SIerランキング!大手企業の売上・年収一覧【システムインテグレーター】

SIer企業_ランキング_2025

※この記事は転職エージェント事業を行っている株式会社メルセンヌ(許可番号 13-ユ-317103)が制作しています。
※弊社サービスならびにマイナビ、リクルートなどの各社プロモーションを含みます。

「SIerランキングは?」

「SIerの平均年収が知りたい」

SIer(エスアイヤー)は、システム開発や運用を請け負う企業のことです。IT技術の需要が高まっている現在では人気の転職先ですが、どんな企業があるのか、平均年収がいくらなのかが分からないと、転職に踏み切れないですよね。

この記事では、SIer企業を売上と年収でランキング化しています。独立系・ユーザー系などの種類ごとでも掲載しているので、SIerへの転職や就職を考えている人はぜひ参考にしてください。

SIer業界に転職するなら、IT企業に特化したレバテックキャリアを活用しましょう。経験を考慮して、向いている専門職を紹介してくれます。

IT業界に強いおすすめの転職エージェント
レバテックキャリアの画像
レバテックキャリアの画像
⇒IT転職ならレバテックキャリアが最適!
・希望先への転職成功率は96%!
・転職者の80%が年収UPを実現
・IT企業の内部事情も教えてくれる
\ITエンジニア・Web業界の転職に強い!/
キャリハイプロフィール
キャリハイ編集部@メルセンヌ
転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。

目次

SIerとは?

SIerとは?SIerとは「System Integrator(システムインテグレーター)」の略で、他社のシステム開発や運用などを請け負う企業のことを指します。事業やサービス自体は「SI(システムインテグレーション)」と略されます。

IT技術のノウハウがない企業や、エンジニアのいない企業に対して、ソフトウェア設計・運用、コンサルティングなどをするのが仕事です。

SIer企業への転職を検討しているなら、レバテックキャリアを利用しましょう。IT専門職に特化しているので、希望する条件の求人が多く見つかります。

SIerの種類

  1. 独立系SIer
  2. ユーザー系SIer
  3. メーカー系SIer
  4. コンサル系SIer
  5. 外資系SIer

SIerには、独立系・ユーザー系・メーカー系・コンサル系・外資系の5種類があります。

独立系SIer

独立系SIerは、特定の親会社を持たずに、独立して経営をしているSIerです。企業の情報システム部門にいた人が起業したケースが多いです。

親会社がいないため縛りが無く、様々なジャンルの開発・運用に携われます。様々な案件を受注できるだけでなく、自社開発した製品をリリースすることもあります。幅広くスキルを身につけていきたい人に向いているでしょう。

ただし、独立系SIerのなかには起業前に所属していた会社からの下請けや孫請けになっている会社も多いです。下請け業務が中心の会社の場合は、要件定義や設計に関わることが少ないのは認識しておくべきです。

代表的な独立系SIer

  • 大塚商会
  • TIS
  • トランス・コスモス

ユーザー系SIer

ユーザー系SIerは通信・金融・商社など、IT企業以外の情報システム部門が独立して、他社のシステム開発も請け負うようになった企業です。

親会社の業務システムを開発・運用するので、特定の業界に強いです。親会社以外にも、グループ企業や他社からも案件を受注できます。

また、開発の下流工程を下請けに回すことが多く、開発のスキルは付きづらいです。上流工程のスキルを付けたい人におすすめです。

代表的なユーザー系SIer

  • NTTデータ
  • NTTコミュニケーションズ
  • 伊藤忠テクノソリューションズ

メーカー系SIer

メーカー系SIerは、PCやネットワーク機器などのハードウェアを製造・販売している企業が親会社のSIerです。メーカーのシステム開発部門が独立したケースもあります。

親会社が受注した案件の下請け業務が多いです。メーカー系SIerは、大手メーカーを親会社に持つことが多いので、安定しているのが特徴です。

また、要件定義や基本設計などの上流工程から携わることが多いため、開発以外のスキルも付けられます。

代表的なメーカー系SIer

  • 日立製作所
  • 富士通
  • NEC

コンサル系SIer

コンサル系SIerは、ITコンサルティングファームがシステム開発に携わったSIerのことです。どの企業も、システム化の方向性や計画、要件定義の経験が豊富です。

開発よりもコンサルティングをメインのサービスとしているため、他のSIerと比べると開発スキルは劣ります。要件定義や設計などの上流工程に携わりたい人におすすめです。

代表的なコンサル系SIer

  • アビームコンサルティング
  • ベイカレント
  • フューチャー

外資系SIer

外資系SIerは、グローバルIT企業が日本法人を設立し、システム開発事業を展開したSIerです。海外のシステムを日本に導入したり、日本企業の海外進出を支援したりします。

ブランド力の高さや市場が世界なこともあり、業績の良い企業が多いです。高収入の企業も他のSIerより多い傾向にあり、高い給与を得たい人におすすめです。

代表的な外資系SIer

  • アクセンチュア
  • SAP
  • 日本マイクロソフト
IT業界に強いおすすめの転職エージェント
レバテックキャリアの画像
レバテックキャリアの画像
⇒IT転職ならレバテックキャリアが最適!
・希望先への転職成功率は96%!
・転職者の80%が年収UPを実現
・IT企業の内部事情も教えてくれる
\ITエンジニア・Web業界の転職に強い!/

大手SIer企業の売上高ランキング

大手SIer企業の売上高ランキング:1~10位

企業名 売上高 平均年収 SIer分類
NTTデータ 4兆6,387億円 867万円 ユーザー系SIer
NEC 3兆4,234億円 843万円 メーカー系SIer
日立製作所(※2) 2兆6,530億円 916万円 メーカー系SIer
富士通(※1) 2兆2,114億円 879万円 メーカー系SIer
パナソニックコネクト 1兆3,332億円 メーカー系SIer
日本マイクロソフト 1兆1,973億円 外資系SIer
大塚商会 1兆1,076億円 857万円 独立系SIer
野村総合研究所 7,648億円 1,242万円 ユーザー系SIer
SCSK 5,960億円 747万円 ユーザー系SIer
TIS 5,716億円 752万円 独立系SIer

出典:各社の有価証券報告書,決算情報
※1:富士通はテクノロジーソリューション事業のみの売上
※2:日立製作所はデジタルシステム&サービス事業のみの売上

大手SIer企業の売上高ランキングTOP10は、NTTデータやNEC、日立製作所など日本を代表するIT企業ばかりです。

特に、7位までは売上高が1兆円を超えており、8位の大塚商会とは3,000億円以上の差です。また、分類では富士通やパナソニックなどのメーカー系SIerが上位を占めています。

大手SIerを目指すならIT業界に特化したレバテックキャリアがおすすめです。利用者の96%が希望企業への転職を成功させています。

SIerに強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

▶IT業界全体の売上ランキングはこちら

大手SIer企業の売上高ランキング:11~50位

企業名 売上高 平均年収 SIer分類
伊藤忠テクノ
ソリューションズ
5,709億円 1,029万円 ユーザー系SIer
NTTドコモビジネス
(旧:NTT
コミュニケーションズ)
5,552億円 ユーザー系SIer
日立システムズ 5,136億円 メーカー系SIer
富士通Japan 5,092億円 メーカー系SIer
エフサステクノロジーズ
(旧:富士通エフサス)
4,800億円 メーカー系SIer
BIPROGY
(旧:日本ユニシス)
4,040億円 816万円 独立系SIer
トランスコスモス 3,758億円 489万円 独立系SIer
NECネッツエスアイ 3,595億円 749万円 メーカー系SIer
日鉄ソリューションズ 3,383億円 870万円 ユーザー系SIer
富士ソフト 3,174億円 620万円 独立系SIer
インターネット
イニシアティブ
3,168億円 741万円 独立系SIer
セールスフォース・
ジャパン
2,792億円 外資系SIer
日本HP 2,633億円 外資系SIer
NTTファシリティーズ 2,522億円 ユーザー系SIer
NTTドコモ
ソリューションズ
2,509億円 ユーザー系SIer
日本総合研究所 2,496億円 ユーザー系SIer
日本オラクル 2,445億円 外資系SIer
ネットワンシステムズ 2,051億円 766万円 独立系SIer
日立ソリューションズ 1,973億円 メーカー系SIer
ユニアデックス 1,772億円 ユーザー系SIer
電通総研 1,526億円 1,128万円 ユーザー系SIer
パナソニック
インフォメーション
システムズ
1,420億円 ユーザー系SIer
アビーム
コンサルティング
1,408億円 コンサル系SIer
日本ビジネスシステムズ 1,408億円 619万円 独立系SIer
キヤノン
ITソリューションズ
1,395億円 ユーザー系SIer
DTS 1,259億円 601万円 独立系SIer
オービック 1,212億円 1,006万円 独立系SIer
ベイカレント 1,160億円 1,349万円 コンサル系SIer
三菱総合研究所 1,153億円 1,104万円 メーカー系SIer
NSD 1,077億円 671万円 独立系SIer
日本TCS 1,030億円 外資系SIer
都築電気 982億円 866万円 独立系SIer
ニッセイ情報テクノロジー 892億円 メーカー系SIer
インフォコム 844億円 787万円 ユーザー系SIer
システナ 836億円 458万円 独立系SIer
兼松エレクトロニクス 713億円 723万円 ユーザー系SIer
TKC 709億円 816万円 独立系SIer
SBテクノロジー 657億円 757万円 ユーザー系SIer
日本IBM 85億円 外資系SIer
Cisco(※3) 1,127万円 外資系SIer

全部見る

出典:各社の有価証券報告書,決算情報
※3:Siscoは売上高非公開

大手SIer企業の売上高ランキング11~50位には、伊藤忠テクノソリューションズやNTTドコモビジネスなどの大手IT企業のグループ会社が多くランクインしました。

知名度は劣りますが、親会社とほぼ同じ労働条件のケースが多く、給与や福利厚生も充実している可能性が高いので転職先としておすすめのSIerです。

レバテックキャリアはIT企業の内部情報に詳しい転職エージェントです。活用して転職を有利に進めましょう。

SIerに強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

大手SIer企業の売上高ランキング上位5社の企業解説

1位:NTTデータ【売上高:4兆6,387億円】

企業名 株式会社NTTデータ
売上高 2023年度:4兆3,673億円
2024年度:4兆6,387億円
平均年収 923万円
平均勤続年数 14.1年
従業員数 14,887人
勤務地 東京、神奈川、千葉など
業務内容によって一部関西、海外
本社所在地 〒135-6033
東京都江東区豊洲3-3-3
豊洲センタービル
企業URL NTTデータ

出典:有価証券報告書

NTTデータは、データ通信やシステム構築事業を展開している、情報サービス業界最大手の企業です。1988年の設立以来、34期連続で増収に成功しています。

官公庁や自治体、通信、銀行、ヘルスケアなど、幅広い業界に対してサービスを提供できる高い技術力が強みです。最先端技術の開発では、外部評価機関からも高い評価を得ています。

また、国内だけでなく海外進出にも積極的で、世界53の国・地域に拠点があります。SIer業界の中でも最大級の規模感だと言えるでしょう。

▶NTTデータの求人を探す

2位:NEC【売上高:3兆4,234億円】

企業名 日本電気株式会社
売上高 2023年度:3兆4,772億円
2024年度:3兆4,234億円
平均年収 963万円
平均勤続年数 16.6年
従業員数 22,271人
勤務地 全国
本社所在地 〒108-8001
東京都港区芝五丁目7番1号
企業URL NEC

出典:有価証券報告書

NECは、AIや5Gなどの最先端ICTを利用し、社会・産業のDXを推進する企業です。豊富な技術を持っているのが特徴で、特許の数は約4.2万を誇ります。

技術を生かして多くの事業を展開しています。特に、衛星の姿勢軌道制御や通信・放送システムや、世界中で通信をするための海底ケーブルシステムのような案件にも対応できるのが強みです。

また、AI技術では国内でもトップクラスで、支援したAIプロジェクトの数は8,000件を超えます。AI関連の特許出願数は、4,000件以上と世界でも5位です。

▶NECの求人を探す

3位:日立製作所【売上高:2兆6,530億円】

企業名 株式会社日立製作所
売上高 2022年度:2兆4,321億円
2021年度:2兆6,530億円
平均年収 961万円
平均勤続年数 18.7年
従業員数 25,992人
勤務地 全国
本社所在地 〒100-8280
東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
企業URL 日立製作所

※売上高はデジタルシステム&サービス事業のみの売上
出典:有価証券報告書

日立製作所は、長年電機メーカーとして高い知名度を誇ってきた企業で、事業範囲は幅広いです。IT分野では、金融ビジネス・社会ビジネスなど様々な事業を展開し、デジタルの力で持続可能な社会の実現を目指しています

また、ITの活用と競争で地球規模の課題へ挑む「社会イノベーション」を推進しています。社風は落ち着いており、堅実・誠実で真面目な社員が多いようです。

実績として、工場インフラをシェアできるスマート工場や、タッチレス化に対応する空中入力装置の開発など、数多くのプロジェクトを手掛けています。

▶日立製作所の求人を探す

4位:富士通【売上高:2兆2,114億円】

企業名 富士通株式会社
売上高 2022年度:2兆1,048億円
2021年度:2兆2,114億円
平均年収 929万円
平均勤続年数 18.2年
従業員数 34,850人
勤務地 東京、神奈川、大阪、その他国内外事業所
本社所在地 〒105-7123
東京都港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター
企業URL 富士通

※売上高はテクノロジーソリューション事業のみの金額
出典:有価証券報告書

富士通は、テクノロジーを基盤に置いたグローバルICT企業です。創立は1935年で、保守的な風土が残っていますが、業界トップの地位に居続けています

広範囲のテクノロジーサービス、プロダクト、ソリューションを提供し、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現をサポートしています。

ITサービスでは国内No.1 に位置し、世界的にも上位のシェアを占めているので、大企業のプロジェクトに携われるのが魅力です。

▶富士通の求人を探す

5位:パナソニックコネクト【売上高:1兆3,133億円】

企業名 パナソニックコネクト株式会社
売上高 2023年度:1兆2,028億円
2024年度:1兆3,332億円
平均年収 未上場のため記載なし
平均勤続年数 男性:19.5年
女性:16.6年
従業員数 29,700人
勤務地 全国
本社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目21番1号
住友不動産汐留浜離宮ビル
企業URL パナソニックコネクト

パナソニックコネクトは、電機メーカー大手のパナソニックを親会社に持つメーカー系SIerです。製造業や物流などのサプライチェーンや、教育や官公庁・警察などの公共サービスへのシステム導入をしています。

例えば、AI導入による生産計画立案時間の大幅な短縮や、センシング技術による物流の管理などによる業務の効率化が可能です。

パナソニックで培った開発経験を生かして、現場で使われるハードウェアにさらなる付加価値を追加しています。

▶パナソニックコネクトの求人を探す

IT転職に強い転職エージェント
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり
ビズリーチビズリーチ
  • 【ハイクラスの非公開求人あり】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP

大手SIer企業の平均年収ランキング

大手SIer企業の平均年収ランキング:1~10位

企業名 平均年収 売上高 SIer分類
ベイカレント 1,349万円 1,160億5,600万円 コンサル系SIer
野村総合研究所 1,321万円 7,648億1,300万円 ユーザー系SIer
日本オラクル 1,259万円 2,445億4,200万円 外資系SIer
電通総研 1,122万円 1,526億4,200万円 ユーザー系SIer
オービック 1,103万円 1,212億4,000万円 独立系SIer
三菱総合研究所 1,080万円 1,153億6,200万円 メーカー系SIer
伊藤忠テクノ
ソリューションズ
1,028万円 5,709億3,400万円 ユーザー系SIer
大塚商会 992万円 1兆1,076億6,800万円 独立系SIer
NEC 963万円 3兆4,234億3,100万円 メーカー系SIer
日立製作所 961万円 2兆6,530億8,700万円 メーカー系SIer

出典:各社の有価証券報告書

大手SIer企業の平均年収ランキングTOP10はベイカレントや野村総合研究所など、1,000万円を越える企業ばかりです。

日本全体の平均年収は460万円(参考:国税庁)なので、大手SIer企業の上位はかなりの高収入であることが分かります。

年収アップを目指すならレバテックキャリアがおすすめです。利用者の5人に4人が年収アップを実現させています。

SIerに強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

大手SIer企業の平均年収ランキング:11~26位

企業名 平均年収 売上高 SIer分類
都築電気 943万円 982億6,300万円 独立系SIer
富士通 929万円 2兆2,114億8,300万円 メーカー系SIer
NTTデータ 923万円 4兆6,387億2,100万円 ユーザー系SIer
日鉄ソリューションズ 905万円 3,383億100万円 ユーザー系SIer
BIPROGY
(旧:日本ユニシス)
846万円 4,040億1,000万円 独立系SIer
テクマトリックス 832万円 648億8,200万円 独立系SIer
ネットワンシステムズ 830万円 2,051億2,700万円 独立系SIer
TIS 806万円 5,716億8,700万円 独立系SIer
エックスネット 805万円 53億円 独立系SIer
YE DIGITAL 804万円 199億4,400万円 ユーザー系SIer
SCSK 787万円 5,960億6,500万円 ユーザー系SIer
インフォコム 778万円 844億5,300万円 ユーザー系SIer
パワーソリューションズ 764万円 67億4,800万円 独立系SIer
ネクストジェン 760万円 36億2,000万円 独立系SIer
BeeX 759万円 92億5,500万円 ユーザー系SIer
SBテクノロジー 755万円 657億400万円 ユーザー系SIer
日本プロセス 754万円 94億6,800万円 独立系SIer
プロパティデータバンク 750万円 33億2,000万円 独立系SIer
NECネッツエスアイ 745万円 3,595億500万円 メーカー系SIer
電算 735万円 187億4,000万円 独立系SIer
インテリジェントウェイブ 730万円 145億1,800万円 独立系SIer
インターネット
イニシアティブ
726万円 3,168億3,100万円 独立系SIer
gooddays
ホールディングス
725万円 88億500万円 独立系SIer
兼松エレクトロニクス 722万円 713億3,100万円 ユーザー系SIer
ユニリタ 719万円 116億8,700万円 独立系SIer
NSD 716万円 1,077億9,100万円 独立系SIer
データ・
アプリケーション
695万円 26億700万円 独立系SIer
DTS 643万円 1,259億800万円 独立系SIer
富士ソフト 640万円 3,174億8,200万円 独立系SIer
日本ビジネスシステムズ 622万円 1,408億5,800万円 独立系SIer
テリロジー
ホールディングス
551万円 86億5,300万円 独立系SIer
トランスコスモス 479万円 3,758億4,900万円 独立系SIer
システナ 473万円 836億2,100万円 独立系SIer

全部見る

出典:各社の有価証券報告書

大手SIer企業の平均年収ランキング11~26位には、日立製作所や富士通などの大手IT企業がランクインしています。

なお、売上高ランキング1位だったNTTデータは、平均年収923万円で13位にいます。売上高が高いほど平均年収も上がるとは限りません。平均年収は従業員数やその年の業績など様々な要因で決まるためです。

レバテックキャリアはIT企業の内部情報に詳しい転職エージェントです。直近の業績から年収が上る可能性が高いSIerを紹介してくれます。

SIerに強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

大手SIer企業の平均年収ランキング上位5社の企業解説

1位:ベイカレント【年収1,349万円】

企業名 株式会社ベイカレント
売上高 2023年度:939億円
2024年度:1,160億円
平均年収 1,349万円
平均勤続年数 4.0年
従業員数 593人
勤務地 東京
本社所在地 〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1
麻布台ヒルズ森JPタワー
企業URL ベイカレント

出典:有価証券報告書

ベイカレント・コンサルティングは、コンサル系SIerです。顧客企業のIT導入やDX支援など、ITを活かした戦略立案と実行が強みです。通信、小売、金融、インフラなど様々な分野でサービスを提供しています。

未来予測AIサービス技術の実証や、医療データ利活用事業の新規立ち上げなど、開発よりも計画立案や機能定義の実績が多いです。

上流工程の業務に携わりたい人は、ベイカレント・コンサルティングのようなコンサル系SIerを狙うのもおすすめです。

▶ベイカレント・コンサルティングの求人を探す

2位:野村総合研究所【年収1,321万円】

企業名 株式会社野村総合研究所
平均年収 1,321万円
売上高 2023年度:7,365億円
2024年度:7,648億円
平均勤続年数 13.9年
従業員数 7,645人
勤務地 東京、神奈川
本社所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町
フィナンシャルシティ グランキューブ
企業URL 野村総合研究所

出典:有価証券報告書

野村総合研究所は、国内最大手のシンクタンクであり、コンサルティングファームとSIer両方の側面を持っている企業です。1965年設立で、50年以上前からコンサルティングとITソリューションを柱としています

コンサルティング・金融・産業ITソリューション・IT基盤サービスなどの事業を通じ、社会の仕組みづくりや企業のビジネスをサポートしています。また、海外への進出も進めており、海外案件比率は3割を超えました。

働き方については、育児などプライベートとキャリアの両立を支援してもらえる社風で、女性もやりがいを持って働けると評価が高いです。

▶野村総合研究所の求人を探す

3位:日本オラクル【年収1,259万円】

企業名 日本オラクル株式会社
売上高 2023年度:2,445億円
2024年度:2,635億円
平均年収 1,259万円
平均勤続年数 10.8年
従業員数 2,258人
勤務地 全国
本社所在地 〒107-0061
東京都港区北青山2-5-8
オラクル青山センター
企業URL 日本オラクル

出典:有価証券報告書

日本オラクルは、アメリカのオラクルの日本法人である外資系SIerです。AIやVMwareなど、合計100以上のサービスを提供して、顧客の業務効率化を図っています。

オラクルから日本市場向けに製品を提供してもらい、自社製品の導入や利用を支援するという事業形態をとっています。

日本オラクル独自の研究開発はしておらず、開発に携わりたい人にはあまり向いていないでしょう。システムの導入に興味がある人におすすめです。

▶日本オラクルの求人を探す

4位:電通総研【年収1,122万円】

企業名 株式会社電通総研
平均年収 1,122万円
売上高 2023年度:1,426億円
2024年度:1,526億円
平均勤続年数 10.8年
従業員数 1,842人
勤務地 東京、大阪、愛知、広島
本社所在地 〒108-0075
東京都港区港南2-17-1
企業URL 電通総研

出典:有価証券報告書

電通総研は、広告代理店最大手の電通を親会社に持つユーザー系SIerです。金融、製造、ビジネス、コミュニケーションITという4つの領域で、顧客のDX推進に取り組んでいます。

また「システムインテグレーション」「コンサルティング」「シンクタンク」の3つの機能を連携させて、事業領域を官公庁や自治体にまで広げています。

実績としては、BANK・Rという地域金融機関の課題解決を手伝うシステムや、POSITIVEという企業の基幹人事システムやモバイルなどのグループ管理システムを提供しています。

▶電通総研の求人を探す

5位:オービック【年収1,103万円】

企業名 株式会社オービック
売上高 2023年度:1,115億円
2024年度:1,212億円
平均年収 1,103万円
平均勤続年数 13.0年
従業員数 1,969人
勤務地 首都圏、大阪、名古屋、福岡
本社所在地 〒104-8328
東京都中央区京橋2-4-15
企業URL オービック

出典:有価証券報告書

オービックは、企業の経営課題をITで解決する独立系のソリューションプロバイダーです。自社開発のERPパッケージ「OBIC7」を主力に、あらゆる業種へコンサルティングから開発、運用サポートまでを一貫して提供しています。

「OBIC7」はERP累計導入社数で18年連続No.1を達成し、導入実績は20,000社以上を誇ります。近年はクラウド事業にも注力し、企業のDXを強力に推進しています。

50%を超える営業利益率と自己資本比率90%超が示す堅実な財務基盤がオービックの強みです。無借金経営による安定性を強みに、顧客へ長期的な価値を提供し続けています。

▶SRAホールディングスの求人を探す

独立系SIerランキング

独立系SIerの売上高ランキング

売上高 平均年収
大塚商会 1兆1,076億円 992万円
TIS 5,716億円 806万円
BIPROGY 4,040億円 846万円
トランスコスモス 3,758億円 479万円
富士ソフト 3,174億円 640万円
インターネット
イニシアティブ
3,168億円 726万円
ネットワン
システムズ
2,051億円 830万円
日本ビジネス
システムズ
1,408億円 622万円
DTS 1,259億円 643万円
都築電気 982億円 943万円

出典:各社の有価証券報告書,決算情報

独立系SIerで最も売上高が大きいのは、大塚商会の1兆1,076億円です。2位はTISで5,716億円、3位はBIPROGYの4,040億円です。

また、独立系SIerの売上高は全体的に微増しています。好調な企業が多いと分かります。

独立系SIerの平均年収ランキング​

平均年収 売上高
大塚商会 992万円 1兆1,076億円
都築電気 943万円 982億円
BIPROGY 846万円 4,040億円
ネットワン
システムズ
830万円 2,051億円
TIS 806万円 5,716億円
インターネット
イニシアティブ
726万円 3,168億円
DTS 643万円 1,259億円
富士ソフト 640万円 3,174億円
日本ビジネス
システムズ
622万円 1,408億円
トランスコスモス 479万円 3,758億円

出典:各社の有価証券報告書

独立系SIerの平均年収ランキングは、大塚商会が1位です。1位から3位まで、平均年収が900万円を超えており、平均より高収入を稼げるのが分かります。

高収入を狙いたい人は、転職エージェントを利用して、ランクインした企業の求人を探してみましょう。

IT転職に強い転職エージェント
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり
ビズリーチビズリーチ
  • 【ハイクラスの非公開求人あり】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP

メーカー系SIerランキング

メーカー系SIerの売上高ランキング

売上高 平均年収
NEC 3兆4,234億円 963万円
日立製作所(※1) 2兆6,530億円 961万円
富士通(※2) 2兆2,114億円 929万円
パナソニック
コネクト
1兆3,332億
日立システムズ 5,136億円
富士通Japan 5,092億 929万円
エフサステクノロジーズ 4,800億円
NECネッツ
エスアイ
3,595億円 745万円
日立
ソリューションズ
1,973億
三菱総合研究所 1,153億円 1080万円

出典:各社の有価証券報告書,決算情報
※1:日立製作所はデジタルシステム&サービス事業のみの売上
※2:富士通はテクノロジーソリューション事業のみの売上

メーカー系SIerの売上高は、NECが3兆4,234億円で1位です。4位までの企業が売上高1兆円を超えています

ただし、NEC、富士通、日立製作所などのIT業界の大手企業は、SIer事業のみの売上高ではないことを念頭に置いてください。

メーカー系SIerの平均年収ランキング

平均年収 売上高
三菱総合研究所 1,080万円 1,153億円
NEC 963万円 3兆4,234億円
日立製作所 961万円 2兆6,530億円
富士通 929万円 2兆2,114億円
NECネッツ
エスアイ
745万円 3,595億円

出典:各社の有価証券報告書

メーカー系SIerの平均年収は、三菱総合研究所が1,080万円で最も高いです。

大手企業のグループ会社が多いため、平均年収はあまり公開されていません。しかし、ランキングの中では一番低いNECネッツエスアイでも、平均年収745万円と高い水準を誇っています。

ユーザー系SIerランキング

ユーザー系SIerの売上高ランキング

売上高 平均年収
NTTデータ 4兆6,387億円 923万円
野村総合研究所 7,648億円 1321万円
SCSK 5,960億円 787万円
伊藤忠テクノ
ソリューションズ
5,709億円 1028万円
NTTドコモビジネス 5,552億円
日鉄
ソリューションズ
3,383億円 905万円
NTT
ファシリティーズ
2,522億円
NTTコムウェア 2,509億円
日本総合研究所 2,496億円
ユニアデックス 1,772億円

出典:各社の有価証券報告書,決算情報

ユーザー系SIerの売上高は、NTTデータが4兆6,387億円で1位です。2位の野村総合研究所との差は6倍以上あり、2位以下に大きく差をつけています。

また、NTTグループの企業が4社ランクインしており、ユーザー系SIerの中では最も規模が大きいです。

ユーザー系SIerの平均年収ランキング

平均年収 売上高
野村総合研究所 1,321万円 7,648億1,300万円
電通総研 1,122万円 1,526億4,200万円
伊藤忠テクノ
ソリューションズ
1,028万円 5,709億3,400万円
NTTデータ 923万円 4兆6,387億2,100万円
日鉄
ソリューションズ
905万円 3,383億100万円
Kudan 899万円 3億円
インフォコム 778万円 844億5,300万円
セゾン
情報システムズ
768万円 240億円
JFEシステムズ 759万円 565億円
SBテクノロジー 755万円 657億400万円

出典:各社の有価証券報告書

ユーザー系SIerの平均年収は、野村総合研究所が1,321万円で1位です。SIer全体の年収ランキングで2位の金額です。続く電通総研と伊藤忠テクノソリューションズも、平均年収1,000万円を超えています。

SIer業界に強い転職サイト
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

コンサル系SIerランキング

コンサル系SIerの売上高ランキング

売上高 平均年収
アビーム
コンサルティング
1,408億円
ベイカレント・
コンサルティング
1,160億円 1,349万円
フューチャー 593億円 797万円
JSOL 551億円
シンプレクス・
ホールディングス
473億円 954万円
GRCS 32億円 692万円

出典:各社の有価証券報告書,決算情報

コンサル系SIerの売上高は、アビームコンサルティングが1,408億円で1位です。他の分類よりも売上高の水準は低めで、3位以下の売上は1,000億円に届いていません。

コンサル系SIerの平均年収ランキング

平均年収 売上高
ベイカレント・
コンサルティング
1,349万円 1,160億円
シンプレクス・
ホールディングス
954万円 473億円
フューチャー 797万円 593億
GRCS 692万円 32億円

出典:各社の有価証券報告書

コンサル系SIerの平均年収は、ベイカレント・コンサルティングが1,349万円で1位です。1位と2位以下の差が大きく、ベイカレントとシンプレクスは390万円近い差があります。

外資系SIer売上高ランキング

売上高
アクセンチュア 1兆6,500億円
(110億ドル)
Cisco 1兆2,256億円
(81億ドル)
日本マイクロソフト 1兆1,973億円
セールスフォース・
ジャパン
2,792億円
日本HP 2,633億円
日本オラクル 2,445億円
日本TCS 1,030億円
日本IBM 85億円

出典:各社の決算情報
※シスコはAPJC(アジアパシフィック、日本、中国)の売上
※アクセンチュアはCommunications, Media & Technology事業のみの売上
※為替レートは2025年10月6日時点

外資系SIerの売上高は、アクセンチュアが1兆6,500億円で最も大きいです。アクセンチュア、Cisco、日本マイクロソフトの3社が1兆円以上の売上高を誇っています。

ただし、記載の金額は日本単体や一部地域、IT事業単体での売上です。企業全ての売上高ではないのは理解しておきましょう。

また、外資系SIerは、ほとんどの企業が平均年収を非公開にしています。ざっくりとでも年収の範囲を知りたい人は、転職エージェントに質問してみましょう。

SIer業界に強い転職サイト
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

SIerの将来性はある?

SIerの将来性はある?

SIerの将来性はあります。様々なシステムの開発やWebサイトの構築など、DX化の需要は高いままだからです。大規模なシステム移行には、開発から運用までをサポートしてくれるSIerが重宝されます。

また、官公庁や金融機関からの大型案件が来るのも、SIerの将来性があると言える要因です。大型の案件は定期的に発注されるので、収益の面で安定感があるからです。

クラウドサービスの普及や下請けの賃金問題はありますが、働き方改革によって環境は改善されています。すぐになくなる職業ではありません。

SIerがやめとけと言われる理由

SIerがやめとけと言われる理由は、クラウドサービスの普及によりSI業務が縮小している点や、多重下請け構造により賃金低下・人材不足の問題が発生しているからです。

クラウドサービスを導入すると、元々SIerが行っていたリソースの調達や構成の変更を容易に行えるので、SIerの業務が減少します。そのため、SIerが受ける仕事の単価も減ってしまいます。

仕事の量が減れば、当然人材はあふれるので、いきなり解雇される可能性も出てきます。ただし、日本でクラウドサービスはあまり普及していないため、SIerの仕事がなくなるのは当分先のことです。

IT転職に強い転職エージェント
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり
ビズリーチビズリーチ
  • 【ハイクラスの非公開求人あり】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP

SIer企業の選び方

SIer企業の選び方

  • 経営が安定しているか
  • 独自の強みがあるか
  • 携われる工程がどの部分か
  • キャリアアップができるか

経営が安定しているか

SIer企業に転職する際は、経営が安定した企業かどうか確認しましょう。経営が安定している企業は、新人の育成に力を入れていたり、社員への報酬を充実させていたりします。

特に、未経験からSIerを目指したい人は、経営が安定している企業に行くのがおすすめです。売上高や営業利益が大きく下がっていないか、毎年案件を受注できているかなどを確認しましょう。

大手企業が親会社のメーカー系やユーザー系SIerをメインに見てみると良いです。

独自の強みがあるか

SIer企業に転職する際は、独自の強みがある企業かは確認しましょう。独自の強みがない企業は、転職時点では業績が好調でも、少ししたら不安定になる可能性があります。

例えば、多様な業界と繋がりがあり案件を獲得しやすい、ニッチな分野の技術に対応できるなどが独自の強みです。

独自の強みを持っている企業は、親会社からの制約がない独立系SIerに多いです。

携われる工程がどの部分か

携われる工程がどの部分なのかも、確認しておきましょう。上流工程で開発以外のスキルを付けたいのに、下請けばかりで希望の仕事ができないことはあり得ます。

上流工程に携わりたい人は、コンサル系やユーザー系が特におすすめで、下流工程に携わりたい人は独立系がおすすめです。

また、メーカー系は上流・下流のどちらも自社でするので、まんべんなくスキルを付けたい人におすすめです。

キャリアアップができるか

キャリアアップに繋がるかも重要です。折角転職しても、することが前職と全く同じで、昇給も昇格もできないのでは、転職した意味がありません。

年功序列の風土が残っている企業や、社員数が多くポジションの枠がない企業はおすすめできません。キャリアアップができるかどうかは、事前に社風や社員数を確認してみましょう

また、個人で調べるには限界があるため、企業の内情に詳しい転職エージェントに質問するのもおすすめです。レバテックキャリアなら、SIerの転職実績があるので、詳細を教えてくれます。

SIerへはどんな企業から転職が多い?

SIerへはどんな企業から転職が多い?

同業界からの転職

SIerへの転職は、同業界からの転職が多いです。dodaの調査によれば、IT/通信業界の同業界からの転職率は41.7%と、かなり高いです。

システム開発の初期の段階を担当すれば、コンサルティングやプロジェクトマネジメントのスキルを身に付けられるうえ、年収アップも期待できます。

同業界から転職を狙う場合、レバテックキャリアマイナビエージェントなどの転職エージェントを利用しましょう。どちらもIT業界に強いエージェントなので、転職成功率が高いです。

メーカーからの転職

メーカーから、SIerに転職する人は多いです。メーカーでの営業経験で培ったコミュニケーションスキル、コンサルティングやマネジメント能力を生かせます。

メーカーでシステム開発やクリエイティブ職を経験してから、SIerに転職するというケースが見られます。

他業界・異業種からの転職では、ビズリーチなどの転職エージェントの利用がおすすめです。ビズリーチでキャリアの棚卸をしてもらえば、自身の市場価値が分かり、転職成功率が上がります。

コンサルティング業界からの転職

SIerは、コンサルティング業界から転職する人が多いです。システム開発に関わる全ての仕事を請け負うので、コンサルティングのスキルも役立ちます。

システム開発に関わる業界が未経験でも、コンサルティングの経験があれば転職に有利です。コンサルティング業界からSIerに転職する場合は、転職エージェントを利用しましょう。

おすすめは、ビズリーチリクルートダイレクトスカウトなどのハイクラス向けのサービスです。高収入な求人が多いので、年収を下げずに転職ができます。

IT転職に強い転職エージェント
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【経歴不問!未経験転職に強い】
  • ・転職、就職どちらも対応
  • ・高卒、無職、フリーターOK
  • ・LINEでかんたん!登録5秒
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり
ビズリーチビズリーチ
  • 【ハイクラスの非公開求人あり】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP

SIerへの転職のメリット

SIerへの転職のメリット

専門的かつ汎用的な技術を学べる

SIerへ転職すれば、システム開発に関わる専門的な技術が習得できます。IT業務以外に対応する場合も多く、コミュニケーションスキルや、プロジェクトマネジメントスキルのような汎用的なスキルを身に付けられます

専門的な知識を蓄えつつ、様々な能力を成長させたい人には魅力的な仕事です。

幅広いプロジェクトを経験できる

SIerでは、幅広いプロジェクトを経験できます。クライアント企業の課題を解決するため、BtoBの大規模なプロジェクトで受託開発を行います。

プロジェクトごとに新しいシステムや異なる技術・人間と出会えるので、多くのことを学べる職業です。

未経験でも比較的転職しやすい

未経験でも比較的転職しやすいのは、SIerのメリットです。SIerは、何らかの開発経験があれば、業務未経験でも転職可能な場合が多いです。

開発経験や知識として、国家試験である「ITパスポート」「基本情報技術者試験」などを取得したり、オリジナルアプリを開発したりすれば、採用の可能性を上げられます。

SIerに転職する場合、転職エージェントを利用しましょう。中でも、ビズリーチがおすすめです。優秀なヘッドハンターが多いので、未経験からの転職でも心強いサポートが受けられます。

人気の転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】

転職サービス
評価
特徴 タイプ
ビズリーチ ★★★★★ 国内最大級のハイクラス転職サイト 転職サイト
マイナビ
エージェント
★★★★★ 20~30代の転職に強い 転職エージェント
リクルート
エージェント
★★★★★ 転職業界トップクラスの求人数 転職エージェント
レバテックキャリア ★★★★★ IT/web業界最大手の転職サービス 転職エージェント
リクルート
ダイレクトスカウト
★★★★★ 年収800~2,000万の求人多数 スカウトサービス
doda
エージェント
★★★★☆ 転職に迷っている段階でも面談可能 転職エージェント
type
転職エージェント
★★★★☆ 20代で年収500万円を目指すなら(関東) 転職エージェント
type
女性の転職エージェント
★★★★☆ 女性の転職活動に特化(関東) 転職エージェント
ハタラクティブ ★★★☆☆ 未経験OKの求人多数 転職サイト
アクシス
コンサルティング
★★★☆☆ コンサル業界の転職に特化したエージェント 転職エージェント
ビヨンドキャリア ★★★☆☆ ハイクラスのIT企業の求人を多数掲載 転職エージェント

転職には、なるべく上記のような全国的に有名なサイトを複数利用するのがおすすめです。企業は欲しい人材とマッチングしやすいところに求人を出しているためです。複数サイトの活用は転職成功率を上げます。

2025年現在、特に人気の高い転職サービスはビズリーチです。ビズリーチは、30代で年収800万円以上を狙えるハイクラス求人に強い転職サイトです。収入アップを希望している人なら、まず活用したほうが良いでしょう。

転職エージェントとしてはマイナビエージェントの評判が良いです。20~30代の若者の転職に強く、職務経歴書の添削や面接対策など、初歩的なところから丁寧にサポートしてもらえます。初めての転職なら必ず登録しましょう。

▶20代向け転職サイト・エージェントはこちら

まとめ

SIerのランキングは、売上ではNTTデータが4兆6,387億円で1位にランクインしました。平均年収ではベイカレントが1,349万円で1位です。

同業界からの転職が多いですが、メーカー・コンサルティング業界のような未経験でも転職が可能です。幅広いプロジェクトや、汎用的な技術を学べるメリットがあります。

SIerに転職をしたい場合、転職エージェントの利用がおすすめです。レバテックキャリアなら、IT業界向けの求人が多いので、SIerランキング上位の企業にも転職できる可能性があります。

業界や会社のランキング関連記事

業界・会社のランキング関連記事
ホワイト企業ランキング IT企業ランキング
広告代理店ランキング ゼネコンランキング
総合商社ランキング 専門商社ランキング
コンサル企業ランキング 日経コンサルランキング
ITコンサルタント
ランキング
運送会社ランキング
物流業界ランキング 警備会社ランキング
メーカーランキング 食品メーカーランキング
化学メーカーランキング 医療機器メーカー
ランキング
化粧品メーカー
ランキング
人材業界ランキング
製薬会社ランキング ドラッグストア業界
ランキング
メガベンチャー
ランキング
ITベンチャーランキング
優良ベンチャー企業
ランキング
ゲーム会社ランキング
デベロッパーランキング 建設コンサルタント
ランキング
SIerランキング SaaS企業ランキング
スーパー業界ランキング 働きやすい
外資系企業ランキング
女性が働きやすい会社
ランキング
住宅手当が手厚い企業
ランキング

運営者情報

キャリハイ転職は、求職者の支援サービス(転職エージェント)や企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号 株式会社メルセンヌ
URL https://www.mersenne.co.jp
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役 木村 昂作
法人番号 3010001192436
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-317103
親会社株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事