上 ・企業1社ごとに採用プロジェクト担当が1人 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶doda |
※2025年9月時点
dodaの特徴
dodaは、転職者満足度No.1の実績を持つ、国内最大級の転職サービスです。自分のペースで求人を探しながら、プロのサポートも受けられる点が大きな特徴です。
業界最大級となる20万件以上の豊富な求人数を誇り、幅広い業界・職種を網羅しています。選択肢が多く、自分では気付かなかったようなキャリアの可能性が広がるでしょう。
IT業界に精通した専門スタッフが、応募書類の添削から面接対策まで丁寧にサポートしてくれます。企業ごとに採用担当者がいるため、精度の高いマッチングが実現可能です。
dodaの評判と口コミ
パソナキャリア
転職後の年収アップ率67.1%
(出典:パソナキャリア)
パソナキャリアのポイント
- 2022年オリコン顧客満足度4年連続No.1
- 非公開求人が全体の80%
- 3人に2人が年収アップの実績
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇11,321件 ※IT業界のみで絞り込み |
得意職種 | プログラマ・SE・プロジェクトマネージャー・社内SE |
実績・評価 | ・累計転職支援実績59万人 ・求人の半数が年収800万円以上 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶パソナキャリア |
※2025年9月時点
パソナキャリアの特徴
パソナキャリアは、ハイクラス向けの転職エージェントです。特に30代〜40代の転職支援に強く、求人の約半数が年収800万円以上という点も大きな強みと言えます。
高い満足度の秘訣は、業界専任コンサルタントによる親身なサポートにあります。一人ひとりがまだ気づいていない魅力やキャリアの可能性を引き出すのが可能です。
長年の実績から30,000社以上の企業と太いパイプを持ち、非公開求人も豊富にあります。その結果、キャリアと待遇の両面で高いレベルの転職が期待できるでしょう。
パソナキャリアの評判と口コミ
type転職エージェント(IT)
キャリアアドバイザーを指名可能な転職エージェント
(出典:type転職エージェント)
type転職エージェントのポイント
- 専門のキャリアアドバイザーが豊富
- IT業界の転職支援実績71,200人
- エンジニアの求人に強い
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇13,067件 |
得意職種 | エンジニア |
実績・評価 | ・IT業界での年収UP率78% ・転職後の定着率98.1% |
対応エリア | 東京 |
公式サイト | ▶type転職エージェント(IT) |
※2025年9月時点
type転職エージェントの特徴
type転職エージェント(IT)は、IT・Webエンジニアの転職に特化したエージェントです。利用者満足度89%、転職後の定着率98.1%など、その質の高いサービスを物語っています。
最大の強みは、IT業界に精通したキャリアアドバイザーによる、本質に迫るカウンセリングです。表面的な希望だけでなく、本人も自覚していない価値観まで引き出してくれます。
累計7万人以上のエンジニア転職支援実績を誇り、約80%が年収アップした実績が魅力です。多様なニーズに応える求人から自分に合った転職先を見つけられます。
type転職エージェントの評判と口コミ
UZUZ
ブラック企業を徹底排除
(出典:UZUZ)
UZUZのポイント
- IT業界や営業職に強み
- 20代限定のサービス
- 集団での研修を選べる
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | 非公開 |
得意職種 | ITエンジニア |
実績・評価 | ・就業サポート人数63,110人 ・入社3ヶ月後の定着率96% |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶UZUZ |
※2025年9月時点
UZUZの特徴
UZUZは、第二新卒や既卒など、20代の若手層に特化した転職エージェントです。キャリアアドバイザーも短期離職を経験しており、利用者に同じ目線で寄り添うの特徴です。
利用者に合わせたオーダーメイド型のサポートを強みとしています。丁寧なカウンセリングで適性を見極め、求人を厳選してくれるため、安心して相談できるでしょう。
内定だけでなく、入社後の定着に重きを置いている点も信頼できます。入社3ヶ月後の定着率96%という高い実績を誇っているのは、納得感のあるマッチングの裏付けです。
UZUZの評判と口コミ
特定の業界や職種で活躍したい人におすすめの転職エージェント
マイナビクリエイター
Web・ゲーム・IT業界専門
(出典:マイナビクリエイター)
マイナビクリエイターのポイント
- 利用者の年収アップ率95%
- 業界マッチング率No.1
- ミスマッチ0の実績
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | △3,919件 |
得意職種 | Web系・ゲーム系 |
実績・評価 | ・オンラインイベント多数開催 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶マイナビクリエイター |
※2025年9月時点
マイナビクリエイターの特徴
マイナビクリエイターは、Web・ゲーム業界のクリエイター転職に特化した専門エージェントです。転職後の満足度も大事にしており、ミスマッチがほとんどありません。
最大の強みは、業界出身アドバイザーによる専門的な「ポートフォリオ指導」にあります。ポートフォリオの質を最大限に高めるための、的確なアドバイスは大きな武器になるでしょう。
求人紹介は「量より質」を徹底しており、時には2〜3社のみを厳選して提案します。納得感のある転職だけを目指す姿勢が、高い満足度につながっているのです。
マイナビクリエイターの評判と口コミ
ギークリー
年収アップ実現率75%
(出典:ギークリー)
ギークリーのポイント
- IT業界未経験の求人も豊富
- 年収アップ率80%以上
- ゲーム業界の求人多数
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇46,000件以上 |
得意職種 | IT・ゲーム企業 |
実績・評価 | ・転職後の活躍率86% ・転職ご支援19,000名以上 |
対応エリア | 一都三県 関西 |
公式サイト | ▶ギークリー |
※2025年9月時点
ギークリーの特徴
ギークリーは、IT・Web・ゲーム業界に特化した、戦略的な転職支援が魅力のエージェントです。利用者のキャリアプランから一緒に考え、転職の「道筋」を立ててくれます。
100名以上の専門アドバイザーが、応募先を厳選する質の高いマッチングを行っています。利用者に適した企業が紹介されるため、入社後の活躍率も86%を越える成果です。
転職成功率を20%向上させる独自の書類添削サービスも、多忙な求職者にとって大きな魅力と言えます。年収アップ率80%以上という実績は、マッチング精度の高さの裏付けです。
社内SE転職ナビ
社内SEの転職に特化
(出典:社内SE転職ナビ)
社内SE転職ナビのポイント
- 社内SE求人紹介1人当たり7.3社
- 約15,000人の転職成功実績
- サービスの利用期限は一切なし
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
企業紹介数 | △7,441件 |
得意職種 | 社内SE |
実績・評価 | ・約15,000人の転職成功実績 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶社内SE転職ナビ |
※2025年9月時点
社内SE転職ナビの特徴
社内SE転職ナビは、その名の通り「社内SE」や「情報システム部門」の求人のみに特化した、専門サイトです。限られた分野にも関わらず、約15,000人の成功実績があります。
求人票だけでは見えない会社のリアルがわかる「ストーリー」機能や、現役社員へのインタビュー記事が充実している点も強みと言えます。そのため、ミスマッチのない転職が可能です。
また、エージェントからの求人紹介と、企業から直接スカウトが届く2つの機能を備わっています。サービスの利用期限が一切ないため、ゆっくりと社内SE転職先を探しましょう。
社内SE転職ナビの評判と口コミ
アカリクキャリア
院卒者専門の転職エージェント
(出典:アカリクキャリア)
アカリクキャリアのポイント
- 院卒者向け求人100%
- サポート実績15年以上
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | 非公開 |
得意職種 | 研究開発ポジション |
実績・評価 | ・A-PRASの認定サービス ・累計15万人以上の院生/院卒者の支援 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶アカリクキャリア |
※2025年9月時点
アカリクキャリアの特徴
アカリクキャリアは、大学院生や院卒者(修士・博士・ポスドク)の就職・転職支援に特化した専門エージェントです。累計15万人以上の支援実績があり、安心して利用できます。
最大の強みは、大学院での研究内容や学術的な経験を、企業に評価される「強み」として翻訳してくれる点です。研究を活かした企業を提案してくれるため、大きな支えとなるでしょう。
取り扱う求人は、すべて大学院出身者を積極採用する企業のものに限られています。そのため、研究開発職や専門職の求人が豊富で、自身の専門性に合う企業と出会える環境です。
アカリクキャリアの評判と口コミ
クラウドリンク
ITエンジニア向け転職エージェント
(出典:クラウドリンク)
クラウドリンクのポイント
- 優良求人情報のみ案内
- 約70%の方が年収UP
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | △6,867件 |
得意職種 | エンジニア |
実績・評価 | ・平均58.3万円年収UP ・定着率98.3% |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶クラウドリンク |
※2025年9月時点
クラウドリンクの特徴
クラウドリンクは、求人の「質」を最優先するITエンジニア専門の転職エージェントです。年収や労働環境など独自の厳しい審査基準を設けています。
審査基準をクリアした優良企業のみを紹介するスタイルが大きな魅力です。転職後の定着率は98.3%は、優良企業ばかりで退職の機会を減らした結果といえます。
質の高い求人は待遇面にも表れており、利用者の約70%が年収アップを実現し、その平均額は58.3万円です。手厚い書類作成サポートや面接対策も、好条件での転職成功に繋がります。
クラウドリンクの評判と口コミ
IT転職エージェントと併用したい転職サイト2選
IT転職エージェント以外にも自分で探せる転職サイトも存在します。転職をサイトも一緒に併用しましょう。転職エージェントと転職サイトの違いは以下の通りです。
転職エージェントは、キャリアアドバイザーが、求人探しから面接の日程調整、年収交渉まであらゆるサポートを無料でしてくれます。
一方、転職サイトは、求人応募や企業の人事とのやり取りなどをすべて自分で行います。転職エージェントよりも自分のペースで進めやすいのがメリットです。
![]() 編集部 |
転職を成功させるには、転職エージェントと転職サイトどちらも活用しましょう。IT関連の転職サイトは以下2サイトを抑えておけば問題ありません。 |
Green|直接応募・スカウトが魅力
(出典:Green)
Greenのポイント
- IT/WEB業界に強い
- 企業から直接スカウトを受けられる
- 未経験者へのIT業界求人も多数
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | 〇20,807社 |
得意職種 | エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) |
実績・評価 | ・累計登録ユーザー130万人以上 ・累計導入企業数10,000社以上 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶Green |
※2025年9月時点
Greenの特徴
転職エージェントの手厚いサポートと並行して、より多くの可能性を探るために活用したいのが、IT業界最大級の求人数を誇る転職サイト「Green」です。
自分のペースで情報収集を進め、優良企業との思わぬ出会いのチャンスを広げられる点が大きな魅力と言えます。特に、6割以上の利用者が転職のきっかけになるのがスカウトです。
また、面接前にカジュアルな面談を申し込める「気になる」機能が備わっています。本格的な応募の前に、まずは話を聞いてみたいという温度感で企業と接点を持つのが可能です。
paiza転職|スキルで評価
(出典:paiza転職)
paiza転職のポイント
- 求人はITエンジニア職・IT関連職のみ
- ITエンジニア求人掲載社数1.600社以上
評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
企業紹介数 | △5,106件 |
得意職種 | 自社サービス・受託開発のSE |
実績・評価 | ・登録者約70万人 ・平均年収アップ83万円 (Sランクユーザー実績値) |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | ▶paiza転職 |
※2025年9月時点
paiza転職の特徴
自身のプログラミングスキルを客観的に証明し、市場価値を確かめるために併用したいのが、ITエンジニア専門の転職サイト「paiza転職」です。
サイト内でプログラミング問題を解いてS〜Eのランクを取得する「スキルチェック」ができます。職務経歴書だけでは伝わりにくい実践的な開発能力を可視化できるのが魅力です。
企業からのスカウトもこのランクに基づいて届くようになり、Sランクを獲得すれば、平均年収アップ83万円の実績を誇ります。まずは登録してスキルチェックを試してみましょう。
IT転職エージェントの登録から内定までの6ステップ
-
STEP1
転職エージェントへ登録
転職エージェントには、スマホやパソコンから登録できます。自身と同じ大学OBや希望領域に絞った相談が可能なこともあります。金銭的負担はないので、人気のエージェントに複数登録して転職を有利にしましょう。
-
STEP2
エージェントから連絡
登録内容を見て、エージェントから面談の日程調整の連絡がきます。連絡は、エージェント登録即日から数日以内が目安です。登録内容によっては、日程調整と同時に求人情報を紹介してもらえることもあります。
-
STEP3
キャリアアドバイザーと面談(オンライン可能)
キャリアアドバイザーと面談します。改めて希望条件を確認して、その場で求人を紹介してもらえたり、今後の紹介企業を探す目安をお互いに把握します。
転職の方向性を明確化
キャリアアドバイザーは話を聞いて、企業を紹介するだけではありません。求職者の意向と経験を踏まえて、今転職すべきかや、そもそもエンジニアになるべきかなどのキャリア戦略を一緒に立ててくれます。
-
STEP4
企業紹介・職務経歴書添削・面接対策
キャリアアドバイザーが面談内容をもとに、求職者にピッタリの企業を紹介してくれます。
少なくても1~3社、多いときは5~6社の紹介を受けられるため、改めて自分にあっているかどうかを確認して、選考に進むか否かを決定しましょう。もちろん、志望と合っていなければ断ることもできます。
志望した企業に合わせた、職務経歴書の添削や面接の対策も行ってくれます。エンジニア特有の書類の書き方やポートフォリオの確認、模擬面接を通したフィードバックなどのサポートがあります。
-
STEP5
応募・書類選考・面接
志望した企業の選考に進んでからも、エージェント企業のサポートは続きます。書類選考を代行したり、面接日の調整などは全てエージェント側が行ってくれます。
合格した場合、見送りになった場合どちらであってもフィードバックを貰えるため、転職活動がスムーズに進行できます。
-
STEP6
内定・入社調整・退職交渉
めでたく内定をもらったあとの交渉も、エージェントがサポートします。希望に従い、入社日の設定を行うだけでなく、現在勤めている企業があれば円満退職できるようにアドバイスをもらえます。
退職が難しい場合は退職代行を検討
退職に踏み切りたくても上司に相談ができないでいる人には、退職代行がおすすめです。上司と顔を合わせることなく、スムーズに会社を退職できます。
中でも、退職代行Jobsを利用するのがおすすめです。退職代行Jobsは、退職が完了するまで追加料金・期間制限なしでサポートを受けられ、有給の申請や社宅からの引っ越しサポートも行っています。
退職を代行してくれるだけではなく、退職サポートが豊富な退職Jobsを、ぜひこの機会に試してみましょう。
退職代行サービスおすすめ3選
退職代行 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめの退職代行サービスは、上記3社です。いずれも弁護士監修を受けているサービスなので安心して利用でき、100%の確率で退職できます。
また、料金は3社とも一律27,000円で利用可能です。退職代行Jobsのみ、より円満な退職を希望する方向けに、労働組合が交渉に入る「安心パックプラン(29,000円)」も提供しています。
3社ともLINEで無料相談が可能なので、退職代行を依頼する前にまずは気軽に相談してみましょう。
IT転職エージェントを最大限に活用するための注意点
担当アドバイザーとの相性が合わない場合は変更
担当アドバイザーと合わないと感じた場合は、変更を申し出ましょう。転職活動は、キャリアに関するデリケートな相談も多いため、信頼関係を築ける相手と進めるのが成功の鍵です。
アドバイザーの変更は、各サービスの問い合わせ窓口から依頼するのが一般的です。交代を申し出ても不利益は一切ありません。より良いサポートを受けるために行動してください。
経歴や希望条件は正直かつ具体的に伝える
アドバイザーには、ご自身の経歴やスキル、希望条件を正直かつ具体的に伝えることが不可欠です。正確な情報が、マッチングの精度を大きく左右するため、隠さず共有しましょう。
希望条件を伝える際は、「良い会社」といった抽象的な表現は避けるべきです。「残業は月20時間以内」など、具体的な言葉で伝えることで、紹介される求人の質が高まります。
紹介された情報を鵜呑みにせず自分でも企業研究を行う
アドバイザーから紹介された求人であっても、情報を鵜呑みにせず、必ず自分自身でも企業研究を行いましょう。最終的にその企業で働くのはあなた自身です。
企業の公式サイトや技術ブログ、社員の口コミサイトなども参考に、多角的な視点から情報を集めるのが重要です。自分自身で深く納得した上で応募して、ミスマッチを防ぎましょう。
IT転職エージェントに関するよくある質問
よくある質問 目次 |
---|
エンジニア未経験でも採用される?
未経験でも採用はあります。IT業界は人手不足が続いており、未経験歓迎の求人も増えており、未経験でも採用されるチャンスは十分にあります。
エンジニアの年収はどのくらい?
ITエンジニアの平均年収は452万円です(参考:doda)。職種別では、プロジェクトマネージャーやプリセールスの平均年収は600万円超ですが、ヘルプデスクや運用・保守などは300万円台に留まります。
業種別ではITコンサルティングが最も高く、ハードウェア・ソフトウェア・パッケージベンダが低年収ですが、差は54万円程度です。また、厚労省の調査では、情報サービス業の平均年収は592万円です。
転職エージェントは何をしてくれるの?
転職エージェントは、転職に関わる全てのサポートを行います。転職すべきかの相談やキャリアの考え方から、求人の紹介はもちろん書類添削や面接対策、入社後のフォローまでサポートを受けられます。
転職エージェントは無料で利用可能?
無料で利用できます。転職エージェントは転職先企業から報酬をもらう仕組みなので、応募者に金銭的負担はありません。
複数登録しても問題ありませんか?
い、全く問題ありません。むしろ、複数のエージェントに登録するのは、転職を成功させる上で非常に有効な戦略です。それぞれのエージェントが持つ独占求人にアクセスでき、選択肢の幅が大きく広がります。
ITエンジニアの転職理由は?
dodaの調査では、エンジニアの転職理由として「他にやりたい仕事がある」「専門知識・技術を習得したい」など「スキル・キャリアに関するもの」が最も多いです。
また「将来への不安」に関する理由も多く、就業意識に関する調査では「自分の技術やスキルの陳腐化」や「新しい技術やスキルの習得」などが上位です。
登録したら必ず転職しなければいけませんか?
いいえ、その必要は全くありません。転職活動を無理強いされることは一切ないので、ご安心ください。転職エージェントは、あくまであなたのキャリアの選択肢を広げるためのサービスです。
まとめ:信頼できるパートナーを見つけてIT転職を成功させよう
おすすめIT転職エージェントまとめ
- 年収UP:レバテックキャリア
- 未経験:マイナビITエージェント
IT業界への転職は、あなたのキャリアにおける重要な転機となります。数多くの選択肢の中から最適な一社を見つけ出し、転職を成功させるためには、信頼できる転職エージェントをパートナーにすることが最も確実な方法です。
本記事で解説したように、まずは複数のエージェントに登録し、ご自身の目的や経歴に合った専門性の高いパートナーを見つけ出すことから始めましょう。
IT業界は、今後も成長が期待される将来性豊かな分野です。この記事で得た知識を羅針盤として、ぜひ最初の一歩を踏み出してください。あなたの転職活動が、輝かしい未来へとつながることを心から願っています。