業界大手のパナソニック。第二新卒でも転職できるのかを徹底解説!

第二新卒でパナソニックに転職は可能?

※この記事は転職エージェント事業を行っている株式会社メルセンヌ(許可番号 13-ユ-317103)が制作しています。
※弊社サービスならびにマイナビ、リクルートなどの各社プロモーションを含みます。

期待を胸に入社したものの、転職が頭をよぎる方も少なくないでしょう。ご自身のキャリアを見直したいと感じることは、決して珍しいことではありません。

近年、「第二新卒」の採用市場は業界を問わず大きく拡大しています。パナソニックのような大手優良企業も、積極的に採用活動を行うようになりました。

この記事では、パナソニックへ第二新卒で転職できるのかを解説します。あわせて転職のメリットや、具体的な面接対策についても詳しく紹介しているので、参考にしてください。

第二新卒におすすめの転職サービス
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
キャリハイプロフィール
キャリハイ編集部@メルセンヌ
転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。

パナソニックへ第二新卒で転職はできるか?

第二新卒でもパナソニックへ転職は可能です。新卒採用・キャリア採用どちらからでも応募できます。

パナソニックの新卒採用は既卒でもエントリーできます。待遇などは新卒者と同じになりますが、業界未経験でも4年制大学及び大学院を卒業していれば応募対象です。

また、パナソニックには高専生採用という枠があります。専門性の高い技術や実習経験を積んでいるため、入社後すぐに活躍できる人材としてパナソニックグループ全体で積極的な採用活動が実施されています。

第二新卒は転職エージェントのサービスを利用するべき

第二新卒の就職・転職には「転職エージェント」のサービスを活用がおすすめです。実績のあるプロを頼りながら書類や面接の対策をすると、採用の確率が大幅に上がります。

特におすすめなのは、20~30代が信頼するエージェントNo.1の「マイナビエージェント」です。希望の仕事に就けるように親身になってサポートしてもらえます。

パナソニックへの応募方法

コーポレートサイトから応募する

新卒採用・キャリア採用ともにパナソニックの採用ページから応募が可能です。

キャリア採用の場合は、募集職種一覧より希望の職種を選んで応募しましょう。ただし、パナソニック本社より、グループ会社や関連会社の募集が多いです。

新卒採用の応募は「マイページ登録」を完了すると、エントリーが可能です。職種ごとに選考会が実施されるため、希望する部署にエントリーシートを提出しましょう。

転職サイトの求人から応募する

転職サイトの求人を通して応募する方法です。この方法の最大のメリットは、書類選考の通過率が高まる点にあります。

しかし、パナソニックの求人はグループ会社含め合同で実施されているケースが多く、採用元がグループ内のどの会社なのか、わかりにくいです。募集要項をしっかし読み込んで、配属先がどこにあたるのか確認しましょう。

▶20代向け転職サイト・エージェントはこちら

転職エージェントの紹介で応募する

転職エージェント経由で応募すると、書類選考の通過率が上がったり選考フローが簡略化されるといった利点があります。

また、人気企業は非公開求人をエージェントに依頼することが多いです。そのため、求人を探す手間が省け、第二新卒の転職に適しています。

第二新卒で転職を検討している人は、サポートが手厚い「マイナビエージェント」を活用しましょう。

▶第二新卒向け転職エージェントはこちら

第二新卒におすすめの転職サービス
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo.1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート

パナソニックへ第二新卒で転職するメリット

高収入で高待遇

電通の平均年収 956万円
労働者の平均年収 387万円

パナソニックの平均年収は非常に高いです。日本の平均給与と比較すると、その差は3倍近いです。転職を考える上で大変魅力的な要素でしょう。

国内でもトップクラスの水準であり、多くの企業と比べても、高待遇であることが分かります。高い給与水準は、自身のキャリアアップや生活の質の向上に直結します。第二新卒としてこれほどの高待遇を目指せるのは、大きなメリットです。

社会への貢献度が高い

誰もが知るパナソニックの製品は、私たちの暮らしに欠かせない存在です。家電だけでなく住宅やソフト開発など、ハード・ソフト両面で日々の生活を支えています

人々の暮らしをより良くするためのサービスを提供し続けています。世界に通用する製品づくりを通じて社会貢献できることは、大きなやりがいにつながるでしょう。

世界中で活躍するグローバル企業

中国/北東アジア 39拠点
アジア/オセアニア 33拠点
北米 5拠点
欧州 13拠点
ISAMEA(中近東・アフリカ) 3拠点
中南米 9拠点

パナソニックは海外拠点も多いです。関係会社含め、世界のさまざまな地域に102拠点を構えています。

海外での事業にチャレンジできる可能性があるため、将来的にグローバルな仕事に関わりたいと思っている人にとっても魅力的な企業です。

パナソニックの事業内容

パナソニックグループは8社で構成されている

パナソニック株式会社 家電、空調機器、コールドチェーン、照明器具、配線器具、エネマネ、燃料電池
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社 映像、音響、通信機器
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 住宅設備・建材製品の製造、販売、エンジニアリング
パナソニック コネクト株式会社 サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメント
パナソニック インダストリー株式会社 電気部品・電子部品・制御機器・電子材料
パナソニック エナジー株式会社 乾電池、リチウム一次電池、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウムイオン電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 経理・財務、人事、知的財産、法務、調達、ロジスティクス、品質管理、環境、施設管財、ブランドコミュニケーション
パナソニック ホールディングス株式会社 戦略企画、経営管理、研究開発、事業支援

パナソニックグループは2022年4月、持株会社制へ移行しました。パナソニック ホールディングスを筆頭に、各事業を担う8つの主要な会社で構成され、グループ経営を行っています。

主要会社には、家電や空調などを担う「パナソニック」、法人向けソリューションの「コネクト」、エネルギー事業を扱う「エナジー」などがあり、多岐にわたる分野をカバーしています。

この体制は、各事業の専門性を高め、意思決定を迅速にすることが目的です。それぞれの領域で社会課題の解決に貢献し、グループ全体の企業価値向上を目指しています。

第二新卒におすすめの転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
type転職エージェントtype転職
エージェント
  • 【IT・営業・ハイクラスに強い】
  • ・関東圏の転職に特化
  • ・34万人以上の転職支援実績
  • ・利用者の約79%が年収アップ

▶パナソニック以外に第二新卒でおすすめの優良企業一覧

パナソニックの求人内容(職種・年収など)

新卒採用

パナソニック株式会社の新卒採用における募集要項です。事務系・技術系・クリエイティブ系と、大きく3つに分かれています。

パナソニックの新卒採用は、既卒でも応募可能です。学部・学科は不問なので、業界未経験で転職を考えている人は検討しましょう。

募集対象 国内外問わず4年制大学及び大学院を卒業(修了)見込みの方
※既卒の方も新卒採用への応募が可能
募集学科 全学部、全学科
募集職種(事務系) 営業・営業企画、商品企画、CS(カスタマーサービス)、事業企画、人事、経理・財務、法務、調達、ロジスティクス、生産管理 等
募集職種(技術系) 研究開発、設計開発、生産技術、知的財産、品質管理、調達、技術営業、情報システム、環境、ファシリティマネジメント 等
募集職種(クリエイティブ系) ビジネスデザイン、UIデザイン、プロダクトデザイン、広告クリエイティブ 等
給与 【初任給(2025年実績)】
修士了:月給 293,000円
学部卒:月給 265,000円
※上記以外の区分での新卒採用者については、これまでの経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 所定労働時間 7時間45分 休憩時間45分
※一部フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)
※事業所・部署によって異なる場合がある
※時間外労働あり
諸手当 通勤手当、超勤手当 等
勤務地 本社、研究所、全国の事業所および海外事業所のいずれか
※将来的に転居を伴う転勤の可能性がある
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合がある
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生 【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】
独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
キャリアサポート 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等

キャリア採用

パナソニック株式会社では社内分社(カンパニー性)を取り入れています。社内には、計5社の部門があります。

以下の採用募集を例にすると、雇用元はパナソニック株式会社ですが、実際の業務は空質空調社で行うことになります。

募集部門 空質空調社(HVAC)
募集ポジション 低GWP冷媒向け冷凍サイクル・熱交換器技術開発【HVAC HVAC開発センター】
資格・スキル・経験など 【必須】
・熱交換器の設計・開発に関する業務経験:3年以上(製品は問わない)
【歓迎】
・冷凍サイクル設計に関わる業務経験
・筐体設計、配管設計に関する知識、業務経験のある方
・振動、騒音に関する知識、業務経験のある方
・問題なくビジネスコミュニケーションが行える英語力
・他部門を巻き込んだ業務推進経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・既存の考え方に捉われず、新しい視点を取り入れられる
・積極的に新規プロジェクトや技術開発の提案をし、主体性を持って推進できる
・最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
給与 年収 550万円〜750万円
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月収】24万円〜
勤務時間 【勤務時間】
9時から17時30分 (実働7時間45分)
※フレックスタイム制度あり(標準労働時間/1日7時間45分)
【勤務形態】
リモートワーク可(データまとめ等、実験が無いデスクワークの時に必要に応じて自由に可)
国内・海外出張あり
諸手当 超勤手当、育英補助給付金、通勤手当 等
勤務地 大阪府守口市八雲中町3-1-1
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生 【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】
独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
キャリアサポート 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等
第二新卒におすすめの転職サービス
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo.1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート

パナソニックへの転職で受かりやすい人は?

パナソニックへの転職で有利な業界・職種は?

パナソニックへの転職で有利な業界・職種は明言されていません。しかし、キャリア採用の場合は同じ職種での実務経験を求められるケースがほとんどです。

そのため、キャリア採用で転職を考えているなら、競合の同業種や同職種での経験者が有利です。

業種未経験で転職するなら、新卒採用もおすすめです。既卒でも応募可能で、実務の経験がなくても応募可能です。

未経験からでも転職できる?

パナソニックに職種未経験で挑戦する場合、新卒採用に応募するのがおすすめです。既卒の方でも応募可能です。

一方でキャリア採用は、実務経験を必須とする求人が多いです。ただし、社会人経験があれば応募できる部門もあるため、まずは募集要項をチェックしましょう。

パナソニックが求める人物像は?

  • Will(志を立てるチカラ)
  • EQ(人の心を動かすチカラ)
  • Integrity(誠実に歩むチカラ)

パナソニックが求める人物像は、上記の「WEI」を大事にできる人です。

自分本位ではなく、他の誰かのためにも成し遂げたいと思える夢や志を持ち、それをチームの力を結集して達成していくことのできる人が求められています。

学生時代や前職で、グループで何かを実施・達成したという体験があれば、有効なアピールポイントになります。

持っていると有利なスキル・資格は?

パナソニックへの転職で有利なスキルや資格は、募集元の部署ごとに異なります

ちなみに、新卒採用の場合は必要なスキルや資格は別段ありません。もし資格やスキルが身についておらず不安なら、新卒枠で応募しましょう。

ただし、将来的にグローバルな活躍を考えている場合は別です。TOEICをはじめとした語学スキルは、キャリアの幅を広げる武器になります。

パナソニックの選考内容

新卒採用

    • STEP1

      マイページ登録

      新卒採用マイページからエントリーしましょう。

    • STEP2

      エントリーシート提出

      マイページからエントリーシートを提出しましょう。
      クリエイティブ系職種に応募する場合は、自己PR資料(ポートフォリオ)も同時に提出します。

    • STEP3

      適性検査(SPI)受検

      エントリーシート提出後、適性検査(SPI)受検案内メールが届きます。
      ※テストセンターでの実施です。

    • STEP4

      書類選考

    • STEP5

      1次選考

    • STEP6

      最終選考

    • STEP7

      内々定

      入社意思確認書の提出をもって、内々定となります。

キャリア採用

    • STEP1

      応募(Webエントリー)

      募集職種一覧より希望の職種を選んで応募しましょう。
      応募はインターネットからの応募のみです。

    • STEP2

      書類選考

      2~3週間程度で合否の連絡が来ます。

    • STEP3

      一次面談

      1週間程度で結果が出ます。ちなみに、就業中の人でも面談の時間を調整してもらえます。

    • STEP4

      適性検査

      WEB上での受験です。

    • STEP5

      ニ次面談

      1週間程度で結果が出ます。一次面接同様、就業中の人でも時間を調整してもらえます。

    • STEP6

      内定

パナソニックへの転職におすすめの第二新卒向け転職エージェント

転職サービス 特徴
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【優良企業の非公開求人30万件】
  • ・業界トップクラスの求人数を保有
  • ・職務経歴書エディターで簡単作成
  • ・年間の転職成功者は約2.3万人
10016doda
  • 【未経験の仕事探しにおすすめ】
  • ・専任のアドバイザーがサポート
  • ・20万件以上の求人を保有
  • ・タイプ診断で適職が見つかる
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
  • ・希望先への転職成功率は96%!
  • ・IT企業の内部事情も教えてくれる
  • ・転職者の80%が年収UPを実現
10016アクシス
コンサルティング
  • 【コンサル転職を目指すなら必須】
  • ・アドバイザーはコンサル業界出身
  • ・現役コンサルの4人に1人が登録
  • ・創業20年間で10万人の転職を支援

マイナビエージェント

20代・若手に強い転職エージェント

マイナビエージェント イメージ

(出典:マイナビエージェント)

マイナビエージェントのポイント

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
評価 ★★★★★
求人数 非公開
得意領域 未経験、既卒・第二新卒
雇用形態 正社員、契約社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • (東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡)

マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントは、若手の求職者に人気の大手転職エージェントです。2023年のオリコン顧客満足度調査では、転職エージェント全体で1位を獲得しています。

志望業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがいるので、未経験の業界に転職をしたい第二新卒にも的確なサポートが可能です。

さらに、面接が苦手な方に向けて模擬面接を実施しています。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため、働きながらでも安心して面接対策をしてもらえます。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
そーさいさん|20代前半|男性
良い点
|ヒアリングが丁寧でした
初回の面談時、まだ自分の中で転職の軸が定まっておらず、一からお話をすることになりました。 今の仕事の話で嫌なことや楽しいこと、大学時代の話や就職活動の時の話などを聞きながら、自分が何を大切にしているのか、なにが嫌なのかが明確になり、軸ができてきました。
悪い点
|レベル感が合わなかった
期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)「ちょっと挑戦的だけど、提案してみました」と言っていましたが、挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。
男性アイコン
ahoyさん|20代後半|男性
良い点
|転職エージェントの中では一番良かった。
大手と呼ばれるエージェントの中では一番親身で希望通りの求人を紹介してもらえました。担当者の方のレスポンスも早く、ストレスが無かったです。転職活動は上昇だけを目指して行っていたのでかなり贅沢な内容で探していましたが最後まで丁寧な対応でした。
悪い点
|後々に
後々に自分で見つけた求人の方がもしかして好条件ではって思うところがありました。勿論内情はしらないですしエージェントの方はプロですのでネットで拾えた求人より質は高いと信じていますが、そこだけが若干引っかかっている部分ではあります。
男性アイコン
しんさん|20代前半|男性
良い点
|求人の多さ
求人は多く,他サイトと比較しても多く感じました。最初の希望だけは来てもらえた。メールで事前対応をしてもらったのですがそこは普通で特に不満な点はなかった。その他でいい点は特になかった。私自身の本位とは全くかけ離れた対応が目立った。
悪い点
|対応がひどい
面談を行ったが,私の目的を聞いても全く親身になってくれず,露骨にため息もつかれ最悪だった。志望する業界に対する知識不足感が素人目でも分かり,不信感が募るばかり。話し方も上から目線で偉そうで最低な対応。

リクルートエージェント

どの年代でもおすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

(出典:リクルートエージェント)

リクルートエージェントのポイント

  • 公開・非公開求人数が業界トップクラス
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
  • 書類の添削や面接対策が手厚い
評価 ★★★★★
求人数 595,551件
得意領域 幅広い業界・年代に対応
雇用形態 正社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • 丸の内/立川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡

※2023年12月時点

リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントは、求人数・転職実績ともに国内トップクラスの転職エージェントです。非公開求人数も20万件以上を誇り、豊富な選択肢の中から自分に合った転職先を探せます。

書類添削や面接対策が充実しており、選考を通過しやすい書類の書き方や企業が見る面接のポイントなど、転職成功率を高めるサポートが受けられるのが強みです。

また、キャリアアドバイザーの丁寧なヒアリングや、求職者に寄り添ったアドバイスなども評判が良いです。初めて転職をする第二新卒でも、安心して利用できます

リクルートエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
soranaさん|27歳|男性
良い点
|転職サポートが丁寧
どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。
また、面接対策など転職で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
悪い点
|専門職の求人は少なめ
好条件の求人が多く、求人数も多いため、求職側としては助かるサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめでした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。
女性アイコン
ざんげさん|32歳|女性
良い点
|理想の求人に巡り合えた
大手ということで求人数が多く、色々な企業を比較して受けたい企業を選ぶことができました。
また、求人も毎日10件以上紹介してくれるため、検索では見つけられなかったような企業についての気づきもあり良かったです。聞いたことあるような大手企業の紹介も多かった印象です。
悪い点
|地方在住の大卒以外だと使いにくい
地方在住で学歴は専門学校卒業だからなのか、登録したものの「紹介できる求人がありません」とメールが来ただけでした。
地方といってもリクルートエージェントの地方支社のある市に住んでいるのですが、東京などに比べると求人の数は大幅に少ないと思います。

IT職は特化型転職エージェントも利用すべき

IT転職に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【エンジニア経験者向け】
  • ・IT/WEB業界の中でエンジニア特化
  • ・初回提案での内定率90%
マイナビITエージェントマイナビ
IT AGENT
公式サイト
  • 【IT業界全般おすすめ】
  • ・IT/WEB業界出身アドバイザー多数
  • ・年収アップも狙える
ワークポートワークポート公式サイト
  • 【IT業界未経験の方におすすめ】
  • ・IT/WEB/ゲーム業界の転職に強い
  • ・未経験でも応募できる求人が多い

エンジニアの転職時に、絶対に登録すべきサービスは「レバテックキャリア」「マイナビITエージェント」「ワークポート」の3つです。転職エージェントは、複数登録することで効率よく転職活動を進められます

レバテックキャリアは、IT業界でもエンジニア特化の転職エージェントです。ハイクラス求人が中心ですが、未経験者向けの求人も少なくありません。

マイナビITエージェントはマイナビのIT部門で、豊富な求人や転職ノウハウ、初めてでも安心の手厚い支援が魅力です。ワークポートは、若年層のIT転職に強みがある他、無料スクールも併設しており、未経験者なら外せません。

レバテックキャリア

IT・WEBの中でもエンジニアに特化

レバテックキャリア イメージ

レバテックキャリアのポイント

  • 初回提案での内定率90%超え
  • 年収600万円以上の求人80%
  • 業界特化の専任アドバイザーが在籍
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価4

16,497件

非公開求人数 非公開
未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧

東京/大阪/名古屋/福岡

レバテックキャリアのメリット

エンジニアに特化した豊富な求人数
レバテックキャリアは、IT・WEB業界のエンジニア系職種に特化した転職エージェントです。16年以上エンジニアに特化した実績により、特化型エージェントとしては14,000件以上の異例の求人数を誇ります。

専門領域の求人数は2021年9月時点で1位であり、IT特化であることから情報の専門性が高く、同業界への転職であれば必ず登録すべきエージェントだと言えます。

職種別の専門チームと業界特化の専任アドバイザー
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、エンジニア経験者やIT業界経験者が多く、他の転職エージェントと比べても業界知識の深さに定評があります。

実務経験に基づいたアドバイスができるほか、技術理解の高いコンサルタントが求職者の経験とスキルを深くまでヒアリングしてくれます。

レバテックキャリアは、IT領域のエンジニア・クリエイター人材業で上場した「レバレジーズ」が親会社であり、常に業界の情報をアップデートし、求職者それぞれの得意分野やプロジェクト相性を見抜いてくれます。

職務経歴書やポートフォリオ作成術を指導
レバテックキャリアでは、キャリア相談だけでなく、企業側の採用担当が会いたくなるような資料作成のやり方も教えてくれます。

多くの転職エージェントでは経歴書の添削のみですが、レバテックでは専門アドバイザーや現役エキスパートエンジニアから、Githubやポートフォリオのフィードバックを受けられます。

企業毎に異なる対策を伝授してくれるからこそ、常に高い企業マッチング率を維持することができています。

レバテックキャリアのデメリット

転職可能な地域が少ない
レバテックキャリアは、東京・大阪・名古屋・福岡の4拠点を中心に求人が掲載されているため、転職可能な地域が限られています。

広いエリアで求人をチェックしたい場合は、ビズリーチマイナビエージェントのような総合型の転職エージェントと併用しながら、求人を探すことをおすすめします。

未経験者の転職には弱い
レバテックキャリアで取り扱っているIT業界やエンジニア職は、経験やスキルを重視されるため、掲載されている求人も経験者向けのものが中心です。

即戦力を求めている企業も多いことから、未経験者からの転職は難しい場合もあります。

ただし、経験者採用に比べれば少ないですが、未経験求人も常時300件以上あります。また、就活生向けの特化サービス「レバテックルーキー」も運営しているため、登録して話は聞いてみるべきです。

レバテックキャリアの評判と口コミ

男性49歳

満足度

アドバイスが適切です

現在の職種がWeb関連なので、Web関連の求人で相談しました。レバテックキャリアはIT関連の求人に強いと聞いていただけあって、相談したスタッフも知識が豊富で、こちらの求める条件や相談に対して適切に回答してくれました。

女性32歳

満足度

LINEでサクサクとやりとりできる

今回、Webデザイナーとして転職をするためにレバテックキャリアを利用しました。メール添付で書類をお送りした後、実際に担当の方と会ってお話したのですが、担当のキャリアアドバイザーは30代前半くらいの女性の方で、サイトにもIT・Web業界の、業界への知識は豊富だと感じました。面談後のやりとりは、基本的にLINEを使用することになるのですが、一々メールを開く手間が省けるので助かりました。

女性46歳

満足度

豊富な案件数に大満足

とにかく求人数の多さには満足しました。私自身、給与の水準のことはもとより、福利厚生面の充実など多くのリクエストを出しましたが、合致する案件の紹介をたくさんしてくれました。レバテックキャリアはおすすめですよ。

男性49歳

満足度

IT以外の職種は求人少ない

メインはIT関連の求人で相談しましたが、別の職種も経験してみたいという思いや、今後の定年後の再雇用も見据え、IT以外の職種でも相談しました。しかし、IT以外の職種についてはあまり強くないのか、紹介された会社はあまり多くありませんでした。

女性32歳

満足度

サポートアフターフォローが微妙

いくつか求人を送っていただいたのですが、気になる求人は少なく…私の場合、書類選考のみでしたので、落選した際のご連絡も簡潔なものでした。結果的に他のエージェント経由で転職先を見つけたのですが、そのことをご報告した後に転職の状況を確認するテンプレートメールが届き、少々残念な気持ちになりました。

マイナビIT AGENET

マイナビのIT業界専門転職エージェント

マイナビITAGENTのトップ画像

マイナビITエージェントのポイント

  • 非公開求人率80%で優良企業に出会える
  • ITやWEB業界出身のアドバイザーが多数在籍
  • エンジニア職へ転職したい人におすすめ
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

非公開

非公開求人数

非公開

未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡

マイナビIT AGENETのメリット

マイナビのIT業界専門部門
マイナビIT AGENETでは、マイナビエージェントの中でも、IT・WEBエンジニアへの転職を熟知した専任アドバイザーのサポートを受けられます

専任制であることで、業界を知る人しかわからない情報もキャッチアップしてくれるため、転職に向けたプランが立てやすくなります。

応募書類や面接対策の手厚いサポート
マイナビIT AGENETは、職務経歴書や応募書類の添削や推敲を無料でサポートしてくれます。企業が見るポイントから客観的にアドバイスし、選考通過率の向上につなげています。

さらに、面接が苦手な方に向けて模擬面接を実施しています。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため、働きながらでも安心して面接対策を取ることができます。

企業の情報収集をバックアップ
マイナビIT AGENETには、リクルーティングアドバイザーという企業への営業担当がいます。担当している企業へ通うことで、企業の情報収集を徹底的に行います。

どんな人材が欲しいのか、社内の雰囲気はどうなのか、求人票だけでは知りえない情報をキャリアアドバイザーへ共有し、企業と求職者のマッチングに役立てます

マイナビIT AGENETのデメリット

ハイキャリア求人は多くない
マイナビエージェントは、応募するにあたっての年齢制限はありませんが、20代~30代の若手層向けの求人が多い傾向にあります。

そのため30代後半の方や、ハイキャリアを目指して転職活動を行う方には、求人数が少なくサポートも物足りないと感じる可能性があります。

企業担当アドバイザーとの連携不足
マイナビエージェントには、企業に訪問して求人を取ってくる営業担当と、求職者のサポートを行うキャリアアドバイザーがおり、両者で連携して最新の企業情報を求職者に伝えて応募の参考にしています。

しかし担当によっては、営業とキャリアアドバイザー間での連携がうまくいかず、知識のズレにつながることもあるため、もらった情報に不満や疑問がある場合はしっかり確認しましょう

マイナビIT AGENETの評判と口コミ

男性34歳

満足度

サポート体制の充実

こまめに連絡をくれたり、進捗を確認してくれたりとサポート体制が充実していました。また、親身に話を聞いてくれたので非常にやりやすかったです。
対応の丁寧さがあったので、転職に対する不安というものは感じないで済みました。

男性32歳

満足度

転職へのサポート体制

転職サイトをいくつか登録して転職活動を継続しておりましたが、なかんか良い会社に巡り合えず、当サイトに登録いたしました。担当の方が親身になってアドバイスしていただき、
自身の特徴やアピールできる点を見出してくださったおかげで、履歴書や面接の際に過去の仕事経験をいかしてアピールをすることができた。また、サイト自体も見やすく、スムーズに活動することができた。

男性33歳

満足度

適切な距離感覚を

任せる場面は任せてもらいたいという点を感じました。手厚いサポートはうれしかったのですが、ニーズに合わせたサポートを展開してもらえると、より良かったと思います。
また、連絡が重複してしまう場面が何度かあったので、連絡をする際に困ったことが何度かありました。

男性31歳

満足度

求人数が少ない

サイトのサポート体制が充実していたが、他社の転職サイトと比較すると、転職する求人数が少ないように感じました。
また、希望の条件の絞り込みなどで、もう少し、カテゴリーなどを絞り込みことができれば、より効率的に求人を探すことができたのではないかと感じましたので、マイナス点といたしました。

ワークポート

転職決定人数No.1の転職エージェント

ワークポート イメージ

ワークポートのポイント

  • 未経験からの挑戦におすすめ
  • 非公開求人が圧倒的多数
  • 無料でプログラミングを学べる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価5

112,493件

非公開求人数

評価4

約21,000件

未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧

札幌/青森/盛岡/仙台/秋田/山形/郡山/茨城/宇都宮/高崎/埼玉/千葉/池袋/汐留/渋谷/横浜/新潟/富山/金沢/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/浜松/名古屋/三重/滋賀/京都/梅田/難波/神戸/姫路/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/高松/松山/高知/天神/小倉/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

ワークポートのメリット

業界特化の転職相談サービス
ワークポートは、様々な業界に特化した転職アドバイザーが在籍しており、中でもIT業界に強みがあります。

実際に勤務経験のあるIT業界専門の担当者のサポートを受けられ、業界に特化したサービスを行っているため、2021年下半期の転職人数ではNo.1を獲得しました。

70~95%が非公開求人
ワークポートの求人は時期によっては最高95%が非公開です。非公開求人は、一般公開されない優良企業の求人であることが多く、他サービスでは見つからなかった理想の仕事が見つかる可能性があります。
無料のエンジニアスクールで学べる
ワークポートは未経験からプロのエンジニアを目指すための無料エンジニアスクールを用意しています。PHPやJava、インフラエンジニアの知識をオンラインで学べます。

転職が決まるまで、教材費や受講料、転職相談など全てのサービスを無料で受けられるため、未経験者には特に魅力的です。

ワークポートのデメリット

求人紹介が大量に届く
ワークポートのコンシェルジュから紹介される求人数は、1度に10件以上届くこともあり、質より量を重視している傾向があります。そのため、自分にマッチした求人をじっくり見極めたいという方や、求人情報を選別するのがめんどくさいという方にはワークポートはストレスに感じます。
ハイクラス層の求人は少ない
ワークポートは年収1,000万円以上の求人が少なく、上位ハイクラス層の転職には不向きです。未経験者や20~30代の転職がメインのため、年収重視の方はビズリーチを利用しましょう。

ワークポートの評判と口コミ

男性39歳

満足度

専門性の高いエージェント

専門性の高いエージェントでクリエイティブ系の求人は豊富でした。クリエイターの方々にはオススメできるエージェントです。
担当者との連絡をアプリ上から取り合い、非常にレスポンスも良かったです。担当者の対応は、しっかり面談で確認した内容に沿ったものを提案していただき信頼できるものでした。

女性33歳

満足度

話しやすい空間

入った瞬間とてもキレイな個室で、話しやすい空間だなという印象でした。空間から求職者に対しての配慮が感じられました。
担当をしてくれた方は私と歳が近く、同じ子持ちだったので親身になって話を聞いてくれました。難しい要望もできる限り近い形で色々な案件を提案してくれて選びやすかったです。

男性44歳

満足度

担当の方の真剣さが伝わりました

若い女性コンシュルジュの方に担当していただいたのですが、いま置かれている状況を親身になって話を聞いていただけて、仕事に対する真剣さが伝わってきました。
仕事に対して誇りを持って取り組んでおられて、とても信頼できる方でした。

男性39歳

満足度

映像系は少ない

クリエイティブ系の専門性は高いのですが、その中でゲーム系が豊富で、映像系求人はそんなに多いとは言えないかな、と思いました。もう少し映像系の求人があるといいと思います。
途中で担当者が変わり、直接面談した担当者でなくなってしまうのが残念に思いました。

女性34歳

満足度

職種によっては求人が少ない

希望条件やキャリアプランも聞いていただけたのですが、私の希望していた職種の求人が少ない印象がありました。3人の子供がいて近場でないと時短勤務になってしまうのでなかなか難しい条件だから仕方ないのかもしれませんが、
もう少しあれば良かったなと言う印象があります。

パナソニックの企業情報

パナソニック株式会社_企業情報

参考:パナソニック株式会社

パナソニックの基本情報

会社名 パナソニック株式会社
創業 1918年3月7日
代表取締役 品田正弘
本社住所 〒105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル
従業員数 90,000人
(日本:約3.7万人 海外:約5.3万人)
平均勤続年数 17.9年
平均年齢 44.0歳
福利厚生等 【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】
独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
ホームページ パナソニック株式会社

パナソニック株式会社は、パナソニックHD傘下の大手電機メーカーです。エアコンなどの白物家電や照明器具、BtoB向け空調事業などに力を入れています。

昭和から平成にかけ、製品の主力をアナログからデジタルへと移してきました。今では、グローバルな大企業として世界中でさまざまな事業を手掛けています。

時代の変化へ柔軟に対応するため、デジタル時代の事業を継承するとともに、事業ごとの社内分社制を導入して、組織体制を整えてきました。

パナソニックの売上変遷

売上高
2021年度 6兆6,987億円
2022年度 7兆3,887億円
2023年度 8兆3,789億円
2024年度 8兆4,964億円

パナソニックの売上高は2021年の6兆6,987億円から2024年に8兆4,964億円へ増加しました。データは、同社が着実な成長路線を歩んでいることを明確に示しています

この成長は家電から車載電池やBtoB事業への変革が成功していることを示します。事業ポートフォリオを転換し、時代の需要を的確に捉えていると考えられます。

事業の変革期にある企業は、挑戦の機会が豊富にあると考えられます。車載やBtoBなど成長領域でキャリアを築きたい方にとって、魅力的な環境と言えるでしょう。

▶第二新卒向け転職エージェントはこちら

まとめ

パナソニックは、第二新卒でも転職できます。成長する機会に多く、安定したキャリアパスで多くの経験を積める企業です。もし業界未経験で転職を検討しているなら、新卒枠での応募がおすすめです。既卒者でも応募できるうえに、実務経験が問われません。

パナソニックは世界的な企業かつ高水準な給与で、転職先として人気がのある企業です。挑戦するためには、徹底した企業分析や、自身の強みを活かしたアピールをしっかりと準備しておく必要があります。

応募に際して十分に備えておきたいなら「マイナビエージェント」などの就職エージェントを活用しましょう。業界の情報を踏まえて、応募書類の添削や面接対策を丁寧にサポートしてくれます。

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

運営者情報

キャリハイ転職は、求職者の支援サービス(転職エージェント)や企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号 株式会社メルセンヌ
URL https://www.mersenne.co.jp
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役 木村 昂作
法人番号 3010001192436
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-317103
親会社株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事