第二新卒でKPMGコンサルティングに転職できる?難易度や選考ポイントも紹介

第二新卒でKPMGコンサルティングに転職できる?

※この記事は転職エージェント事業を行っている株式会社メルセンヌ(許可番号 13-ユ-317103)が制作しています。
※弊社サービスならびにマイナビ、リクルートなどの各社プロモーションを含みます。

「第二新卒でKPMGコンサルティングに転職できる?」

「難易度は高い?選考のポイントは?」

KPMGコンサルティングは、BIG4の一角として有名なKPMGのコンサルティング部門で、転職先として人気のある企業です。しかし、第二新卒で転職ができるのか、不安になりますよね。

そこでこの記事では、第二新卒でもKPMGコンサルティングに転職ができるのかを紹介します。

難易度や転職するメリット、事業内容なども記載しているので、第二新卒でKPMGコンサルティングへ転職を目指している方は参考にしてください。

また、転職活動の際は転職エージェントに無料登録しましょう。おすすめは、多くの転職成功者が活用している「マイナビエージェント」です。

専門家による転職サポートや、KPMGコンサルティング含む人気企業の求人を紹介してくれることもあるので、登録しないと損だと言えます。

この記事の結論

  • 第二新卒でも転職可能
  • ビジネスレベル以上の英語力があれば有利
  • 転職エージェントの利用がおすすめ
第二新卒におすすめの転職サービス3選
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【LINEで気軽に相談、面談不要】
  • ・高卒、無職、フリーター大歓迎
  • ・未経験でも月収35万の求人あり
  • ・個人情報の入力不要!5秒で登録
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【優良企業の非公開求人30万件】
  • ・業界トップクラスの求人数を保有
  • ・職務経歴書エディターで簡単作成
  • ・年間の転職成功者は約2.3万人
キャリハイプロフィール
キャリハイ編集部@メルセンヌ
転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。

KPMGコンサルティングへ第二新卒での転職はできる?

KPMG概要拡大する

第二新卒でも転職可能

KPMGコンサルティングは第二新卒でも転職可能です。IT戦略コンサルタントなど、職種によっては第二新卒枠の採用もあり、新卒やキャリア豊富な中途採用者に対するハンデなく、選考に臨むこともできます。

中途採用者の比率も79%と、転職者でも活躍できる場が多く用意されています。

英語ができれば有利

KPMGコンサルティングはビジネスレベル以上の英語力を歓迎条件としており、英語ができれば選考を有利に進められます。各種求人を見ると、TOEICで900点以上のスコアがあれば特に評価されそうです。

転職難易度は高い

KPMGコンサルティングの転職難易度は高いです。またコンサルティング部門では、思考力やビジネス、KPMGコンサルティングが重視するIT系の知識や経験が求められます。第二新卒枠の採用でない場合は、他経験者との競争にもなります。

また、人気企業ながら応募のハードル自体は低いため、多くの応募者が集まり、高い競争率が予想されます。

転職活動をするならマイナビエージェントなどの転職エージェントを利用しましょう。転職のプロによるサポートを受けることで転職活動を有利に進められます。

▶コンサルに強い転職エージェントはこちら

第二新卒におすすめの転職サービス3選
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【LINEで気軽に相談、面談不要】
  • ・高卒、無職、フリーター大歓迎
  • ・未経験でも月収35万の求人あり
  • ・個人情報の入力不要!5秒で登録
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【優良企業の非公開求人30万件】
  • ・業界トップクラスの求人数を保有
  • ・職務経歴書エディターで簡単作成
  • ・年間の転職成功者は約2.3万人

KPMGコンサルティングへの転職で受かりやすい人は?

KPMGコンサルティングへの転職で有利な業界・職種は?

第二新卒を積極採用しているITコンサルタントの職種では、コンサルティング企業やシンクタンク、SIベンダーや事業会社での企画系部門の経験が有利です。ITを活かした業務改善の経験や、グローバルなプロジェクトに携わった経験が評価されます。

未経験からでも転職できる?

KPMGコンサルティングは未経験でも転職可能です。コンサルティング業務未経験で活躍している社員も多く在籍しており、未経験の第二新卒でも活躍できる場や、新卒向け同様の研修が用意されています。

KPMGコンサルティングが求める人物像は?

img_ourvalues

拡大する

KPMGコンサルティングは5つの価値観を重視しています。当事者意識を忘れず、相手を尊重し、チームとして助け合いながら動いていける組織の一員を求めています。

持っていると有利なスキル・資格は?

英語力は歓迎条件にもある通り、有利なスキルと言えます。資格は、MBA、PMP、会計士、簿記などがおすすめです。いずれもコンサル業界で重宝される資格なので、KPMGコンサルティングでも有利に働く可能性があります。

KPMGコンサルティングへの応募方法

転職エージェントの紹介で応募する【おすすめ】

KPMGコンサルティングへの応募は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。応募書類の書き方指導や面接対策をしてくれるうえに、面接の日程調整や給与交渉まで、応募者と企業の間に入ってサポートしてくれます。

なかでもマイナビエージェントは、第二新卒の転職実績が多いおすすめの転職エージェントです。求人数も多いので、KPMGコンサルティングはもちろん、同じ業種・職種の紹介を受けられる可能性もあります。

▶第二新卒向け転職エージェントはこちら

転職サイトから応募する

転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、KPMGコンサルティングの求人情報を自分で探して応募します。

転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募ややり取りがスムーズに進められます。ただし、KPMGコンサルティングのような大企業は非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。

コーポレートサイトから応募する

KPMGコンサルティングHP(コーポレートサイト)から応募することもできます。企業のリクルートページから応募するやり方で、最も一般的なエントリー方法です。

ただし、企業HPからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずはマイナビエージェントなどの転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。

KPMGコンサルティングへ第二新卒で転職するメリット

高年収が期待できる

標準年収額
学士 570万円
修士・博士 590万円

KPMGコンサルティングに新卒で入社した場合の標準年収額です。

厚生労働省の調査によると、令和6年時点での新卒者の平均収入は約344万円なので、KPMGコンサルティングの給与水準は非常に高いです。

新卒入社での数字を挙げましたが、大企業なのでキャリア採用での給与も期待できます。詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

KPMGコンサルティングの
年収・給料の詳細

働きやすい環境

KPMGコンサルティングリフレッシュスペース

制度 概要
フレックスタイム 柔軟な働き方が可能で私生活と両立
在宅勤務制度 通勤の負担から解放、場所にとらわれない働き方が可能
服装選択の自由化 TPOに合わせてカジュアルな服装も選択可能
サバティカル休暇制度 看護や語学留学、長期旅行などを可能にする長期休暇
MEP Multi-Experience Programの略、NPO活動や作家活動などが可能
Jump Friday 15時退社を奨励

KPMGコンサルティングは、独自の働き方改革「プロジェクトLEAP」を推進しており、健康で長期的・効率的に働ける環境を整えています

家族・自己研鑽のための長期休暇や仕事以外の活動を推進するMEP、早く切り上げられるときは思い切って退勤するJump Friday制度など、特徴的な制度が魅力です。

また、働きやすさだけでなく、社員が個性を発揮できる組織作りのため、Inclusion&Diversity(I&D)推進を重視しており、LGBTQや異文化の尊重する取組みを行っています。

グローバルで活躍するチャンスがある

KPMGコンサルティング世界図拡大する

KPMGコンサルティングは、プロジェクト次第で海外勤務や海外出張があり、海外研修プログラムも複数用意されています。プロジェクトや事業に積極的に希望を出せる雰囲気の企業のため、意欲があれば早い内からグローバルで活躍するチャンスがあります

KPMGコンサルティングの事業内容

Management Consultingユニット

部門名 業務内容
Strategy & Transformation 事業戦略の策定
事業開発および実行支援
経営の根幹に関わる業務の抜本的な見直し
Customer 顧客データ分析
UI/UX改善
CRM導入による業務プロセス改革
Operations Strategy AIなどのデジタル技術の活用
コスト削減の実現
業務効率化の推進
People & Change 人事制度の改革
人材開発
HRテック導入
Finance Strategy & Transformation CFO組織への支援
RPAなどによる経理業務効率化
BIツールを活用した経営管理の高度化
データに基づく財務戦略の策定提案
Technology & Transformation IT戦略の立案と実行支援
業務・組織・人材を含めた全体最適化
DX推進(AI・IoT・クラウドなど活用)
課題解決のためのシステム設計・提案
アジャイル開発・プロジェクト管理の支援
Digital Transformation Acceleration DXの専門支援
最新デジタル技術の活用
事業価値最大化のためのソリューション提供
社内浸透から実行までの伴走型支援
Enterprise Solutions – SAP SAPソリューションを活用したDX支援
ERPを中心とした基幹システム改革
構想立案から導入展開までのワンストップサービス提供
KPMGグローバル基準に基づくサービス提供
Cloud Platform Solutions Powered Enterprise(PE)による業務改革
Target Operating Modelに基づく業務変革支援
先進的クラウドソリューション(Microsoft Dynamics 365 F&O、Oracle ERP Cloud等)の活用支援
低リスク・高品質・短期間でのDX・業務変革実現支援

マネジメントコンサルティングは、経営戦略の策定から業務改革、DX推進まで、企業の変革を上流から下流まで一貫して支援する部門です。

営業、財務、人事といった部門別の課題解決に注力し、業界の専門家との連携が重要になります。各社の実情に合わせた最適な解決策を提案・実行することで、クライアントの企業価値向上に貢献します。

Risk Consultingユニット

部門名 業務内容
Sustainability & Risk Transformation サステナビリティ経営(SX)の総合支援
成長・事業拡大とリスク・ガバナンスの両面サポート
気候変動・脱炭素対応やサステナブル調達の支援
ガバナンス・コンプライアンスの再構築支援
Technology Risk Services サイバーセキュリティの課題分析・戦略立案
グローバルロードマップ策定によるリスク管理支援
企業のサイバー攻撃防御態勢の高度化支援
グローバル専門家との知見共有・連携体制の活用

リスクコンサルティングユニットは、複雑化・多様化する経営リスクに対し、企業活動の基盤となるリスクマネジメント体制の構築と運用を支援する部門です。

コンプライアンスや内部統制、情報セキュリティ等の専門知識を活かし、実務的なノウハウに基づいたコンサルティングを提供します。クライアントの最適なグローバル経営管理体制の実現への貢献が主な業務です。

Business Innovationユニット

部門名 業務内容
Edge Incubation & Innovation フィンテック分野(ブロックチェーン、決済システム、暗号資産)のノウハウ活用
NFT、オルタナティブデータ、クリーンテック、スペーステックなどのエッジテクノロジー
新規事業戦略立案とイノベーション構築
クライアントや社会への新しい価値提供と実行支援
Social Value Creation 企業・業界の課題発見と新規事業戦略策定
社会課題解決に向けたソリューション構想とデジタル活用
クライアント・スタートアップ・研究機関との協働による新価値創出
Value Transformation、Smart City、Sports Innovationの推進
Advanced Innovative Technology AI・データサイエンスを活用した新規ビジネス創出
専門知識と最新デジタル技術の融合による業務改善・効率化
経営課題の可視化と業務最適化・自動化支援
デジタル戦略の立案から実行までのトータルサービス提供

ビジネスイノベーションユニットは、最先端のテクノロジーを駆使し、新規事業の創出や社会課題の解決、未来価値の創造に挑む部門です。

従来の助言型コンサルティングとは異なり、クライアントや行政、他企業などと事業を共創しています。コンソーシアムを組成・主導し、市場に直接的な価値を創出する新しいモデルを実践するビジネスを展開しています。

Sectorユニット

部門名 業務内容
Financial Services 金融業界向けサービスの提供
Government 中央省庁・地方自治体・独立行政法人・学校法人などへの包括的支援
デジタルガバメント、自治体DX、こども・医療・福祉分野での取り組み
エコシステム形成による社会的価値創出
Infrastructure 交通(鉄道・航空・道路)業界向けサービス
建設・不動産業界向けサービス
MaaS・フィジカルインターネットなどのモビリティサービス支援
Energy 電力業界の上流から下流までの変革支援
大手電力会社・新電力・再生可能エネルギー事業者・各種団体への戦略策定・構造改革・システム刷新・PMO・業務設計支援
Automotive 自動車メーカー・部品サプライヤー・ディーラー・自動車金融への支援
ビジネス・IT戦略立案、業務プロセス設計・改善、IT導入支援
Industrial Manufacturing 電子部品・重工業・化学・機械設備・建設・航空部品など製造業界への支援
ものづくり全体のDX構想策定、脱炭素ロードマップ策定
法規制対応・コンプライアンス支援
Life Sciences & Healthcare ライフサイエンス業界への技術提供
統合的サービス提供と課題解決支援
Technology, Media & Telecom TMT(テクノロジー・メディア・通信)業界への支援
安定した通信インフラ、スケールされたプラットフォーム、最適化ソリューションの提供
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進
技術革新・開発効率化・グローバル競争力強化への対応
Consumer packaged goods, Retail, & Services 消費財メーカー・小売業・各種サービス業への支援
戦略策定、システム導入、デジタル活用による業務改革
Trading House 商社業界への支援
DX(デジタルトランスフォーメーション)、業務改革(BPR)、基幹システム導入
国内外のメンバーファームとの連携

セクターユニットは、金融・製造・情報通信など、業界ごとに特化した専門家で構成されています。

各業界への深い知見を基に、プロジェクトの獲得から実行品質の担保までを統括します。コンサルティングチームを率いて課題解決のゴールまで責任を担う、プロデューサー的な役割を果たす部門です。

▶KPMGコンサルティング以外に第二新卒でおすすめの優良企業一覧

KPMGコンサルティングの求人内容

配属先 マネジメントコンサルティング部門
リスクコンサルティング部門
ビジネスイノベーション部門
セクター部門など
必須学歴 大学卒以上
必須条件
歓迎条件 ビジネスレベルの英語力
基本給 前職を考慮し決定
勤務地 東京、大阪

KPMGコンサルティングは、公式HPの求人では、配属先や職種を定めず募集をしています。必須の条件はないため、応募者が集まり、高い競争率が予想されます。

また、IT戦略コンサルタントなど職種ごとの採用では、第二新卒限定の採用もあります。第二新卒の方は、職種ごとの独自求人情報があるマイナビエージェントなどの転職エージェントと相談しながら応募するのがおすすめです。

KPMGコンサルティングの選考フロー

  • STEP1

    エントリー

    転職エージェント経由のエントリーがおすすめです。

  • STEP2

    書類選考

    履歴書や職務経歴書を基に書類選考があります。

  • STEP3

    WEB適性検査

    対象者のみ適性検査があります。

  • STEP4

    オンラインケース面接

    KPMGの発行レポートなどを題材として、文章読解やPCスキル、プレゼンテーションなどを含むケース問題に取り組む面談です。

  • STEP5

    ジョブ型選考

    少人数グループで課題解決に取り組むワークを通じて、コンサルタントの仕事を擬似体験します。

  • STEP6

    個人面接(複数回)

    面接は複数回実施される場合があります。

KPMGコンサルティングへ転職したい方におすすめの転職エージェント

転職サービス 特徴
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【優良企業の非公開求人30万件】
  • ・業界トップクラスの求人数を保有
  • ・職務経歴書エディターで簡単作成
  • ・年間の転職成功者は約2.3万人
10016doda
  • 【未経験の仕事探しにおすすめ】
  • ・専任のアドバイザーがサポート
  • ・20万件以上の求人を保有
  • ・タイプ診断で適職が見つかる
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
  • ・希望先への転職成功率は96%!
  • ・IT企業の内部事情も教えてくれる
  • ・転職者の80%が年収UPを実現
10016アクシス
コンサルティング
  • 【コンサル転職を目指すなら必須】
  • ・アドバイザーはコンサル業界出身
  • ・現役コンサルの4人に1人が登録
  • ・創業20年間で10万人の転職を支援

マイナビエージェント

20代・若手に強い転職エージェント

マイナビエージェント イメージ

(出典:マイナビエージェント)

マイナビエージェントのポイント

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
評価 ★★★★★
求人数 非公開
得意領域 未経験、既卒・第二新卒
雇用形態 正社員、契約社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • (東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡)

マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントは、若手の求職者に人気の大手転職エージェントです。2023年のオリコン顧客満足度調査では、転職エージェント全体で1位を獲得しています。

志望業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがいるので、未経験の業界に転職をしたい第二新卒にも的確なサポートが可能です。

さらに、面接が苦手な方に向けて模擬面接を実施しています。利用回数に制限はなく、夜間や土曜日の相談も受けているため、働きながらでも安心して面接対策をしてもらえます。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
そーさいさん|20代前半|男性
良い点
|ヒアリングが丁寧でした
初回の面談時、まだ自分の中で転職の軸が定まっておらず、一からお話をすることになりました。 今の仕事の話で嫌なことや楽しいこと、大学時代の話や就職活動の時の話などを聞きながら、自分が何を大切にしているのか、なにが嫌なのかが明確になり、軸ができてきました。
悪い点
|レベル感が合わなかった
期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)「ちょっと挑戦的だけど、提案してみました」と言っていましたが、挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。
男性アイコン
ahoyさん|20代後半|男性
良い点
|転職エージェントの中では一番良かった。
大手と呼ばれるエージェントの中では一番親身で希望通りの求人を紹介してもらえました。担当者の方のレスポンスも早く、ストレスが無かったです。転職活動は上昇だけを目指して行っていたのでかなり贅沢な内容で探していましたが最後まで丁寧な対応でした。
悪い点
|後々に
後々に自分で見つけた求人の方がもしかして好条件ではって思うところがありました。勿論内情はしらないですしエージェントの方はプロですのでネットで拾えた求人より質は高いと信じていますが、そこだけが若干引っかかっている部分ではあります。
男性アイコン
しんさん|20代前半|男性
良い点
|求人の多さ
求人は多く,他サイトと比較しても多く感じました。最初の希望だけは来てもらえた。メールで事前対応をしてもらったのですがそこは普通で特に不満な点はなかった。その他でいい点は特になかった。私自身の本位とは全くかけ離れた対応が目立った。
悪い点
|対応がひどい
面談を行ったが,私の目的を聞いても全く親身になってくれず,露骨にため息もつかれ最悪だった。志望する業界に対する知識不足感が素人目でも分かり,不信感が募るばかり。話し方も上から目線で偉そうで最低な対応。

リクルートエージェント

どの年代でもおすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

(出典:リクルートエージェント)

リクルートエージェントのポイント

  • 公開・非公開求人数が業界トップクラス
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
  • 書類の添削や面接対策が手厚い
評価 ★★★★★
求人数 595,551件
得意領域 幅広い業界・年代に対応
雇用形態 正社員
対応エリア

全国

▼拠点(タップで開閉)
  • 丸の内/立川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡

※2023年12月時点

リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントは、求人数・転職実績ともに国内トップクラスの転職エージェントです。非公開求人数も20万件以上を誇り、豊富な選択肢の中から自分に合った転職先を探せます。

書類添削や面接対策が充実しており、選考を通過しやすい書類の書き方や企業が見る面接のポイントなど、転職成功率を高めるサポートが受けられるのが強みです。

また、キャリアアドバイザーの丁寧なヒアリングや、求職者に寄り添ったアドバイスなども評判が良いです。初めて転職をする第二新卒でも、安心して利用できます

リクルートエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
soranaさん|27歳|男性
良い点
|転職サポートが丁寧
どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。
また、面接対策など転職で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
悪い点
|専門職の求人は少なめ
好条件の求人が多く、求人数も多いため、求職側としては助かるサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめでした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。
女性アイコン
ざんげさん|32歳|女性
良い点
|理想の求人に巡り合えた
大手ということで求人数が多く、色々な企業を比較して受けたい企業を選ぶことができました。
また、求人も毎日10件以上紹介してくれるため、検索では見つけられなかったような企業についての気づきもあり良かったです。聞いたことあるような大手企業の紹介も多かった印象です。
悪い点
|地方在住の大卒以外だと使いにくい
地方在住で学歴は専門学校卒業だからなのか、登録したものの「紹介できる求人がありません」とメールが来ただけでした。
地方といってもリクルートエージェントの地方支社のある市に住んでいるのですが、東京などに比べると求人の数は大幅に少ないと思います。

KPMGコンサルティングの企業情報

企業情報

会社名 KPMGコンサルティング株式会社
創立 2014年7月
役員 代表取締役 関 穣
代表取締役 田口 篤
代表取締役 知野 雅彦
本社住所 千代田区大手町1丁目9番7号
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
従業員数 2,298名(2025年7月1日 現在)
資本金 1億円
設立 2014年7月
「KPMGマネジメントコンサルティング株式会社」「KPMGビジネスアドバイザリー株式会社」「あずさITアドバイザリー部門」の合併により設立
企業HP KPMGコンサルティング

まとめ

第二新卒でもKPMGコンサルティングへの転職は可能で、英語力があると選考で有利です。必須条件はなく、応募のハードルは低いですが、競争率が高く、転職難易度は高いです。

マイナビエージェントなどの転職エージェントに登録すれば、書類準備や面接対策などの全面的なサポートや、応募者に合った職種の求人紹介で選考突破の確率が上がります。KPMGコンサルティングの採用枠を勝ち取るためにも、まずは転職エージェントに登録するのがおすすめです。

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

運営者情報

キャリハイ転職は、求職者の支援サービス(転職エージェント)や企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号 株式会社メルセンヌ
URL https://www.mersenne.co.jp
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役 木村 昂作
法人番号 3010001192436
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-317103
親会社株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事