「DeNAに第二新卒で転職できる?」
「難易度は高い?選考のポイントは?」
DeNAは大手IT企業として知名度が高く、就職先として人気のある企業です。しかし、第二新卒で転職ができるのか、不安になりますよね。
この記事では、第二新卒でもDeNAに転職ができるのかを紹介します。難易度や転職するメリット、事業内容なども記載しているので、第二新卒でDeNAへ転職を目指している方は参考にしてください。
また、転職活動の際は転職エージェントに登録しましょう。第二新卒なら、若手のサポートが得意なマイナビエージェントがおすすめです。
- キャリハイ編集部@メルセンヌ
- 転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。
DeNAへ第二新卒での転職はできる?

第二新卒でも転職可能
DeNAは、第二新卒でも転職可能です。就業経験の有無や年齢、卒業年度に関係なく、新卒採用枠に応募できます。
募集職種は「エンジニア職」「AIスペシャリスト職」「ビジネス職」「デザイナー職」の4つで、異なる職種同士での併願も可能です。
年齢や募集時期を問わない採用方針
DeNAの採用では、留学や起業といった応募者の多様な経験を活かすため「寄り道経験者も大歓迎」という方針を掲げています。
応募資格として、特に年齢や学歴、職歴は問われません。幅広い事業領域を持つ、DeNAならではの採用方針です。
DeNAの転職難易度は高い
DeNAの転職難易度は高いです。東証プライム市場に上場する大手企業のため、転職市場で人気があり、競争倍率が高くなる可能性があります。
また、DeNAはMARCHや関関同立といった難関私立大学からの採用実績があるため、応募者のレベルも高いです。
エンジニア職には1Day選考がある
DeNAのエンジニア職採用には、1Day選考が設けられています。未経験でも応募できる通常選考とは異なり、保有技術や制作実績が重視される経験者向けの選考です。
本選考で不採用になった人や、既にエンジニア職にエントリー中の人は、1Day選考に参加することができません。エンジニア職に応募予定の人は、あらかじめ募集状況を確認しておきましょう。
第二新卒は転職エージェントのサービスを利用するべき
- 条件に合う年収の求人を紹介してくれる
- 転職サイトに掲載されない非公開求人に応募できる
- 担当者のサポートでスムーズに転職を進められる
第二新卒の就職・転職には「転職エージェント」のサービスを活用するべきです。実績のあるプロを頼りながら書類や面接の対策をすると、採用の確率が大幅に上がります。
特におすすめなのは、20~30代が信頼するエージェントNo.1の「マイナビエージェント」です。希望の仕事に就けるように親身になってサポートしてくれます。
DeNAへの転職で受かりやすい人は?

DeNAへの転職で有利な業界・職種は?
DeNAへの転職では、業界・職種による有利や不利は明言されていません。あくまで新卒採用のため、応募者の職務経験自体が問われる訳ではありません。
エンジニアやデザイナー等の募集では、実際の技術力や経験が問われる選考が設けられています。職務経験やスキルがあれば、専門職への転職に有利だと考えられます。
未経験からでも転職できる?
DeNAは、未経験からでも転職できます。新卒採用枠では、応募に必要な実務経験や資格は特にありません。
ただし、キャリア採用はどの職種でも、応募条件として業務経験やツールの使用経験を挙げています。例えば、エンジニア職では3~5年以上のアプリ開発・運用経験、デザイナー職では3年以上のUI設計経験が必須です。
未経験でDeNAへの転職を検討している人は、新卒採用枠で応募しましょう。
DeNAが求める人物像は?
DeNAでは、募集ポジションごとに求める人物像を設定しています。各ポジションで共通して、事業やサービスの発展に向けた成長志向が求められています。
また、コミュニケーション能力やリーダーシップといった、プロジェクト・チームを牽引するための能力も必要です。
エンジニア職に求める人物像
- ・ソフトウェアエンジニアとして、技術が好きで、モノづくりが好きな人
- ・様々な役割・専門性を持った方と協働できるコミュニケーション力がある人
- ・ソフトウェアエンジニアとしての専門性を高める自己研鑽・自走力を持つ人
- ・チームと連携し結果を出すオーナーシップが発揮できる人
|
出典:2025年度 エンジニア職 本選考|DeNA
AIスペシャリスト職に求める人物像
- ・AI技術を事業応用・サービス応用につなげることに魅力を感じる人
- ・AI技術を深いレベルで理解し、サービス要求に応じて応用実装する能力とマインドを持つ人
|
出典:2025年度 AIスペシャリスト職 採用 | DeNA
ビジネス職に求める人物像
- ・難易度の高いミッションに立ち向かう事業リーダー/スペシャリストを目指す方、もしくは既にその経験がある人
- ・役割や年齢にとらわれず、リーダーシップと情熱をもって、ユーザーへのデライトを創り続けることにワクワクできる人
- ・ロジカルかつエモーショナルに深く広く考え尽くし、プロダクトの価値を最大化することに妥協せずコミットできる人
|
出典:2025年度 ビジネス職 本選考|DeNA
デザイナー職に求める人物像
- ・デザインに誰よりも高いを情熱を持ち、プロダクトを通してユーザーに新たな価値を提供し続けることを信念に、デザイナー本来の領域に捉われず常に新しいことにチャレンジし続け、DeNAの既存・新規事業を成功させるために、ユーザーが何を求めているかを妥協せず追求できる人
- ・デザイナーという枠に捉われず、何事も好奇心を持って取り組める人
- ・モノづくりが好きで、デザインに熱量を持ってワクワクと取り組める人
- ・ユーザーと常に真摯に向き合い、ユーザーが何を求めているか考らえれる人
- ・他職種の人とコミュニケーションを取って、チームでモノづくりに取り組める人
- ・真っ直ぐにゴールに向かって、妥協せず粘り強くコミットできる人
|
出典:2025年度 デザイナー職 本選考|DeNA
AIスペシャリスト職への応募はスキルや経験が必要
DeNAの採用ポジションのうち、AIスペシャリスト職の募集要項では「必要なスキルや経験」「あると望ましい経験」が挙げられています。AIスペシャリスト職を志望する人は、募集要項を確認してから応募しましょう。
AIスペシャリスト職の募集ポジションは「AI研究開発エンジニア」と「データサイエンティスト」の2つに分けられています。
AI研究開発エンジニアの募集では、AI技術に関する専門性や開発経験、スキルを求められます。また、データサイエンティストの募集では、機械学習に関する技術実績や開発業務経験が必要です。
AI研究開発エンジニア
必要な
スキルや経験 |
- ・AI技術領域での高い専門性
- ・AI技術の事業・サービス応用への高い志
- ・日本語でスムーズに意思疎通できる
- ・開発スキルを持っている
|
あると
望ましい経験 |
- ・トップカンファレンスへの採録・投稿実績
- ・技術ブログの執筆経験
- ・専門領域が複数の技術領域を有すること
- ・ソフトウェア開発経験や高い開発スキル
|
引用:2025年度 AIスペシャリスト職 採用 | DeNA
データサイエンティスト
必要な
スキルや経験 |
- ・データの可視化や分析に関する経験
- ・機械学習に関する経験
- ・①~③いずれかの強みとなる経験
- ①技術に特化した実績
- ②チームでの主体的な業務推進経験
- ③高いレベルでの開発業務経験
|
あると
望ましい経験 |
|
引用:2025年度 AIスペシャリスト職 採用 | DeNA
DeNAへの応募方法

転職エージェントの紹介で応募する【おすすめ】
DeNAの応募は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。応募書類の書き方指導や面接対策をしてくれるうえに、面接の日程調整や給与交渉まで、応募者と企業の間に入ってサポートしてくれます。
なかでもマイナビエージェントは、第二新卒の転職実績が多いおすすめの転職エージェントです。求人数も多いので、DeNAはもちろん、同じ業種・職種の紹介を受けられる可能性もあります。
▶第二新卒向け転職エージェントはこちら
転職サイトから応募する
転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTやdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、DeNAの求人情報を自分で探して応募します。
転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募ややり取りがスムーズに進められます。
ただし、DeNAのような大企業は非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。
▶リクナビNEXTで求人を探す
▶doda公式サイトで求人を探す
コーポレートサイトから応募する
DeNAの採用特設サイトから応募することもできます。企業のリクルートページから応募するやり方で、最も一般的なエントリー方法です。
ただし、企業HPからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずは転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。
DeNAへ第二新卒で転職するメリット

DeNAは社員育成に注力している
DeNAでは、今後の更なる事業領域拡大に向けて、社員の育成に注力しています。各種育成制度やマネジメントの強化によって、社員が熱意をもって働ける環境の構築を目指しています。
2017年には、社員のキャリア支援を目的とした人事施策「フルスイング」を開始しました。第1弾として、6つの人事施策を実施しています。
制度名 |
制度の概要 |
シェイクハンズ
制度 |
- 本人と異動先の事業部長の意志が合致すれば、上長や人事の介入なしで部署異動が可能。
- ※入社1年以上の全正社員が対象
|
クロスジョブ
制度 |
- 業務時間の最大30%まで他部署の仕事を兼務できる社内副業制度。
|
副業制度 |
- 社内ではすぐに実現できない仕事への従事や、様々なキャリア形成の機会づくりをサポート。
|
フィードバック
プログラム |
- マネージャー教育の一環として、メンバーがマネージャーにフィードバックをおこなう制度。
|
キャリア相談室 |
- 社員のキャリアや働き方に関する悩み相談室を設置。
- 必要に応じて、他部署の人材募集ポジションを案内する。
|
キャリア
マネジメント
アンケート |
- 現在の仕事へのやりがいと能力発揮の状況を測る定点調査。
|
参考:キャリア制度 | DeNA
ライフイベントと仕事の両立を支援
DeNAでは、社員の仕事とライフイベントとの両立を手厚くサポートしています。2019年には、専門のサポート組織として「DeNA LIFE DESIGN PROJECT(DLDP)」を設立しました。
ライフイベントが社員のキャリア形成上の足かせとならないよう、社員の休職から復職後までを支援する、様々な仕組みが導入されています。
制度名 |
制度概要 |
産前
産後休暇 |
|
育児休業 |
|
ベビーケア
休暇 |
- 配偶者が出産した際、年次有給休暇とは別に、出産予定日または出産日前後に5日間の有給休暇を取得可能。
|
出産祝い金 |
|
児童手当 |
- 子どもが18歳に達するまで、毎月5,000円を支給。
|
育休復職
サポート手当 |
|
ベビーシッター
補助 |
- 入会金・年会費・利用料の一部を会社が負担する形で、ベビーシッターサービスを安価に利用可能。
|
子の看護休暇 |
- 子どもの怪我・病気の看護や予防接種・健康診断の付き添い等の際に、5日間の有給休暇を取得可能。
|
介護休暇 |
- 要介護状態にある家族の介護をするため、年次有給休暇とは別に5~10日間の休暇取得が可能。
|
介護休業 |
|
参考:福利厚生 | DeNA
DeNAの事業内容

事業名 |
事業内容 |
ゲーム事業 |
- モバイル向けゲームアプリ開発
- ゲーム関連サービスの展開
|
ライブ
ストリーミング事業 |
- ライブストリーミングアプリ開発
- ライブストリーミング関連サービスの展開
|
スポーツ事業 |
- スポーツチーム運営
- 興行施設運営や周辺地域のまちづくり
|
ヘルスケア
メディカル事業 |
- ヘルスケアモバイルアプリの提供
- 医療DXに関する研究開発
|
新規事業
その他 |
- ECサイトの運営
- オートモーティブ事業の展開
- I技術の研究開発
|
DeNAの主要事業は「ゲーム事業」です。「Mobage」をはじめとする、モバイル向けのゲームアプリ開発・運営を主力としています。
2015年には、大手ゲーム会社である任天堂との業務提携を発表しました。任天堂との提携関係を生かし、近年では有名ゲームタイトルのモバイルゲーム開発・運営に取り組んでいます。
また、事業規模の拡大と収益源の多様化を目標とし、今後は新規事業の開発にも注力する予定です。
今後の事業計画
DeNAが公開している中期経営計画によると、今後の事業計画として、ヘルスケア事業とスポーツ事業の拡大を計画しています。主力のゲーム事業に加えた、新たな収益基盤の形成が狙いです。
今後の計画として、ヘルスケア事業では、医療従事者向けアプリ「Join」を主力商品とし、地域の医療DXを推進する予定です。スポーツ事業では、横浜・川崎をはじめとするチーム周辺地域の開発に着手しています。
また、ゲーム事業ではこれまでの既存サービスに加え、継続的な新作タイトルの開発に向けて体制を整備しています。
▶DeNAの求人を探す
▶DeNA以外に第二新卒でおすすめの優良企業一覧
DeNAの求人内容【2025年】
DeNAでは「2026年4月入社」と「2027年4月入社」の2通りの求人が出ています。入社したい時期に合わせてエントリーしましょう。
キャリア採用枠もありますが、応募条件として実務経験やツールの使用経験が求められます。年齢・経験を問わず新卒採用枠へ応募可能なので、応募条件のハードルが低い新卒枠で応募しましょう。
また、マイナビエージェントなどの転職エージェントで、非公開求人が募集されている可能性があります。気になる人は転職エージェントに登録して、DeNAの求人情報をチェックしましょう。
エンジニア職
応募資格 |
- 2026年4月入社可能な方(学歴不問)
- ※2026年4月以前の入社は応相談
- 2027年4月入社可能な方(学歴不問)
- ※2027年4月以前の入社は応相談
- ※卒業年次、就業経験期間による制約はございません
|
給与 |
- 基準年俸:5,000,000円~10,000,000円(月次支給 + 年2回の賞与)
- 月給/基本給:271,250円~528,500円(ライフプラン手当55,000円~含む)
- 月給/職務給:116,250円~226,500円(時間外割増賃金※1に代えて支給)
- ※1 時間外労働の有無にかかわらず45時間相当分
- ※2 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- ※3 試用期間中も待遇に変更なし
- ※4 年俸は一律ではなく選考を通して金額を決定し、内定後に通知
|
昇給・賞与 |
- 賞与:年2回(6月/12月)
- 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。
- ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。
- 4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。
- 給与改定:年2回(5月/11月)
|
諸手当 |
- [人材育成・キャリア形成・社内コミュニケーション]
- シェイクハンズ制度(社内転職)、クロスジョブ制度(社内副業)、副業制度、キャリア選択制度、勉強会開催支援制度、国際学会派遣制度、部活動支援制度、DeNA Life Design Projectなど
- [ライフイベント支援・健康・その他]
- 産前後休暇、育児休業、ベビーケア休暇(男性社員対象)、看護休暇、育休復職サポート手当、ベビーシッター補助、児童手当、介護休暇、介護休業、慶弔休暇、健康管理室、マッサージルーム、CHO室、生理休暇、通勤交通費、PC・モニター支給、リモートワーク手当など
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
- 9:30~18:00(休憩:12:00~12:45)※就業規則上の所定就業時間
- ※フレックスタイム制:始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねるものとし、休憩は任意の時間帯に45分を取得する
- ※業務の都合により、時間外・深夜・休日勤務が発生する可能性があります。(※当社規定および個別労働契約による)
|
休日・休暇 |
- 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 (※当社規定による)
|
出典:2026年度 エンジニア職 本選考|DeNA
AIスペシャリスト職
応募資格 |
- 2026年4月入社可能な方(学歴不問)
※2026年4月以前の入社は応相談
- 2027年4月入社可能な方(学歴不問)
- ※2027年4月以前の入社は応相談
- ※卒業年次、就業経験期間による制約はございません
|
給与 |
- [エンジニア(AIスペシャリスト)職]
- 標準年収:6,000,000円~10,000,000円(月次支給 + 年2回の賞与)
- 月給/基本給:323,750円~528,500円(ライフプラン手当55,000円~含む)
- 月給/職務給:138,750円~226,500円(※1を含む)
- ※1 時間外労働の有無にかかわらず45時間相当分
- ※2 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- ※3 試用期間中も待遇に変更なし
- ※4 年俸は一律ではなく選考を通して金額を決定し、内定後に通知
- [月給内訳]
- ※当社規定による
- 1.役割期待給
- ① 基本給:本人へ期待する役割に対して支給します。
- ② 職務給:精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の割増賃金(45時間相当分)として支給します。
- ※時間外割増賃金:月間の時間外労働の実績有無にかかわらず、45時間相当分の時間外割増賃金を支給します。45時間を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あります。※当社規定による
- 2.ライフプラン手当
- 会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当です。
|
昇給・賞与 |
- 賞与:年2回(6月/12月)
- 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。
- ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。
- 4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。
- 給与改定:年2回(5月/11月)
|
諸手当 |
- [人材育成・キャリア形成・社内コミュニケーション]
- シェイクハンズ制度(社内転職)、クロスジョブ制度(社内副業)、副業制度、キャリア選択制度、勉強会開催支援制度、国際学会派遣制度、部活動支援制度、DeNA Life Design Projectなど
- [ライフイベント支援・健康・その他]
- 産前後休暇、育児休業、ベビーケア休暇(男性社員対象)、看護休暇、育休復職サポート手当、ベビーシッター補助、児童手当、介護休暇、介護休業、慶弔休暇、健康管理室、マッサージルーム、CHO室、生理休暇、通勤交通費、PC・モニター支給、リモートワーク手当など
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
- 9:30~18:00(休憩:12:00~12:45)※就業規則上の所定就業時間
- ※フレックスタイム制:始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねるものとし、休憩は任意の時間帯に45分を取得する
- ※業務の都合により、時間外・深夜・休日勤務が発生する可能性があります。(※当社規定および個別労働契約による)
|
休日・休暇 |
- 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 (※当社規定による)
|
出典:2026年度 AIスペシャリスト職 採用|DeNA
ビジネス職
応募資格 |
- 2026年4月入社可能な方(学歴不問)
※2026年4月以前の入社は応相談
2027年4月入社可能な方(学歴不問)
※2027年4月以前の入社は応相談
※卒業年次、就業経験期間による制約はございません
|
給与 |
- [ビジネス職]
- 標準年収:5,000,000円~(月次支給 + 年2回の賞与)
- 月給/基本給:271,250円〜(ライフプラン手当55,000円〜含む)
- 月給/職務給:116,250円〜(※1を含む)
- ※1 時間外労働の有無にかかわらず45時間相当分
- ※2 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- ※3 試用期間中も待遇に変更なし
- [月給内訳]
- ※当社規定による
- 1.役割期待給
- ① 基本給:本人へ期待する役割に対して支給します。
- ② 職務給:精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の割増賃金(45時間相当分)として支給します。
- ※時間外割増賃金:月間の時間外労働の実績有無にかかわらず、45時間相当分の時間外割増賃金を支給します。45時間を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あります。※当社規定による
- 2.ライフプラン手当
- 会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当です。
|
昇給・賞与 |
- 賞与:年2回(6月/12月)
- 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。
- ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。
- 4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。
- 給与改定:年2回(5月/11月)
|
諸手当 |
- [人材育成・キャリア形成・社内コミュニケーション]
- シェイクハンズ制度(社内転職)、クロスジョブ制度(社内副業)、副業制度、キャリア選択制度、勉強会開催支援制度、国際学会派遣制度、部活動支援制度、DeNA Life Design Projectなど
- [ライフイベント支援・健康・その他]
- 産前後休暇、育児休業、ベビーケア休暇(男性社員対象)、看護休暇、育休復職サポート手当、ベビーシッター補助、児童手当、介護休暇、介護休業、慶弔休暇、健康管理室、マッサージルーム、CHO室、生理休暇、通勤交通費、PC・モニター支給、リモートワーク手当など
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
- 9:30~18:00(休憩:12:00~12:45)※就業規則上の所定就業時間
- ※フレックスタイム制:始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねるものとし、休憩は任意の時間帯に45分を取得する
- ※業務の都合により、時間外・深夜・休日勤務が発生する可能性があります。(※当社規定および個別労働契約による)
|
休日・休暇 |
- 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 (※当社規定による)
|
出典:2026年度 ビジネス職 本選考|DeNA
デザイナー職
応募資格 |
- 2026年4月入社可能な方(学歴不問)
- ※2026年4月以前の入社は応相談
- 2027年4月入社可能な方(学歴不問)
- ※2027年4月以前の入社は応相談
- ※卒業年次、就業経験期間による制約はございません
|
給与 |
- [デザイナー職]
- 標準年収:4,500,000円〜(月次支給 + 年2回の賞与)
- 月給/基本給:228,084円〜(ライフプラン手当55,000円〜含む)
- 月給/職務給:97,750円〜(※1を含む)
- ※1 時間外労働の有無にかかわらず45時間相当分
- ※2 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- ※3 試用期間中も待遇に変更なし
- [月給内訳]
- ※当社規定による
- 1.役割期待給
- ① 基本給:本人へ期待する役割に対して支給します。
- ② 職務給:精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の割増賃金(45時間相当分)として支給します。
- ※時間外割増賃金:月間の時間外労働の実績有無にかかわらず、45時間相当分の時間外割増賃金を支給します。45時間を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あります。※当社規定による
- 2.ライフプラン手当
- 会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当です。
|
昇給・賞与 |
- 賞与:年2回(6月/12月)
- 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。
- ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。
- 4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。
- 給与改定:年2回(5月/11月)
|
諸手当 |
- [人材育成・キャリア形成・社内コミュニケーション]
- シェイクハンズ制度(社内転職)、クロスジョブ制度(社内副業)、副業制度、キャリア選択制度、勉強会開催支援制度、国際学会派遣制度、部活動支援制度、DeNA Life Design Projectなど
- [ライフイベント支援・健康・その他]
- 産前後休暇、育児休業、ベビーケア休暇(男性社員対象)、看護休暇、育休復職サポート手当、ベビーシッター補助、児童手当、介護休暇、介護休業、慶弔休暇、健康管理室、マッサージルーム、CHO室、生理休暇、通勤交通費、PC・モニター支給、リモートワーク手当など
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
- 9:30~18:00(休憩:12:00~12:45)※就業規則上の所定就業時間
- ※フレックスタイム制:始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねるものとし、休憩は任意の時間帯に45分を取得する
- ※業務の都合により、時間外・深夜・休日勤務が発生する可能性があります。(※当社規定および個別労働契約による)
|
休日・休暇 |
- 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 (※当社規定による)
|
出典:2026年度 デザイナー職 本選考|DeNA
DeNAの選考内容
エンジニア職
-
STEP1
マイページ登録
応募に向けて、基本情報を登録します。
-
STEP2
WEBテスト
マイページ登録後、WEBテストを受検します。
-
STEP3
エントリーシート
エントリーシートでは、エンジニアとしての就業経験やプログラミング経験が問われます。
-
STEP4
技術面接
これまでの開発経験やスキルを問われる面接です。
-
STEP5
ワークショップ選考
面接官とのディスカッションや、論理的思考力を問われるテストが行われます。
-
STEP6
最終面接
面接回数は一律ではなく、複数回行われる事があります。
-
STEP7
内定
内定後、10月もしくは翌年4月に入社します。
AIスペシャリスト職
-
STEP1
マイページ登録
応募に向けて、基本情報を登録します。
-
STEP2
書類選考
エントリーシートを提出します。
-
STEP3
選考(複数回)
候補者に合わせて、選考フローが変更される場合があります。
-
STEP4
内定
内定後、10月もしくは翌年4月に入社します。
ビジネス職
-
STEP1
マイページ登録
応募に向けて、基本情報を登録します。
-
STEP2
WEBテスト・エントリーシート提出
マイページ登録後、WEBテストを受検し、エントリーシートを提出します。
-
STEP3
グループ面接
グループ面接が行われます。
-
STEP4
JOB選考
新規事業立案に関するグループディスカッションを行います。
-
STEP5
個別面接(1回~)
個人にあわせて面接回数が変更となる場合があります。
-
STEP6
最終面接
内定までに複数回の面接が行われます。
-
STEP7
内定
内定後、10月もしくは翌年4月に入社します。
デザイナー職
-
STEP1
マイページ登録
応募に向けて、基本情報を登録します。
-
STEP2
ポートフォリオ選考
これまでの制作物や実績をまとめた、ポートフォリオを提出します。
-
STEP3
面接
面接は複数回行われる事があります。
-
STEP4
JOB選考
与えられたテーマに対するデザイン・企画を作成します。
-
STEP5
面接
内定までに複数回の面接が行われます。
-
STEP6
内定
内定後、10月もしくは翌年4月に入社します。
DeNAへ転職したい方におすすめの転職エージェント
転職サービス |
特徴 |
マイナビ
エージェント |
- 【転職初心者なら登録必須】
- ・20~30代に勧めたい転職サービス
- ・無制限の手厚い転職サポート!
- ・優良企業の非公開求人18万件以上
|
リクルート
エージェント |
- 【優良企業の非公開求人30万件】
- ・業界トップクラスの求人数を保有
- ・職務経歴書エディターで簡単作成
- ・年間の転職成功者は約2.3万人
|
doda |
- 【未経験の仕事探しにおすすめ】
- ・専任のアドバイザーがサポート
- ・20万件以上の求人を保有
- ・タイプ診断で適職が見つかる
|
レバテック
キャリア |
- 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
- ・希望先への転職成功率は96%!
- ・IT企業の内部事情も教えてくれる
- ・転職者の80%が年収UPを実現
|
アクシス
コンサルティング |
- 【コンサル転職を目指すなら必須】
- ・アドバイザーはコンサル業界出身
- ・現役コンサルの4人に1人が登録
- ・創業20年間で10万人の転職を支援
|
マイナビエージェント
20代・若手に強い転職エージェント

(出典:マイナビエージェント)
- 20代に信頼される転職エージェントNo.1
- 登録者の80%が34歳以下
- 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
評価 |
★★★★★ |
得意領域 |
未経験、既卒・第二新卒 |
雇用形態 |
正社員、契約社員 |
対応エリア |
全国
|
公式サイト |
▶マイナビエージェント |
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントは、若手の求職者に人気の大手転職エージェントです。新卒就職で最大手のマイナビが運営し、着実に実績を積んでいます。
志望業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがいるので、業界の情報を踏まえて応募書類の添削や面接対策を丁寧にサポートしてくれます。
さらに、面接が苦手な人向けに模擬面接を実施している。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため働きながらでも安心して面接対策をしてもらえるので活用してください。
マイナビエージェントの評判と口コミ

- そーさいさん|20代前半|男性
-
良い点
|ヒアリングが丁寧でした
- 初回の面談時、まだ自分の中で転職の軸が定まっておらず、一からお話をすることになりました。 今の仕事の話で嫌なことや楽しいこと、大学時代の話や就職活動の時の話などを聞きながら、自分が何を大切にしているのか、なにが嫌なのかが明確になり、軸ができてきました。
-
悪い点
|レベル感が合わなかった
- 期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)「ちょっと挑戦的だけど、提案してみました」と言っていましたが、挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。

- ahoyさん|20代後半|男性
-
良い点
|転職エージェントの中では一番良かった。
- 大手と呼ばれるエージェントの中では一番親身で希望通りの求人を紹介してもらえました。担当者の方のレスポンスも早く、ストレスが無かったです。転職活動は上昇だけを目指して行っていたのでかなり贅沢な内容で探していましたが最後まで丁寧な対応でした。
-
悪い点
|後々に
- 後々に自分で見つけた求人の方がもしかして好条件ではって思うところがありました。勿論内情はしらないですしエージェントの方はプロですのでネットで拾えた求人より質は高いと信じていますが、そこだけが若干引っかかっている部分ではあります。

- しんさん|20代前半|男性
-
良い点
|求人の多さ
- 求人は多く,他サイトと比較しても多く感じました。最初の希望だけは来てもらえた。メールで事前対応をしてもらったのですがそこは普通で特に不満な点はなかった。その他でいい点は特になかった。私自身の本位とは全くかけ離れた対応が目立った。
-
悪い点
|対応がひどい
- 面談を行ったが,私の目的を聞いても全く親身になってくれず,露骨にため息もつかれ最悪だった。志望する業界に対する知識不足感が素人目でも分かり,不信感が募るばかり。話し方も上から目線で偉そうで最低な対応。
リクルートエージェント
業界トップクラスの転職エージェント

(出典:リクルートエージェント)
- 公開・非公開求人数が業界トップクラス
- 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
- 書類の添削や面接対策が手厚い
評価 |
★★★★★ |
得意領域 |
幅広い業界・年代に対応 |
雇用形態 |
正社員 |
対応エリア |
全国
|
公式サイト |
▶リクルートエージェント |
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは、求人数・転職実績ともに国内トップクラスの転職エージェントです。非公開求人数も20万件以上を誇り、豊富な選択肢の中から自分に合った転職先を探せます。
書類添削や面接対策が充実しており、選考を通過しやすい書類の書き方や企業が見る面接のポイントなど、転職成功率を高めるサポートが受けられるのが強みです。
キャリアアドバイザーの丁寧なヒアリングや、求職者に寄り添ったアドバイスなども評判が良く、年齢や業界を問わずおすすめの転職エージェントと言えます。
リクルートエージェントの評判と口コミ

- soranaさん|27歳|男性
-
良い点
|転職サポートが丁寧
- どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。
また、面接対策など転職で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
-
悪い点
|専門職の求人は少なめ
- 好条件の求人が多く、求人数も多いため、求職側としては助かるサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめでした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。

- ざんげさん|32歳|女性
-
良い点
|理想の求人に巡り合えた
- 大手ということで求人数が多く、色々な企業を比較して受けたい企業を選ぶことができました。
また、求人も毎日10件以上紹介してくれるため、検索では見つけられなかったような企業についての気づきもあり良かったです。聞いたことあるような大手企業の紹介も多かった印象です。
-
悪い点
|地方在住の大卒以外だと使いにくい
- 地方在住で学歴は専門学校卒業だからなのか、登録したものの「紹介できる求人がありません」とメールが来ただけでした。
地方といってもリクルートエージェントの地方支社のある市に住んでいるのですが、東京などに比べると求人の数は大幅に少ないと思います。
dodaエージェント
マイナビと共に登録すべきエージェント

(出典:dodaエージェント)
- 転職者満足度No.1
- 会員数が業界最大級の約600万人
- 転職サイトと一体化して利用可能
評価 |
★★★★★ |
求人数 |
206,997件 |
得意領域 |
未経験 |
雇用形態 |
正社員、契約社員 |
対応エリア |
全国
|
公式サイト |
▶dodaエージェント |
dodaエージェントの特徴
dodaは電通の口コミ調べで、転職者満足度No.1を獲得しています。サポートの質はもちろん、求人の質が高いのもdodaの魅力です。
応募書類の添削や面接対策は個々に合ったサポートを受けられ、転職未経験でも安心して利用できます。
紹介している業種、職種も多岐に渡るので、20代のうちに他の分野に視野を広げたり、キャリアチェンジを考えたい人におすすめの転職エージェントです。
dodaエージェントの評判と口コミ

- Oharuさん|20代後半|女性
-
良い点
|担当の方が親身になって自分のキャリアを考えてくれた
- 一般的な転職エージェントは、どうしてもエージェント側の利益や紹介したい企業を勧めてくる場合が多く、とにかくどんどん応募してくださいというスタンスである企業も多いが、真剣に「今後どうなっていきたいのか」「そのためには今後のキャリアでどのような企業に行くべきなのか」を転職しない道も視野に入れてカウンセリングしてくれた点がとても良かったです。何度も電話などでも話していただき、信頼感が持てました。
-
悪い点
|求人数は多いが担当レベルでの業界や企業への情報は浅い
- 転職のカウンセリングはたくさんしていただき、手厚いサポートを受けましたが、やはり求人数が多い分、担当の方はそれぞれの企業の情報には詳しくないという印象を受けました。勧めてくれる企業がどんな企業風土なのか、またどのような人材を必要としているか、また残業時間や給与などは企業に直接は聞きづらく、エージェントを介して聞きたい・気になるところですが、HPベースでの情報提供しか無かったので、その点は少し残念に感じました。

- Rii_1さん|20代前半|男性
-
良い点
|求人数とフォローが良い
- 良い点としては、大手エージェントのため紹介求人数が多かった点
初回のカウンセリングと経験に基づいた内容で求人を紹介していただけるので、幅広く求人を紹介していただけました。要望を伝えると内容を反映してくるので、助かりました。
-
悪い点
|求人数の多さの反面、希望にそれた部分もある
- 類似した求人も紹介していただけますが、希望条件外だったり応募済み求人を再度提示されるケースもありました。マイページにて紹介求人を見るので、溜まってしまうのが煩わしかったです。求人数が多いというメリットの反面、紹介内容の質という部分も良くなればなと感じる部分が正直ありました。

- さくさん|20代後半|女性
-
良い点
|様々な求人から比較することが出来る
- 求人数がとても多く、様々な業種を比較検討する事が出来ました。
面談をして頂いた方もとても感じが良く、こちらの希望をしっかりと聞いてくださいました。また、その職業に合わせて、この職種でしたらこういう資格や経験があると通りやすいですなどと、アドバイスも頂けました。
-
悪い点
|メールが多い
- 求人数が多いのが良いところでもありますが、おすすめの求人に関するメールが多く、把握しきれなかったです。また、同じ求人が重複して届く事もありました。ある程度、範囲を狭めて希望の職種を登録することをおすすめします。
DeNAの企業情報
DeNAの企業情報
会社名 |
株式会社ディー・エヌ・エー |
設立 |
1999年3月 |
代表者 |
代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟 |
本社 |
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 |
従業員数 |
1,448名 |
平均年齢 |
37.9歳 |
平均勤続年数 |
6.3年 |
福利厚生 |
完全週休2日制
人材育成・キャリア形成制度
ライフイベント支援 |
資本金 |
103億9,700万円 (2025年3月末時点) |
ホームページ |
株式会社ディー・エヌ・エー |
DeNAの平均年収
DeNAの有価証券報告書によると、平均年収は882万円で、IT業界でも高い水準です。
DeNAの売上推移
年度 |
売上高 |
2024年度 |
1,639億9,700万円 |
2023年度 |
1,367億3,300万円 |
2022年度 |
1,349億1,400万円 |
2021年度 |
1,308億6,800万円 |
2020年度 |
1,369億7,100万円 |
2024年度のDeNAの売上は、1,639億9,700万円です。主力のゲーム事業だけでなく、ライブストリーミング事業やヘルスケア事業などの拡大によって、売上を安定させています。
▶第二新卒向け転職エージェントはこちら
まとめ
DeNAは、第二新卒で転職できる企業ですが、転職難易度は高いです。様々な事業を展開する人気企業のため、採用倍率が高くなる可能性があります。
新卒採用枠への応募であれば、どの募集職種も学歴や年齢、経験を問わず応募できます。キャリア採用では、実務経験や高いスキルを求められるので、未経験の人は新卒採用枠に応募しましょう。
マイナビエージェントなどの転職エージェントに登録すれば、書類準備や面接対策など全面的にサポートしてくれます。DeNAの採用枠を勝ち取るためにも、まずは転職エージェントに登録するのがおすすめです。