第二新卒で三井住友銀行に転職できる?難易度や選考ポイントも紹介

tenshoku_daini-mitsui

※この記事は転職エージェント事業を行っている株式会社メルセンヌ(許可番号 13-ユ-317103)が制作しています。
※弊社サービスならびにマイナビ、リクルートなどの各社プロモーションを含みます。

「第二新卒で三井住友銀行に転職できる?」

「難易度は高い?選考のポイントは?」

三井住友銀行は国内三大メガバンクの一つで、転職先として人気のある企業です。しかし、第二新卒で転職ができるのか、不安になりますよね。

そこでこの記事では、第二新卒でも三井住友銀行に転職ができるのかを紹介します

難易度や転職するメリット、事業内容なども記載しているので、第二新卒で三井住友銀行へ転職を目指している方は参考にしてください。

また、転職活動の際は転職エージェントに無料登録しましょう。おすすめは、多くの転職成功者が活用している「マイナビエージェント」です。

専門家による転職サポートや、三井住友銀行含む人気企業の求人を紹介してくれることもあるので、登録しないと損だと言えます。

この記事の結論

第二新卒におすすめの転職サービス
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
キャリハイプロフィール
キャリハイ編集部@メルセンヌ
転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。

目次

三井住友銀行へ第二新卒での転職はできる?

三井住友銀行

転職できるが実務経験必須

三井住友銀行は、第二新卒を対象とした採用は行っていません。第二新卒で応募するなら、キャリア採用になります。

ただ、応募する職種によっては、5年以上などの期間の指定があります。また、実務経験の期間が書かれていなくても、経験自体は必要なので求められるレベルは高いと予想できます。

英語ができる人は有利

三井住友銀行は、英語力があると有利です。選考において必須条件として記載はされていませんが、三井住友銀行では社員のグローバルな対応力の向上を重視しています。そのため、英語力があった方が有利になるのは確実です。

また、英語力が必須の職種もあります。応募資格にTOEFL105またはIELTS7.5以上相当の水準が望ましいと記載があり、ビジネスレベルの英語力が求められます。

転職難易度は高い

三井住友銀行の転職難易度は高いです。キャリア採用枠は実務経験が必要なので、他の応募者も高いレベルが予想できます。職種に応じた専門性以外にも、体験や実績などのプラスアルファになるようなアピールポイントが必要になります。

第二新卒は転職エージェントのサービスを利用するべき

第二新卒の就職・転職には「転職エージェント」のサービスを活用するべきです。実績のあるプロを頼りながら書類や面接の対策をすると、採用の確率が上げられます。

特におすすめなのは、20~30代が信頼するエージェントNo.1の「マイナビエージェント」です。希望の仕事に就けるように親身になってサポートしてくれます!

第二新卒におすすめの転職サービス
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo.1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート

三井住友銀行への転職で受かりやすい人は?

三井住友銀行への転職で有利な業界・職種は?

三井住友銀行は、応募する職種によって有利な業種や職種が変わります。いずれも専門的な知識、経験が求められるので、希望する職種の採用情報を確認しましょう。

例えば、キャリア採用情報サイトには、自動車のシステム設計・開発から、三井住友銀行のシステム部門へ転職をした人がいます。業種にかかわらず、専門性がマッチすれば採用の可能性は上がります。

未経験からでも転職できる?

三井住友銀行は未経験からの転職は厳しいです。金融業でないとしても、希望する職種に関連した経験やスキルが応募条件になります。

三井住友銀行が求める人物像は?

三井住友銀行が求めているのは、変化に対応できる様々なバックグラウンドを持つ人材です。自身の経験や知識を活かして、新しい挑戦ができる姿勢をアピールする必要があります。

▼三井住友銀行:人事メッセージ(タップで開閉)
  • 多様性の中から、イノベーションは生まれる。
    だからこそ、異質なキャリアを持った人材が欲しい。
    テクノロジーの進化の加速、グローバル化の進展、新興国経済の伸長など、銀行を取り巻く経営環境は昨今、急激な勢いで変化しています。同時に、お客さまのニーズはますます高度かつ複雑になっており、それに応えていくための新たなソリューションがいっそう求められています。いままでと同じやり方では、もはや付加価値を提供することはできません。こうした変化に対応していくためには、銀行員としてのみ経験を積んできた人材だけではなく、さまざまなバックグラウンドを持つ人材の力が必要だと考えます。
    ~中略~
    共に挑戦しましょう
    三井住友銀行の業務は、今後ますますエキサイティングになっていきます。テクノロジーの進化に伴い、既存の金融サービスの高度化のみならず、新たな貌のサービスが次々と生まれ、競争も激しくなるでしょう。だからこそ、我々は新たな仲間と未知の領域への挑戦を続けていかなくてはなりません。
    不確実で混沌とした環境の中、時代の先を行き、お客様の期待を超え、ワクワクするようなビジネスを作り上げていく。そんな醍醐味を、ぜひキャリア入行のみなさんとともに共有したいと思っています。プロアクティブに物事に取り組める方であれば、きっとみなさんが望むキャリアをここで実現できるはず。そして、三井住友銀行の一員で良かったと心から思えるはずです。ぜひここで、みなさんの新たな人生を満喫してほしいと願っています。

※参照:三井住友銀行 人事メッセージ

持っていると有利なスキル・資格は?

三井住友銀行の転職に有利な資格は職種によって変わります。例えば、不動産関連の職種であれば宅建、証券関連の職種なら証券アナリストなど、自分が希望する職種に適した資格やスキルがあれば有利でしょう。

また、全体で共通して英語力は評価されます。特にTOEICのスコアが800点以上であればプラスになります。

三井住友銀行への応募方法

転職エージェントの紹介で応募する【おすすめ】

三井住友銀行への応募は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。応募書類の書き方指導や面接対策をしてくれるうえに、面接の日程調整や給与交渉まで、応募者と企業の間に入ってサポートしてくれます。

なかでもマイナビエージェントは、第二新卒の転職実績が多いおすすめの転職エージェントです。求人数も多いので、三井住友銀行はもちろん、同じ業種・職種の紹介を受けられる可能性もあります。

▶第二新卒向け転職エージェントはこちら

第二新卒におすすめの転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
type転職エージェントtype転職
エージェント
  • 【IT・営業・ハイクラスに強い】
  • ・関東圏の転職に特化
  • ・34万人以上の転職支援実績
  • ・利用者の約79%が年収アップ

転職サイトから応募する

転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTやdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、三井住友銀行の求人情報を自分で探して応募します。

転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募ややり取りがスムーズに進められます。ただし、三井住友銀行のような大企業は非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。

コーポレートサイトから応募する

三井住友銀行HP(コーポレートサイト)から応募することもできます。企業のリクルートページから応募するやり方で、最も一般的なエントリー方法です。

ただし、企業HPからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずは転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。

三井住友銀行へ第二新卒で転職するメリット

成長できる制度がある

三井住友銀行人材育成

制度 ・キャリア入行者研修
・グローバル・バンカー研修
・海外拠点トレーニー(研修生)
・海外大学院 留学
・語学支援
・SMBC Group eCampus
・ジョブエントリー
・ポストエントリー
・研修エントリー
・資格取得支援制度

※参照:三井住友銀行 人材育成

三井住友銀行は、自ら成長できる様々な制度があります。異業種からの入行者向けの研修や、グローバル人材育成のための海外研修や留学、語学支援制度、資格取得支援制度などがあります。

また、自身で希望する職種やポスト、研修にエントリーできる制度や、資格を取得した時に報奨金や資金負担を軽減する制度などがあります。

働き方改革に取り組んでいる

三井住友銀行 働き方改革

多様で柔軟な
働き方の促進
・「スマートワークカード」の活用
・休暇取得の推進
・働く「時間」の柔軟化
・働く「場所」の柔軟化
・社外または社内副業
・ドレスコードフリー
・イノベーションを産む為の環境作り

※参照:働き方改革 三井住友銀行

三井住友銀行は、働き方改革に積極的に取り組んでいます。フレックスタイムや、時差出勤などの時間の柔軟化や、在宅勤務制度やサテライトオフィス勤務などの、場所の柔軟化を進めています。

また、テレワークや予定終業時刻などの状況を周知する「スマートワークカード」を活用することで、働き方を整備し、意識向上と理解促進を図っています。

安定した収入を得ることができる

金額
平均年間給与 891万円
新卒者年収(想定) 480万円
(月給30万+年2回賞与)

三井住友銀行は、安定収入が見込めます。国内銀行の2024年度平均年収は約653万円に対し、三井住友銀行の平均年収は891万円なので、200万円を超える差があります。

また、新卒の場合は初任給30万円で、年に2回賞与があるため、年収で考えると約480万円もらえる想定です。

国内3大メガバンクの一つなので、業界の中でもトップクラスの年収です。

▶三井住友銀行の求人を探す

三井住友銀行の事業内容

三井住友銀行の業務内容

業務内容 ・預金業務
・貸出業務
・商品有価証券売買業務
・有価証券投資業務
・内国為替業務
・外国為替業務
・社債受託および登録業務
・金融先物取引等の受託業務
・証券投資信託の窓口販売業務等

三井住友銀行は、主に銀行業として、国内・海外支店で預金業務、貸出業務や、有価証券売買業務などの業務を行っています。国内本支店数は455ヶ所、海外支店は20ヶ所あります

三井住友銀行の各部門

部門 ・コーポレートスタッフ部門
・リスク管理部門
・コンプライアンス部門
・コーポレートサービス部門
・リテール部門
・ホールセール部門
・グローバルバンキング部門
・市場営業部門
・監査部門

三井住友銀行は、大きく9の部門に分かれています。リテール部門なら、個人のを対象とした事業を展開しており、グローバルバンキング部門は、海外事業を展開している企業との取引を行っています。

▶三井住友銀行以外に第二新卒でおすすめの優良企業一覧

三井住友銀行の求人内容

部門 ・コーポレートスタッフ部門
・リスク管理部門
・コンプライアンス部門
・コーポレートサービス部門
・リテール部門
・ホールセール部門
・グローバルバンキング部門
・市場営業部門
・監査部門

三井住友銀行では全9部門でキャリア採用の募集を出しています。求人内容は職種により違うので、注意が必要です。また、通年で募集していますが、応募多数などで受付を締め切る場合もあります。

2025年9月現在で応募可能なポジションの一部を掲載します。キャリア採用を検討する場合の参考にしてください。

リテール部門

リテール部門は、個人のを対象とした事業を展開しています。証券や保険の仲介業務や、遺言信託業務などの相続のサポートを行っています。

リテールマーケティングに関するデータ分析・利活用企画

仕事内容
プロジェクトに応じ、下記のような業務に従事いただきます。
・金融リテール(個人、中小企業)のマーケティングの実行に資する顧客分析、市場調査、Webページのアクセス解析、データ整備・利活用の企画・立案・実行
・各種金融商品(Olive、運用商品、カードローン等)のデジタルプロモーション実行におけるデータ分析、データ活用・コントロールルールの企画・立案・実行
・データ分析、利活用に関する最新動向調査、データ利活用の新たなフレームワークの検討
応募資格
<経験>
以下、いずれかの経験を有すること。
・事業会社でのマーケティング戦略策定やKPI達成に向けた施策立案に資するデータ分析経験を有する方。
・自社商品のマーケティングにおいて市場調査や顧客分析、Webページのアクセス解析経験を有する方
・コンサルティングファーム等でリテール分野のマーケティング活動に資するデータ分析・利活用等のコンサルティング業務のスキル・経験を有する方
<スキル・資格>
1.マーケティングスキル
マーケティング全般の知識、調査設計、顧客分析スキルを有する方
2.データ分析スキル
デジタルマーケティングの知識及びGoogle Analytics等のWebページのアクセス解析ツールのスキルを有し、Python、SAS等の言語を活用したデータ分析のスキルがあることが望ましい。

UI/UXデザイナー

仕事内容
・アプリやウェブサービス、店舗等リアルを含む顧客体験設計やデザイン開発、ディレクション
・新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発
応募資格
<経験>
・能動的・自発的な行動力
変化を好機と捉え、積極的に様々な可能性に挑戦できる力。課題を見つけ考え、自ら解決に向けてアクションできる力。関係者と円滑にコミュニケーションを取り、物事を進行できる力。
・UI/UX業務経験
アプリまたは、ウェブのUI/UXI設計の業務経験。
<歓迎>
・課題発見力
・コミュニケーション能力
・ザインプロジェクトのプランニング・マネジメント経験

ホールセール部門

ホールセール部門は、法人・公益法人等を対象に、事業拡大や企業価値の向上などのあらゆる経営ニーズに応える部門です。

法人ビジネス関連企画管理業務

仕事内容
・国内法人取引を所管するホールセール部門におけるビジネス戦略・施策の企画立案
・SMBCグループ各社(SMBC日興証券・SMBC信託銀行・三井住友ファイナンス&リース・三井住友カード等)と連携したビジネス戦略・施策の企画立案
・ホールセール部門におけるデジタル施策の企画・立案
・ホールセール部門に関する経営資源(ヒト・モノ・カネ)配分計画の策定、部門内拠点の業績評価、人材育成
・ホールセール部門の計数管理(収益管理や各施策のPDCAに繋がるような計数分析)
・国内法人向け新規ビジネス企画
・営業部(東名阪13拠点)、法人営業部(国内113拠点)、法人エリア(国内21拠点)の営業推進サポート
応募資格
<経験>
銀行、証券、コンサルティングファーム、事業会社等で、以下のいずれかの経験2年以上ある方。
・経営企画、事業戦略策定
・法人営業の企画、体制構築、管理
・法人ビジネスモデル構築、マーケティング施策の企画、立ち上げ、管理
・システム企画、データ利活用

事務企画・実務全般担当

仕事内容
・スタートアップエコシステム構築及びディープテックスタートアップ創出に関する政府研究開発プロジェクトの事務企画とオペレーション実務全般を担当していただきます。
具体的な実務として、国プロの規程に準じた銀行内の規程・マニュアルの整備、政府機関との業務委託契約の締結・報告作業、外注企業との業務請負契約の締結・進捗・成果物管理、決済業務、監査対応等を担当していただきます。
応募資格
<経験>
・事務企画経験者
・契約業務、決済実務経験者
<スキル・資格>
・政府研究開発プロジェクト(国プロ)の事務経験者

グローバルバンキング部門

グローバルネットワークを活用し、海外での事業展開、あるいは日本に進出している企業の経営ニーズに対応する部門です。海外では非日系企業とのビジネスも拡大しており、各国の有力企業や公的機関と豊富な取引実績を築き上げています。

海外システム企画・プロジェクト企画・推進

仕事内容
・海外拠点で利用される業務システムのプロジェクト組成・牽引・運営(PMもしくはPMO)、維持管理
・海外拠点業務ユーザーの業務要件取り纏め、ステークホルダーとの調整
・システム開発ベンダーとのシステム要件調整、プロジェクトマネジメント
応募資格
<経験>
以下のいずれかの経験を有すること(3年以上の経験が望ましい)
・金融機関や事業会社のIT部門でのシステム企画経験
・システムベンダー等での業務システムに関する開発もしくはマネジメント経験
・コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験
<スキル>
・日常会話レベルの英語力
<歓迎>
・金融機関海外拠点での実務経験
・データガバナンス関連の実務経験
・AML関連業務の現場実務経験
・市場系関連業務(証券ビジネス、金利・デリバティブ等)の現場実務経験
・SWIFT等決済関連業務の現場実務経験
・ビジネスレベルの英語力
・チームワークを重視し、自発的に行動できる方
・プロジェクト マネジメント プロフェッショナル
・ITIL等のITサービスマネジメントに関する知識・実務経験
・英語圏での帰国子女・海外留学・海外駐在の経験

海外拠点運営・管理に関連する業務全般担当

仕事内容
東京本部に於いて、海外拠点運営・管理業務に従事
東京本社施策の海外への導入、海外拠点施策の東京本社での承認サポート、もしくは海外拠点と連携した主要プロジェクトの推進など、幅広く担当
応募資格
<経験>
以下経験あることが望ましい。
・金融機関や一般事業法人での管理業務(特に海外関連)への従事経験
・税理士法人やコンサルティングファームの経験
・官公庁での勤務経験・ビジネスレベルの英語力は必須です。

ファイナンシャル・ソリューション本部

SMBCグループの豊富なリソースを活用した、他にはない先鋭的なソリューションを提する部門です。

プロジェクトファイナンス(全般)/フロント業務

仕事内容
・国内外のインフラ、資源、再生可能エネルギー、新エネルギー(水素・アンモニア等)をはじめとする、ESG・SDGs関連セクター
・上記分野を対象としたストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス等)における、ファイナンス組成アドバイザリー業務、融資組成業務
応募資格
<経験>
以下、いずれかの関連業務経験(3年以上、国内外問わず)を有し、各種デューデリジェンス、財務分析、契約締結等を推進してきたこと。
・コンサルタント関連業務
・インフラ関連業務
・再生可能エネルギー・その他電力・資源・エネルギー開発関連業務(含む出資・オフテイク等)
・M&A関連業務
※ファイナンス経験は不問。以下、いずれかの関連業務経験(3年以上、国内外問わず)を有し、各種DD、財務分析、契約締結等を推進してきた経験をお持ちの方。
・コンサルタント関連業務
・インフラ関連業務
・再エネ・その他電力・資源・エネルギー開発関連業務(含む出資・オフテイク等)
・M&A関連業務
※ファイナンス経験は不問。
<歓迎スキル・資格>
・マイクロソフトオフィス(PowerPoint、Word、Excel)
・Excel(含むマクロ)でのモデリング
・契約交渉、ドキュメンテーション
・英語関連資格(TOEIC850点以上が目安)
・証券アナリスト
・弁護士
・会計士・税理士

国内でのシンジケートローンにかかるアレンジ業務

仕事内容
国内におけるシンジケートローン組成全般を行う業務です。借入人となるお客様のターゲットは、大企業から中堅・中小企業、独立行政法人や地方自治体など公的セクターなど広範囲に亘ります。
応募資格
<経験>
・各種銀行、証券、保険、信託銀行等の金融機関で法人営業(上場企業、非上場は年商50億円以上)の担当者経験を有することが望ましい。
・シンジケートローン組成経験、参加経験、エクイティファイナンス、サステナファイナンス等の経験があれば尚可。
<スキル・資格>
・コーポレートファイナンスにかかる与信スキル。
・信託、サステナ、リスクファイナンスにかかる知見、ドキュメンテーションスキル、ビジネス英語力あれば尚可。

トランザクション・ビジネス本部

専門スタッフが連携し、付加価値の高い情報提供、システム商品・ソリューションの
弛まぬ改善・拡充を通じて、お客さまの資金決済のニーズに幅広く、迅速に対応しています。

キャッシュレス決済に関するソリューション営業/営業推進企画

仕事内容
・営業推進 BtoC事業者、プリペイド取扱等、有望な企業群に、綿密な準備を経てキャッシュレスソリューションの営業提案
・インプリ 顧客企業や開発ベンダー、JEPPO(日本電子決済推進機構)と相談しつつ導入への実務的ポイントをクリア
・キャンペーン 利用度促進のための施策の立案と実行、分析
・銀行開拓 参加金融機関の拡がりと浸透を図るための金融機関向け営業活動
・推進施策の立案と実施 行内の営業推進体制、インプリの実務整備、ベンダーとの協働体制の構築、全国的な利用度向上のための施策、他社動向に鑑みた作戦の立案
応募資格
<経験>
【いずれか必須】
・国内大企業、特にB2C事業者への課題解決型の営業経験
・事業会社の経理財務経験
・キャッシュレスビジネス領域における経験(事業立上げ、企画、営業、利用度向上支援、等々)
<スキル・資格>
・顧客の高度な経営課題を理解し、解決に向けたディスカッションや助言ができる。また、銀行内外の決済ソリューションの概要や推進事例、部内、関連各部、他行動向を踏まえた決済ビジネスを取り巻く環境を理解し、専門的知見をエッジとして、プロジェクトの課題抽出や解決案を導きだせる。
・キャッシュレス分野での企画・戦略立案・営業・関係者アレンジ、利用度フォロー等、全面的で主体的な案件関与で業務の裾野を広げることができる。
・経営課題を解決するために必要なソリューションを複数パターン、アレンジができ、適切な組合せで提案ができる。_また、デジタル技術の活用等、既存の枠に囚われず、あらゆる手法を用いた解決案を複数パターン打ち出すことができる。
・特定業種へのソリューション提案や異例対応が必要な案件等は、顧客や行内外のキーパーソンを把握、フロントを牽引し、関係者との利害関係を適切に調整することができる。

海外ビジネス営業推進担当

仕事内容
・海外現法取引支援(海外現法での資金調達、海外現法の余剰資金有効活用)
・為替リスク管理
・貿易実務サポート
・グローバルベースでの資金管理・資金効率化
応募資格
<経験>
【必須】
法人営業経験者(銀行での営業経験が望ましい)
貿易関係実務経験者(商社、メーカー等の海外調達部門等)
【尚可】
外為実務に関する業務知識
(未経験の方はOff-JT,OJTを通じて学んでいただくことが可能です)
<スキル・資格>
・英語力(日常会話レベルの英会話、メールのやり取り)
・あれば望ましいもの
– 銀行業務検定試験(外為3級)
– AML/CFTスタンダード

リスク管理・コンプライアンス・監査部門

金融ビジネスを営む上で付随する様々なリスクを評価・計量化し、管理ルールを定めたり、強化されている国際金融規制への対応を担う部門です。

リスク管理業務全般に係る企画立案・運営

仕事内容
・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務
・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析
・非金融ビジネス(広告ビジネスなど)を含む、新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務
・海外拠点(米国、欧州、アジア、その他出資先含む)の態勢強化のため、現地リスクスタッフとの連携、企画・立案
応募資格
<経験>
以下、いずれかの経験をお持ちの方
・業界問わず、経営企画・業務企画・財務に関わる業務経験
・金融機関における、業務企画経験や、リスク管理業務経験
<歓迎するスキル・資格>
・ビジネスレベルの英語力は尚可(特に海外との連携業務を希望の場合)
・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、企画推進していける方

AML/CFT・コンプライアンス領域におけるシステム企画

仕事内容
システム部門、外部のシステムベンダー等と共同して以下を実施。
・システムの企画立案・開発(ユーザ部署としてシステム開発案件のPM/PMO)
・保守・運用・高度化
・定期的な有効性検証の企画立案・実行
・データ分析・機械学習モデルの作成・運用保守
応募資格
<経験>
・事業会社、コンサルティングファーム、システムベンダー等においてシステム企画/開発/導入/保守支援の経験がある方
<歓迎するスキル・資格>
・金融機関において、システム企画/開発/導入/保守の経験がある方
・AML/CFT・コンプライアンス分野での業務経験もしくはシステム開発経験
・ベンダー資格や情報処理技術者を有していることが望ましい
(CIA、CISA、システム監査技術者やガバナンス関連資格等)
・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上)

コーポレートスタッフ・サービス部門

経営企画、財務企画、広報、人事など、企業にとって必要不可欠な機能を担っているのがコーポレートスタッフ部門です。

サイバーセキュリティ戦略

仕事内容
以下、記載の業務を中心にご担当頂きます。
・サイバーセキュリティ戦略立案、推進管理
・人材育成、啓発活動
・各種監査や照会対応
・諸会議運営
・インシデントレスポンス支援(内外の関係者との連携)
・行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
応募資格
<経験>
下記、いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社におけるサイバーセキュリティ戦略の立案(金融分野の経験があると尚可)
・事業会社におけるサイバーセキュリティ組織の運営(支援)、組織高度化
・グローバルに展開する企業に向けたサイバーセキュリティ戦略や組織高度化に向けたコンサルティング
但し、未経験であってもセキュリティに関する業務経験があり、新たに挑戦したい方、自発的に取り組んでいける方は相談可。
<歓迎するスキル・資格>
・セキュリティに係るグローバルなガイドラインに関する知見(NIST CSF, FFIEC CAT, ISO27001/2など)
・日本語はネイティブレベル。英語の業務使用経験があると望ましい(読み書き、ビジネス上の会話・プレゼンテーション)
・下記のいずれか資格をお持ちの方
(1)情報処理安全確保支援士もしくはCISSP, CCSP, CISM, CISA
(2)ベンダー系クラウドセキュリティ資格
(3)情報処理技術者(高度)

税務関連業務

仕事内容
(1)税務関連決算、税務申告業務(主に法人税・消費税・地方税)、国際税務業務(含む移転価格関連業務)
(2)税務調査対応
(3)国内外組織再編取引等に係る税務アドバイザリー業務
(4)事業部門と連携した税務支援業務
応募資格
<経験>
・税理士法人で税務申告実務・税務アドバイザリー業務、移転価格関連業務等において3年程度の経験
・金融機関や一般事業法人で、税務実務において3年程度の経験
<スキル・資格>
・税理士資格を保有する方、又は税理士試験を受験中の方で科目合格

▶三井住友銀行の求人を探す

三井住友銀行の選考内容

  • STEP1

    応募

    応募フォームからエントリーします。エントリー時に履歴書・職務経歴書を提出します。

  • STEP2

    書類選考

    書類選考が行われます。
    選考結果の連絡期日は応募日の翌月末です。

  • STEP3

    面接

    書類選考を通過したら、電話もしくはメールで面接の連絡がきます。

  • STEP4

    内定

    面接を通過したら、無事内々定となり、入社の流れになります。

三井住友銀行へ転職したい方におすすめの転職エージェント

転職サービス 特徴
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【優良企業の非公開求人30万件】
  • ・業界トップクラスの求人数を保有
  • ・職務経歴書エディターで簡単作成
  • ・年間の転職成功者は約2.3万人
10016doda
  • 【未経験の仕事探しにおすすめ】
  • ・専任のアドバイザーがサポート
  • ・20万件以上の求人を保有
  • ・タイプ診断で適職が見つかる
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
  • ・希望先への転職成功率は96%!
  • ・IT企業の内部事情も教えてくれる
  • ・転職者の80%が年収UPを実現
10016アクシス
コンサルティング
  • 【コンサル転職を目指すなら必須】
  • ・アドバイザーはコンサル業界出身
  • ・現役コンサルの4人に1人が登録
  • ・創業20年間で10万人の転職を支援

マイナビエージェント

20代・若手に強い転職エージェント

マイナビエージェント イメージ

(出典:マイナビエージェント)

マイナビエージェントのポイント

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
評価 ★★★★★
求人数 非公開
得意領域 未経験、既卒・第二新卒
雇用形態 正社員、契約社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • (東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡)

マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントは、若手の求職者に人気の大手転職エージェントです。2023年のオリコン顧客満足度調査では、転職エージェント全体で1位を獲得しています。

志望業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがいるので、未経験の業界に転職をしたい第二新卒にも的確なサポートが可能です。

さらに、面接が苦手な方に向けて模擬面接を実施しています。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため、働きながらでも安心して面接対策をしてもらえます。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
そーさいさん|20代前半|男性
良い点
|ヒアリングが丁寧でした
初回の面談時、まだ自分の中で転職の軸が定まっておらず、一からお話をすることになりました。 今の仕事の話で嫌なことや楽しいこと、大学時代の話や就職活動の時の話などを聞きながら、自分が何を大切にしているのか、なにが嫌なのかが明確になり、軸ができてきました。
悪い点
|レベル感が合わなかった
期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)「ちょっと挑戦的だけど、提案してみました」と言っていましたが、挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。
男性アイコン
ahoyさん|20代後半|男性
良い点
|転職エージェントの中では一番良かった。
大手と呼ばれるエージェントの中では一番親身で希望通りの求人を紹介してもらえました。担当者の方のレスポンスも早く、ストレスが無かったです。転職活動は上昇だけを目指して行っていたのでかなり贅沢な内容で探していましたが最後まで丁寧な対応でした。
悪い点
|後々に
後々に自分で見つけた求人の方がもしかして好条件ではって思うところがありました。勿論内情はしらないですしエージェントの方はプロですのでネットで拾えた求人より質は高いと信じていますが、そこだけが若干引っかかっている部分ではあります。
男性アイコン
しんさん|20代前半|男性
良い点
|求人の多さ
求人は多く,他サイトと比較しても多く感じました。最初の希望だけは来てもらえた。メールで事前対応をしてもらったのですがそこは普通で特に不満な点はなかった。その他でいい点は特になかった。私自身の本位とは全くかけ離れた対応が目立った。
悪い点
|対応がひどい
面談を行ったが,私の目的を聞いても全く親身になってくれず,露骨にため息もつかれ最悪だった。志望する業界に対する知識不足感が素人目でも分かり,不信感が募るばかり。話し方も上から目線で偉そうで最低な対応。

リクルートエージェント

どの年代でもおすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

(出典:リクルートエージェント)

リクルートエージェントのポイント

  • 公開・非公開求人数が業界トップクラス
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
  • 書類の添削や面接対策が手厚い
評価 ★★★★★
求人数 595,551件
得意領域 幅広い業界・年代に対応
雇用形態 正社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • 丸の内/立川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡

※2023年12月時点

リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントは、求人数・転職実績ともに国内トップクラスの転職エージェントです。非公開求人数も20万件以上を誇り、豊富な選択肢の中から自分に合った転職先を探せます。

書類添削や面接対策が充実しており、選考を通過しやすい書類の書き方や企業が見る面接のポイントなど、転職成功率を高めるサポートが受けられるのが強みです。

また、キャリアアドバイザーの丁寧なヒアリングや、求職者に寄り添ったアドバイスなども評判が良いです。初めて転職をする第二新卒でも、安心して利用できます

リクルートエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
soranaさん|27歳|男性
良い点
|転職サポートが丁寧
どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。
また、面接対策など転職で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
悪い点
|専門職の求人は少なめ
好条件の求人が多く、求人数も多いため、求職側としては助かるサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめでした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。
女性アイコン
ざんげさん|32歳|女性
良い点
|理想の求人に巡り合えた
大手ということで求人数が多く、色々な企業を比較して受けたい企業を選ぶことができました。
また、求人も毎日10件以上紹介してくれるため、検索では見つけられなかったような企業についての気づきもあり良かったです。聞いたことあるような大手企業の紹介も多かった印象です。
悪い点
|地方在住の大卒以外だと使いにくい
地方在住で学歴は専門学校卒業だからなのか、登録したものの「紹介できる求人がありません」とメールが来ただけでした。
地方といってもリクルートエージェントの地方支社のある市に住んでいるのですが、東京などに比べると求人の数は大幅に少ないと思います。

三井住友銀行の企業情報

基本情報

会社名 株式会社三井住友銀行
(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)
発足日 1996年6月6日
代表者 福留 朗裕
本社住所 〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
従業員数 28,063人
平均年齢 40歳
平均勤続年数 17年
福利厚生 【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・入居テナントにより異なる
【福利厚生】
・勤務地変更制度
・退職者再雇用制度
・ビジネスネーム
・半日休暇制度
・在宅勤務制度
・育児休業制度
・短期育児休業制度
・看護休暇制度
・短時間勤務制度
・介護支援制度
・託児先送迎の交通費支給制度
・託児補給金制度
・ライフサポート制度 等
企業HP 三井住友銀行

三井住友銀行は三井住友フィナンシャルグループ傘下の都市銀行です。従業員数は28,063人で、平均勤続年数は17年です。

売り上げ推移

経常収益
2021年度  2兆7,866億円
2022年度 2兆9,904億円
2023年度  4兆9,919億円
2024年度  7兆7,543億円

三井住友銀行の収益をまとめました。2021年から2024年にかけて大きく飛躍しています。

とくに、米国の急速な利上げによって、海外に事業を展開している三井住友銀行のようなメガバンクはここ数年の収益が大きく伸びています。

銀行の利益は金利という外部環境の影響を受けやすいですが、三井住友銀行は国内外に広く事業を展開することでリスクを分散し、今後も安定した成長が期待できる企業です。

まとめ

三井住友銀行は、国内三大メガバンクの一つで人気があり、転職難易度は高いです。応募資格のハードルが高いので、応募できない可能性もあります。

また、銀行員は多くの資格勉強をする必要があり、自ら成長できる人材が求められます。自身の経験などを踏まえて挑戦する姿勢をアピールできれば、転職活動を有利に進められるでしょう。

マイナビエージェントのような転職エージェントに登録すれば、書類準備や面接対策など全面的にサポートしてくれます。三井住友銀行の採用枠を勝ち取るためにも、まずは転職エージェントに登録するのがおすすめです。

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

運営者情報

キャリハイ転職は、求職者の支援サービス(転職エージェント)や企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号 株式会社メルセンヌ
URL https://www.mersenne.co.jp
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役 木村 昂作
法人番号 3010001192436
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-317103
親会社株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事