「鹿児島県のおすすめ転職エージェントは?」
「鹿児島密着のエージェントの特徴は?」
鹿児島で転職をするなら、転職エージェントの利用がおすすめです。しかし、転職エージェントは数が多く、鹿児島での転職ではどれを使えばいいか分からない。
そこでこの記事では、鹿児島の転職に強いおすすめの転職エージェントを厳選して、ランキング形式で紹介しています。各社の口コミ・評判も記載しているので、鹿児島で転職したい方はぜひ参考にしてください。
【PR】 アルテマキャリア |
|
マイナビエージェント |
|
ビズリーチ |
|

- キャリハイ編集部@メルセンヌ
- 転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。
目次
鹿児島県の転職におすすめの転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】
| 転職サービス |
評価
|
特徴 | 公開求人数 | 対応エリア |
|---|---|---|---|---|
| マイナビ エージェント |
★★★★★ | 20~30代の転職に強い | 非公開 | 全国 |
| ビズリーチ | ★★★★★ | ハイクラス転職に特化 | 178,701件 | 全国 |
| リクルート エージェント |
★★★★★ | 業界トップクラスの求人数 | 求人数約100万件(2025年9月30日時点) ※求人数は企業が採用を予定している人数 |
全国 |
| レバテックキャリア | ★★★★☆ | IT/web業界最大手の転職サービス | 44,608件 | 全国 |
| doda エージェント |
★★★★☆ | 転職に迷っている段階でも面談可能 | 256,488件 | 全国 |
| ハタラクティブ | ★★★★☆ | 未経験OKの求人多数 | 5,359件 | 全国 |
| ワークポート | ★★★★☆ | 転職の支援実績がトップクラス | 137,000件以上 (2025年4月1日時点) |
全国 |
| レバウェル看護 | ★★★☆☆ | 看護師向け求人数No.1の転職サービス | 129,413件 | 全国 |
| マイナビ介護職 | ★★★☆☆ | 介護職の求人に特化したマイナビエージェント | 非公開 | 全国 |
| タマリバ | ★★★☆☆ | 面接前の職場見学が可能 | 247件 | 鹿児島 |
| アジャスト人材サービス | ★★★☆☆ | 総合医療・介護・福祉に特化したサービス | 非公開 | 鹿児島 |
| ビジネスウィズ | ★★★☆☆ | 医療・福祉分野に特化 | 非公開 | 鹿児島 |
鹿児島県の転職で最もおすすめな転職エージェントは、マイナビエージェントです。マイナビエージェントは、若年層の転職に強く、全国に多数求人を持っています。
また、ビズリーチやレバテックキャリアも評判がよく、おすすめです。転職は、複数のサービスを併用すると成功率が上がります。多角的に情報が集められるため、企業探しの視野が広がるからです。
ちなみに、鹿児島県に特化したサービスとして、タマリバやアジャスト人材サービスがあります。しかし、地方特化の転職サービスは、情報が限られているので、単体での利用はおすすめではありません。
まずは全国対応の大手で情報収集をして、情報が足りないと感じたら地方に特化したサービスの利用を考えるのが良いでしょう。
マイナビエージェント
20~30代の転職なら断トツでおすすめ

(出典:マイナビエージェント)
マイナビエージェントのポイント
- 20代に信頼される転職エージェントNo.1
- 登録者の80%が34歳以下
- 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
| 評価 | ★★★★★ |
|---|---|
| 求人数 | 非公開 |
| 得意領域 | 未経験、既卒・第二新卒 |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントは、若手の求職者に人気の大手転職エージェントです。新卒就職で最大手のマイナビが運営し、着実に実績を積んできています。
志望業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがいるので、業界の情報を踏まえて応募書類の添削や面接対策を丁寧にサポートしてくれるのが魅力です。
さらに、面接が苦手な方に向けて模擬面接を実施しています。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため、働きながらでも安心して面接対策をしてもらえます。
マイナビエージェントの評判と口コミ
ビズリーチ
年収アップにおすすめの転職サービス

(出典:ビズリーチ)
ビズリーチのポイント
- 求人の3分の1が年収1,000万円以上
- 企業やヘッドハンターからスカウトされる
- 優良企業と直接コンタクトが取れる
| 評価 | ★★★★★ |
|---|---|
| 求人数 | 178,701件 |
| 得意領域 | ハイクラス |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
ビズリーチの特徴
ビズリーチは、ハイクラス層や年収600万円以上を狙いたい人向けの転職サービスです。スカウト型で運用されているので、他の転職サービスと併用して活用するのがおすすめです。
ビズリーチに登録すると過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージが届きます。厳選された優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くので、キャリアに自信がある求職者におすすめです。
また、職務経歴書を定期的に更新しておくことで、希望条件に合った企業からスカウトされる確率も上がります。キャリアや年収アップを狙うどの年代でも活用できるサービスです。
ビズリーチの評判と口コミ
リクルートエージェント
どの年代でもおすすめの転職エージェント

(出典:リクルートエージェント)
リクルートエージェントのポイント
- 公開・非公開求人数が業界トップクラス
- 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
- 書類の添削や面接対策が手厚い
| 評価 | ★★★★★ |
|---|---|
| 求人数 | 求人数約100万件(2025年9月30日時点) ※求人数は企業が採用を予定している人数 |
| 得意領域 | 幅広い業界・年代に対応 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年9月時点
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは、求人数・転職実績ともに国内トップクラスの転職エージェントです。非公開求人数も多く、豊富な選択肢の中から自分に合った転職先を探せます。
書類添削や面接対策が充実しており、選考を通過しやすい書類の書き方や企業が見る面接のポイントなど、転職成功率を高めるサポートが受けられるのが強みです。
また、キャリアアドバイザーの丁寧なヒアリングや、求職者に寄り添ったアドバイスなども評判が良いです。20代から50代まで、どの年代でも安心して利用できます。
リクルートエージェントの評判と口コミ
レバテックキャリア
IT・Web業界の転職に最もおすすめ

(出典:レバテックキャリア)
レバテックキャリアのポイント
- 初回提案での内定率90%超え
- 年収600万円以上の求人80%
- 業界特化の専任アドバイザーが在籍
| 評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 求人数 | 44,608件 |
| 得意領域 | IT/web業界、エンジニア |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアは、IT・WEB業界の中でもエンジニア職に特化した転職エージェントです。エンジニアとしての技術や市場を知り尽くしたアドバイザーにより、求職者と企業を的確に分析します。
高いマッチング精度で、初回の提案での内定率は90%を超えています。
専任のキャリアアドバイザーは、求職者とマンツーマンで求人紹介から応募書類の添削、面接対応まで徹底的に対応し、スピーディーな転職をサポートします。
レバテックキャリアの評判と口コミ
dodaエージェント
幅広い分野の求人を網羅しているエージェント

(出典:dodaエージェント)
dodaのポイント
- 転職者満足度No.1
- 会員数が業界最大級の約600万人
- 転職サイトと一体化して利用可能
| 評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 求人数 | 256,488件 |
| 得意領域 | 未経験 |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
dodaエージェントの特徴
dodaは電通の口コミ調べで、転職者満足度No.1を獲得しています。サポートの質はもちろん、求人の質が高いのもdodaの魅力です。
応募書類の添削や面接対策は個々に合ったサポートを受けられ、転職未経験でも安心して利用できます。
紹介している業種、職種も多岐に渡るので、他の分野に視野を広げたり、キャリアチェンジを考えたい人におすすめの転職エージェントです。
dodaエージェントの評判と口コミ
ハタラクティブ
フリーターや高卒の転職に強い

(出典:ハタラクティブ)
ハタラクティブのポイント
- 未経験OKの求人が豊富
- カウンセリング実績11万人
- 大手企業の内定率80%超
| 評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 求人数 | 5,359件 |
| 得意領域 | 未経験、既卒・第二新卒 |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
ハタラクティブの特徴
ハタラクティブは既卒・第二新卒世代の20代におすすめ転職エージェントです。未経験者でも応募できる求人を多く取り扱っています。
そのため、他の転職エージェントで紹介できる求人がないと言われた場合でも、ハタラクティブであれば求人を紹介してもらえる可能性があります。
また、大企業への内定率が高く、転職者の86%が大企業の内定を獲得しています。就活の結果に心残りがある方でも、ハタラクティブを利用すれば大企業に転職し、再出発できる可能性が高いでしょう。
ハタラクティブの評判と口コミ
ワークポート
転職支援20年以上のノウハウを提供

(出典:ワークポート)
ワークポートのポイント
- 転職の支援実績がトップクラス
- 13万件以上の優良求人を保有
- 手厚いサポート体制で転職も安心
| 評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 求人数 | 137,000件以上 (2025年4月1日時点)以上 (2025年4月1日時点) |
| 得意領域 | IT/web業界、エンジニア、営業系(ものづくり、保険、建設業、不動産個人、ソフトウエア)、経理、税務、施工管理 |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年4月時点
ワークポートの特徴
ワークポートは、様々な業界に特化した転職アドバイザーが在籍しており「IT業界」「営業職」「事務職」「建設業界」「製造業界」などに強みがあります。
手厚い転職サポートを提供しており、応募書類の添削や面接対策などが受けられるので転職活動が初めてという人でも安心です。
加えて、各企業との面接日程調整や給与・入社日の条件交渉をワークポートが代行してくれます。不安や手間を軽減してくれるので、現職の仕事と併行でもスピーディーに転職活動を進められます。
ワークポートの評判と口コミ
レバウェル看護
看護師向け求人数No.1の人気転職サイト

(出典:レバウェル看護)
レバウェル看護のポイント
- LINEで相談可能
- キャリアアドバイザーの人柄がわかる
- 平日21時まで問い合わせ可能
| 評価 | ★★★☆☆ |
|---|---|
| 求人数 | 129,413件 |
| 得意領域 | 看護師 |
| 雇用形態 | 正社員・派遣 |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
レバウェル看護の特徴
レバウェル看護は、キャリアアドバイザーの質の高さに定評がある転職サービスです。年間4,000回を超える職場訪問を行い職場の雰囲気、離職理由まで細かく情報収集しているため、自分に合った職場かどうかを見極めやすいのが特長です。
公式サイトではアドバイザーの顔写真や趣味、モットー、転職に関するエピソードも掲載されており、人柄が伝わることで安心して相談できます。
さらに、電話での問い合わせは平日21時まで対応しており、忙しい看護師さんでも利用しやすいサービスです。
マイナビ介護職
介護業界でのキャリアアップにおすすめ

(出典:マイナビ介護職)
マイナビ介護職のポイント
- 転職サポートが充実
- 取り扱い求人数最多
- 人材業界大手のマイナビ運営
| 評価 | ★★★☆☆ |
|---|---|
| 求人数 | 非公開 |
| 得意領域 | 介護職、ヘルパー |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト |
| 対応エリア | 全国
|
※2025年10月時点
マイナビ介護職の特徴
マイナビ介護職は、人材業界大手のマイナビが運営する介護職に特化した転職サイトです。転職活動中の履歴書の添削や面接対策などのサポートはもちろん、充実したアフターフォローが受けられます。
また、退職に向けた書類の準備や転職後の悩み相談まで対応しているため、新しい環境になかなか慣れないという人にも心強い存在です。
加えて、転職未経験者の方向けに利用者ガイドやお役立ち情報を掲載しているので転職ノウハウも学べます。
タマリバ
面接前の職場見学が可能
- 総合評価3.0
- 公式サイト
タマリバの特徴
- 企業に直接訪問して情報収集
- 面接前の職場見学が可能
| おすすめ 年齢 |
公開求人 | 非公開求人 | 料金 |
|---|---|---|---|
| ◎全年代 | △247件 | ◎非公開 | ◎無料 |
| ヒアリング力 | 提案力 | 親切・親身 | サポート |
| ◎4.2/5点 | ◎3.9/5点 | ◎3.9/5点 | ◎4.1/5点 |
| 鹿児島拠点 | |||
| 〒890-0045 鹿児島市武1丁目24-11 |
|||
タマリバのメリット
- 職場環境がわかりやすい
- タマリバの求人は、職場環境がわかりやすく、入社後のイメージがわきやすいです。タマリバは、鹿児島県に特化した転職エージェントのため、大手転職エージェントよりも近い距離間で企業とやり取りしています。
- 面接前に職場見学が行える
- タマリバは、企業の面接前に職場見学が行えます。業務は何を行うのか、どんな雰囲気なのかを肌で感じることができ、企業側に質問も行いやすいです。
- 手厚いサポートが魅力
- タマリバは、求職者に対する手厚いサポートが魅力的です。タマリバは、転職エージェントのため、キャリアアドバイザーが求職者に寄り添い、二人三脚で転職に向けて歩みを進めていけます。
タマリバのデメリット
- 大手と比べると求人数が少ない
- タマリバは、大手転職サイトに比べ求人数が少ないです。2021年12月14日時点では、タマリバが203件に比べ、dodaは1,494件と7倍ほど差があります。
- 検索機能が充実していない
- タマリバは、検索機能が充実していません。キーワードで検索することはできますが、勤務地や年収などで絞り込み検索できないのはデメリットと言えます。
アジャスト人材サービス
医療・介護・福祉分野の求人が豊富
- 総合評価3.0
- 公式サイト
アジャスト人材サービスの特徴
- 医療・介護・福祉分野の求人が豊富
- 求人情報を企業から直接入手
| おすすめ 年齢 |
公開求人 | 非公開求人 | 料金 |
|---|---|---|---|
| ◎全年代 | 非公開 | 非公開 | ◎無料 |
| ヒアリング力 | 提案力 | 親切・親身 | サポート |
| ◎3.9/5点 | 〇3.2/5点 | 〇3.4/5点 | ◎3.7/5点 |
| 鹿児島拠点 | |||
| 〒890-0046 鹿児島市西田2丁目17番28号2F |
|||
アジャスト人材サービスのメリット
- 医療・介護・福祉分野に強い
- アジャスト人材サービスは、医療・介護・福祉分野の転職支援に強い転職エージェントです。医療機関や施設の仕事の状況や職場の雰囲気を熟知したコンサルタントが、詳細な情報を提供してくれます。
- ライフスタイルに合わせた働き方を提案
- アジャスト人材サービスでは「ライフスタイルを第一に考えます」をモットーに転職支援を行っています。子育て中で就業条件が限られている方や、自分なりのこだわりを持って職場を選びたい方にも適したサービスです。
ビジネスウィズ
医療・福祉分野の人材紹介に特化
- 総合評価3.0
- 公式サイト
ビジネスウィズの特徴
- 医療・福祉分野の人材紹介に特化
- 鹿児島県内で20年以上の実績
| おすすめ 年齢 |
公開求人 | 非公開求人 | 料金 |
|---|---|---|---|
| ◎全年代 | 非公開 | 非公開 | ◎無料 |
| ヒアリング力 | 提案力 | 親切・親身 | サポート |
| 〇3.5/5点 | 〇3.1/5点 | 〇3.5/5点 | 〇3.3/5点 |
| 鹿児島拠点 | |||
| 〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町16番101号 |
|||
ビジネスウィズのメリット
- 鹿児島県内の出張登録に対応
- ビジネスウィズでは、離島を除く鹿児島県内の出張登録に対応しています。拠点が鹿児島市内にあるため、直接出向くのが難しいケースもあるでしょう。遠方に在住の方でも転職支援を受けられるのがメリットです。
- 面接時はコンサルタントに同行してもらえる
- 採用選考時には、ビジネスウィズのコンサルタントが面接に同行してくれます。面接時の注意点を事前にアドバイスしてもらえるだけでなく、給与や休日などの条件交渉を代行してもらえるのです。
鹿児島で失敗しない転職エージェントの選び方

複数の転職エージェントを利用する
求人数の多い転職エージェントを利用しましょう。希望の職種があったとしても書類選考で通過するとは限りません。
求人数が少ない転職エージェントだと、売上重視のために他業種を推薦される場合があります。
大手の転職エージェントを選ぶ
転職エージェントは「マイナビエージェント」など大手の運営する転職エージェントに登録しましょう。大手の転職サイトは求人数が多く、それだけ理想の転職先に出会える確率が上がります。
また、自分の市場価値を図りたい人は「ビズリーチ」やコンサル業界を目指すのであれば「アクシスコンサルティング」に登録するなど、それぞれの得意領域をもつエージェントも登録すべきでしょう。
【PR】 アルテマキャリア |
|
ビズリーチ |
|
マイナビエージェント |
|
転職エージェントを賢く使うためのポイント

転職意向を最初の面談でしっかりと伝える
転職エージェントを効果的に活用するには、最初の面談で転職の意向をしっかりと伝えることが非常に重要です。
採用が決定しなければ転職エージェント側の成果にはならないため、転職意欲が低いと判断されてしまうとサポートの優先順位が下がります。
転職の意向をはっきりと伝えることで、優先的にサポートしてもらえる確率が高まります。
提案された求人案件に対する率直な意見を言う
担当アドバイザーから求人を提案されたら、希望条件に合っているか確認したうえで率直な意見を伝えましょう。
経験豊富なキャリアアドバイザーでも、あらゆる転職希望者にフィットする求人案件を紹介できるとは限りません。提案された案件に不満がある場合、意見を伝えないと提案した求人案件に満足してくれたと判断されてしまいます。
希望条件と異なる場合や、特に重視したい条件がある場合、具体的にどんな点が引っかかるのかを明確に伝えてください。担当キャリアアドバイザーは次に求人案件を紹介する際に、意向を踏まえてくれるはずです。
口コミサイトを活用した情報収集も同時に行う
転職エージェントの利用と並行して、口コミサイトも活用しましょう。「OpenWork」「転職会議」などの口コミサイトも参考にして、転職後のイメージをより明確にしましょう。
転職はあくまでも自分自身の問題です。転職エージェントに頼り切ってしまうのではなく、自分から積極的に情報を集めることが大切です。
転職エージェントでは、求人からは読み取れない詳細な企業情報を教えてくれますが、転職希望者が自分で情報収集を行い、納得したうえで応募することも大切です。
給与交渉も合わせて依頼する
転職エージェントは、応募者が自分からは言い出しにくい「給与交渉」を代行してくれます。キャリアアドバイザーとの面談時には希望年収を伝え、必要に応じて給与交渉をしてほしいと依頼しておきましょう。
ただし、必ずしも希望通りになるわけではないことと、内定の確率が下がる可能性があることは念頭におく必要があります。
入社したい強い気持ちを伝えつつ、給与交渉をしてほしいと転職エージェントに依頼するのがポイントです。
自身の転職市場価値を知る目的で登録する
転職エージェントに登録する目的は、求人案件を紹介してもらうことだけではなく、どのような求人案件を提案されるかによって、自身の市場価値を把握することにも役立ちます。
転職活動がうまくいかない原因の1つに「市場価値の見誤り」が挙げられます。自身の業務経験や現状のスキルを過大に評価し、身の丈に合わないポジションの求人に応募してしまうのです。
逆に、自身の能力やスキルを過小評価するのも望ましくありません。本来なら、より良い条件で転職できるのに「自分には無理だろう」と考えてしまい、機会損失に繋がる恐れがあります。
転職エージェント登録方法と利用の流れ
-
STEP1
転職エージェントへ登録
転職エージェントには、スマホやパソコンから無料で登録できます。希望する職種や年収、転職時期などを入力することで登録が完了します。
-
STEP2
エージェントから連絡
登録が完了すると、おおよそ5営業日以内に面談の日程調整連絡が来ます。
希望する条件にぴったりの企業があれば、同時に日程調整と同時に求人情報を紹介してもらえることもあります。
-
STEP3
キャリアアドバイザーと面談(オンライン可能)
キャリアアドバイザーと面談を行います。キャリアアドバイザーは企業紹介だけでなく、今後どのような業種業界、会社にアプローチするかの戦略を一緒に立ててくれる力強い存在です。
面談では、希望条件の確認や、その場で求人の紹介、今後の紹介企業を探す目安をお互いに把握します。
-
STEP4
企業紹介・職務経歴書添削・面接対策
キャリアアドバイザーとの面談内容から、希望条件にあう企業を少なくても1~3社、多いときは5~6社紹介してくれます。
紹介してくれた企業を全てと面談を行う必要はなく、改めて自分にあっているかどうかを確認し、自分で選考を受けるか決められます。
また、選考を受ける企業に合わせて、職務履歴書の添削や面接の対策を行ってくれます。
-
STEP5
応募・書類選考・面接
志望した企業の選考に進んだ後も、面接の日程調整や書類選考の代行など、エージェント企業は常にバックアップしてくれます。
-
STEP6
内定・入社調整・退職交渉
内定を獲得した後も、求職者の希望に従って、入社日の設定や、円満退職できるようにアドバイスをしてくれます。
鹿児島での転職は難しい?転職事情まとめ
有効求人倍率が1.07倍と厳しい
| 地域 | 有効求人倍率 |
|---|---|
| 鹿児島 | 1.07倍 |
| 東京 | 1.67倍 |
| 全国 | 1.2倍 |
引用:労働市場月報|厚生労働省
鹿児島の県内有効求人倍率は1.07倍で、全国有効求人倍率の1.2倍を下回っています。有効求人倍率とは、求職者1人あたりに対する求人数を表す指標です。有効求人倍率が1を上回っているエリアは求人数が多い(=人手が不足している)傾向があるといえます。
九州では8県中5番目の求人数
| 勤務地 | 公開求人数 | 非公開求人数 |
|---|---|---|
| 鹿児島 | 3,455件 | 426件 |
| 福岡 | 24,580件 | 5,840件 |
| 熊本 | 6,429件 | 1,054件 |
| 長崎 | 4,213件 | 740件 |
| 大分 | 3,503件 | 445件 |
| 佐賀 | 3,154件 | 170件 |
| 沖縄 | 2,319件 | 361件 |
| 宮崎 | 2,030件 | 686件 |
出典:求人情報|リクルートエージェント(2025年10月時点)
九州地方の公開求人・非公開求人を合計した件数のうち、約55%は福岡県に集中しています。鹿児島県の求人は九州全体の7.7%です。鹿児島で転職するとしたら、業種・職種の選択肢が限られる可能性もあります。
鹿児島の求人はインフラ・不動産・建設系が多い
| 業界 | 公開求人数 | 非公開求人数 |
|---|---|---|
| インフラ・官公庁・その他 | 485件 | 42件 |
| 不動産・建設 | 643件 | 10件 |
| 小売・卸売・サービス | 485件 | 22件 |
| 人材 | 1,350件 | 294件 |
| IT・通信 | 443件 | 26件 |
| 機械・電気業界 | 148件 | 24件 |
出典:求人情報|リクルートエージェント(2025年10月時点)
鹿児島県の求人には、建設や保安といったインフラ関連の業種が多く見られます。有効求人倍率の一例として建築躯体工事は9.19倍、建築・土木・測量技術者は6.19倍など、人手不足が目立つ職種も少なくありません。
鹿児島県にある企業の平均年収ランキング
| 企業名 | 年収 | 業種 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員数 | 設立 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 新日本科学 | 626万円 | サービス業 | 39.3歳 | 10.4年 | 1,046人 | 1973年5月 |
| 南日本銀行 | 595万円 | 銀行 | 38.7歳 | 15.6年 | 606人 | 1943年11月 |
| コーアツ工業 | 496万円 | 建設業 | 43.3歳 | 14.7年 | 256人 | 1959年11月 |
| サンケイ化学 | 491万円 | 化学 | 44.3歳 | 18.7年 | 110人 | 1918年10月 |
| アクシーズ | 491万円 | 水産・農林業 | 42.9歳 | 10年 | 863人 | 1962年11月 |
| マルマエ | 474万円 | 機械 | 39歳 | 8.2年 | 198人 | 1965年4月 |
| Misumi | 461万円 | 卸売業 | 42.7歳 | 15.9年 | 499人 | 1959年2月 |
| ヒガシマル | 457万円 | 食料品 | 40.18歳 | 14.45年 | 199人 | 1979年10月 |
| 昴 | 442万円 | サービス業 | 42.9歳 | 13.5年 | 305人 | 1972年7月 |
| プリントネット | 417万円 | その他製品 | 37.5歳 | 7.7年 | 255人 | 1987年7月 |
※各社の有価証券報告書から抜粋
鹿児島県の企業を各企業の有価証券報告書を基に、10位までまとめました。1位は新日本科学 で626万円、2位は南日本銀行で595万円です。
鹿児島県の平均年収が高い企業の詳細については、下記の記事で解説しています。
転職エージェントを使う際によくある質問
鹿児島在住でなくても鹿児島の求人に応募できる?
もちろん応募できます。鹿児島県内に拠点を構える転職エージェントの多くが、オンラインや電話でのサポートに対応しています。
応募先企業によっては、面接などの選考もオンラインで実施可能な場合もあるようです。
最終面接だけは現地で実施するなど、企業によって対応は異なりますので担当アドバイザーに相談してみましょう。
鹿児島で転職するメリットは?
鹿児島県内の企業は全体として増収の見通しであり、業績が好調な業界も見られるのが鹿児島で転職するメリットです。
食料品製造業や小売業といった、業績回復が見込まれる業界も少なくありません。
業績が好調な業界・企業は人材採用にも積極的に乗り出す傾向があります。転職を検討するにあたって、現状の鹿児島は良いタイミングと言えます。
鹿児島で転職するデメリットはある?
鹿児島県の平均賃金は全国平均と比べて低いため、県外から転職した場合に給与が下がる可能性があります。
全国の平均賃金が31.2万円であるのに対して、鹿児島県の平均賃金は25.6万円です(引用:令和4年賃金構造基本調査結果)。
前職と比べて基本給が下がった場合、将来的に退職金や公的年金にも影響が及びます。県外から鹿児島へ転職する方は、長期的なライフプランをよく検討しておくことが大切です。
鹿児島は福岡に比べて生活コストが安い?
鹿児島県と福岡県の生活コストはほとんど差がありません。
消費者物価地域差指数(全国平均=100)は鹿児島県が97.2、福岡県が97.4です(引用:小売物価統計調査(構造編)2020年(令和2年))。
費目別に見ると、住居費に関しては鹿児島のほうが福岡よりも低い傾向があります。一方で食料や教育など、鹿児島のほうがコストがかかりやすい費目もあるのです。
まとめ
鹿児島での転職においては、地元企業や地域事情に関する情報収集がカギを握っています。総合型・地域特化型の転職エージェントを併用して、各サービスの強みを生かしましょう。
また、鹿児島の有効求人倍率は全国平均よりも高い水準であり、転職は比較的しやすい傾向があります。一方で、九州地方の中では決して求人数が多い地域ではないため、どのような業種・職種も求人があるとは限りません。
求人数が多い業界・職種をあらかじめ把握しておくことが大切です。本記事で紹介した情報を、ぜひ鹿児島での転職活動に役立ててください。
| 転職エージェント・サイト関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 転職エージェントの使い方 | 転職エージェントの仕組み | ||
| 複数掛け持ちすべき? | – | ||
| 【地域別】おすすめ転職エージェント | |||
| 東京 | 埼玉 | 横浜 | 群馬 |
| 茨城 | 静岡 | 新潟 | 富山 |
| 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 |
| 名古屋 | 福島 | 山形 | 仙台 |
| 札幌 | 大阪 | 京都 | 岡山 |
| 神戸 | 香川 | 徳島 | 愛媛 |
| 広島 | 福岡 | 鹿児島 | 沖縄 |























-1-1.jpg)
























