「富士フイルムビジネスイノベーションの年収は高い?」
「富士フイルムビジネスイノベーションはやばいと聞いた」
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス)は、複合機やソフトウェア等の製品開発や生産、販売などを行っています。転職先として考えている人は、年収やボーナスなど気になることも多いはず。
そこでこの記事では、富士フイルムビジネスイノベーションの平均年収を職種別・年齢別・役職別にまとめています。学歴別の初任給や昇給・昇格のしやすさ、ボーナス・残業代についても解説しているので、参考にしてください。
また、転職をする際には転職エージェントの利用が必須です。まずは、大手企業の優良求人が豊富なビズリーチに登録しましょう。
![]() |
|
![]() ダイレクトスカウト |
|
![]() キャリア |
|

- キャリハイ編集部@メルセンヌ
- 転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。
目次
- 富士フイルムビジネスイノベーションの平均年収は770万
- 富士フイルムビジネスイノベーションは昇給・昇格しやすい?
- 富士フイルムビジネスイノベーションのボーナス・残業代はいくら?
- 富士フイルムビジネスイノベーションと他社の年収比較
- 富士フイルムビジネスイノベーションはどんな会社?|仕事・事業内容
- 富士フイルムビジネスイノベーションの福利厚生
- 富士フイルムビジネスイノベーションの口コミ・評判
- 富士フイルムビジネスイノベーションに転職する方法
- 富士フイルムビジネスイノベーションへの転職におすすめの転職エージェント
- 富士フイルムビジネスイノベーションへの転職を成功させるコツ
- 富士フイルムビジネスイノベーションに関するよくある質問
- まとめ
富士フイルムビジネスイノベーションの平均年収は770万
平均年収 | 770万円 |
---|---|
年収範囲 | 300万~1,500万円 |
富士フイルムビジネスイノベーションの平均年収は770万円で、口コミ投稿者の年収範囲は300万~1,500万円です。日本の平均年収である460万円(参考:国税庁)を大きく上回る年収を得られます。
富士フイルムビジネスイノベーションは、月給制の給与体系です。基本給+残業代+各種手当(住宅、家族など)+年2回のボーナスが支給され、ボーナス額は業績評価に応じて変動します。
また、キャリア採用の場合、個別の能力や経験を考慮したうえで給与額が設定される(参考:募集職種一覧|公式HP)ため、転職後の年収が下がるリスクが少ないです。
富士フイルムビジネスイノベーションの学歴別初任給
学歴 | 初任給 | 推定年収 |
---|---|---|
大学卒 | 296,000円 | 4,440,000円 |
修士卒 | 323,900円 | 4,858,500円 |
博士卒 | 347,900円 | 5,218,500円 |
出典:募集要項|富士フイルムビジネスイノベーション
※推定年収は基本給3ヶ月分のボーナス、残業代を含めずに算出
富士フイルムビジネスイノベーションの学歴別の初任給は、大学卒が296,000円、修士卒が323,900円、博士卒が347,900円です。大学卒と博士卒では、約5万円の給与の差があります。
日本の学歴別初任給の平均は、大学卒が27万円、修士卒が28.7万円(参考:厚生労働省)であり、比較すると富士フイルムビジネスイノベーションの給与水準はかなり高いです。
業績評価によるボーナスや残業代によっては、推定年収以上の年収を稼げます。
富士フイルムビジネスイノベーションの職種別平均年収
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業 | 790万円 |
技術・商品開発 | 765万円 |
エンジニア・SE | 723万円 |
研究 | 684万円 |
企画 | 885万円 |
管理(スタッフ) | 785万円 |
富士フイルムビジネスイノベーションの職種は、営業から企画、管理まで幅広く設けられており、平均年収の範囲は684万~885万円です。
新卒、キャリア採用共に技術・事務系の総合職のみ募集しており、多少の誤差はあるものの、職種間の給与の差はありません。どの職種においても実績を積むことで、1,000万円以上の収入が狙えます。
富士フイルムビジネスイノベーションの年齢別平均年収
年齢 | 平均年収 |
---|---|
25歳 | 462万円 |
30歳 | 558万円 |
35歳 | 686万円 |
40歳 | 804万円 |
45歳 | 877万円 |
50歳 | 911万円 |
55歳 | 960万円 |
富士フイルムビジネスイノベーションの年齢別平均年収は、25歳~55歳で462万~960万円です。35~40歳の間で、企業の平均年収である770万円の収入を稼げるようになり、以降は安定して高収入を得られます。
年齢を重ねるごとに、高い役職に就く社員の割合が増えるため、平均年収は徐々に多くなる傾向です。
富士フイルムビジネスイノベーションの役職別平均年収
役職 | 勤務年数 (目安) |
平均年収 |
---|---|---|
協働 | 1~3年目 | 400万~500万円 |
自立 | 4~8年目 | 600万~700万円 |
リーダー | 9年目~ (30代) |
900万~1,000万円 |
マネージャー (課長以上) |
実力次第 (40歳前後) |
1,100万円~ |
※役職別の平均年収は推定
富士フイルムビジネスイノベーションでは、等級・役職ごとに大まかな給与レンジが定められています。一般社員の等級は「協働」「自立」「リーダー」の3つに分けられており、入社直後は協働からのスタートです。
自立、リーダーの順に昇格し、管理職手前にあたるリーダーへ昇格できれば、200万円ほどの大幅な昇給が可能です。
また、管理職となるマネージャー以上の役職では、昇格難易度は高いものの、1,000万円以上の収入を安定して稼げます。
富士フイルムビジネスイノベーションへの転職はエージェントに相談するといい
富士フイルムビジネスイノベーションへの転職を考えたら、ハイクラス転職に強い「ビズリーチ」に登録しましょう。質の高い高待遇の求人を豊富に取り揃えています。
また、ヘッドハンターから高年収のオファーが届く「リクルートダイレクトスカウト」も併用すれば、転職の成功率が大幅に上がります。
![]() |
|
富士フイルムビジネスイノベーションは昇給・昇格しやすい?
上司からの評価に左右される
富士フイルムビジネスイノベーションの昇給・昇格のしやすさは、上司の評価に左右されるため、運要素が絡みます。上司の裁量が大きいため、高い実績を上げても、上司との関係性が悪い場合は昇格の機会が与えられません。
また、富士フイルムグループへの子会社化以降、評価制度の不透明さは増しており、一部社員からは不満の声も上がっています。
早期昇給・昇格のためには、日常的にコミュニケーションを取り、上司との信頼を築くことが重要です。
昇格の際に論文・口頭試問がある
富士フイルムビジネスイノベーションでは、リーダー・マネージャーへの昇格の際、A4用紙3枚分ほどの論文の提出と口頭試問に合格する必要があります。
試験難易度は、過去の評価や社内影響度の大きさで変動し、年齢が若いほど、合格は難しくなるようです。
![]() ダイレクトスカウト |
|
富士フイルムビジネスイノベーションのボーナス・残業代はいくら?
ボーナス(年) | 約80万~540万円 |
---|---|
残業代(月) | 約1万~10万円 |
富士フイルムビジネスイノベーションのボーナスは約80万~540万円
富士フイルムビジネスイノベーションでは年に2回のボーナスが設定されており、約80万~540万円の報酬を受けられます。支給額は、平均3ヶ月分の基本給と、業績に応じた評価額を足したものです。
基本給に応じて報酬額は変動するため、役職が上がるほど高額なボーナスを得られます。
富士フイルムビジネスイノベーションの残業代は約1万~10万円
富士フイルムビジネスイノベーションの残業代は約1万円~10万円で、平均残業時間は20.1時間です。残業管理を徹底しているため、働いた時間分の残業手当を得られます。
ただし、2020年度以降、残業が強く規制されており、残業そのものが出来ない状況です。そのため、プライベートの時間を確保しやすいものの、残業代で額面を稼ぐことが難しいです。
富士フイルムビジネスイノベーションと他社の年収比較
富士フイルムビジネスイノベーションと同業の年収ランキング
企業名 | 平均年収 |
---|---|
富士フイルム ビジネスイノベーション |
770万円 |
シスコシステムズ合同会社 | 1,320万円 |
ジュニパーネットワークス株式会社 | 950万円 |
ソニーグループ株式会社 | 919万円 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 | 907万円 |
デル・テクノロジーズ株式会社 | 887万円 |
株式会社日本HP | 730万円 |
ブラザー工業株式会社 | 634万円 |
エプソン販売株式会社 | 627万円 |
Apple Japan合同会社 | 588万円 |
株式会社オフィス・バスターズ | 432万円 |
企業口コミサイトのコンピュータ、通信機器、OA機器関連業界の総合評価ランキングで、上位10社を平均年収の高い順に並べました。
同業界の企業と比較すると、富士フイルムビジネスイノベーションの給与水準はやや低いことが分かります。最も平均年収の高いシスコシステムズとの差は、約550万円ほどです。
富士フイルムビジネスイノベーションは、2021年4月に富士フイルムの完全子会社となり、既存事業の拡大やサービスの向上を図っています。今後の営業利益次第では、基本給の改正やボーナス、手当の増額が期待できます。
富士フイルムビジネスイノベーションと同等の年収を稼げる企業一覧
企業名 | 年収 | 業界 | 売上高 | 平均勤続年数 | 平均年齢 | 従業員数 |
---|---|---|---|---|---|---|
イオン | 947万円(↑) | 小売 | 10.1兆円(↑) | 17.8年 | 49.1歳 | 490人 |
太陽 ホールディングス |
924万円(↑) | 化学・素材 | 1,190億円(↑) | 8.9年 | 38.8歳 | 171人 |
日本新薬 | 919万円(↑) | 医薬品・化粧品 | 1,602億円(↑) | 17.2年 | 41.4歳 | 1,876人 |
日本紙パルプ商事 | 890万円(↑) | 総合商社 | 5,545億円(↑) | 20.4年 | 44.4歳 | 728人 |
三谷商事 | 874万円(↑) | 専門商社 | 3,390億円(↑) | 17.3年 | 42.0歳 | 458人 |
キヤノン | 865万円(↑) | メーカー・機械 | 4.5兆円(↑) | 19.0年 | 44.2歳 | 23,457人 |
高砂香料工業 | 862万円(↑) | 化学・素材 | 2,292億円(↑) | 17.8年 | 41.8歳 | 1,068人 |
リコー | 860万円(↑) | メーカー・機械 | 2.5兆円(↑) | 20.0年 | 45.4歳 | 5,041人 |
SMC | 853万円(↑) | メーカー・機械 | 7,921億円(↑) | 19.8年 | 41.2歳 | 6,414人 |
ダイヘン | 852万円(↓) | 電気・精密機器 | 2,263億円(↑) | 19.9年 | 43.8歳 | 1,203人 |
ニコン | 851万円(↓) | 電気・精密機器 | 7,152億円(↓) | 13.9年 | 42.1歳 | 4,634人 |
BIPROGY | 846万円(↓) | IT・情報通信 | 4,040億円(↑) | 20.8年 | 46.4歳 | 4,254人 |
日産化学 | 845万円(↑) | 化学・素材 | 2,513億円(↑) | 15.8年 | 40.6歳 | 2,044人 |
豊田自動織機 | 842万円(↑) | メーカー・機械 | 4.0兆円(↑) | 18.3年 | 41.0歳 | 14,506人 |
サトー | 837万円(↑) | メーカー・機械 | 1,548億円(↑) | 13.7年 | 45.3歳 | 177人 |
日本電子 | 828万円(↑) | 電気・精密機器 | 1,966億円(↑) | 16.6年 | 44.5歳 | 2,315人 |
コニカミノルタ | 822万円(↑) | メーカー・機械 | 1.1兆円(↑) | 20.8年 | 46.3歳 | 3,922人 |
オムロン | 820万円(↓) | 電気・精密機器 | 8,017億円(↓) | 15.2年 | 44.5歳 | 3,873人 |
帝人 | 813万円(↑) | 化学・素材 | 1兆円(↑) | 21.9年 | 46.2歳 | 2,781人 |
花王 | 810万円(↑) | 医薬品・化粧品 | 1.6兆円(↑) | 17.0年 | 40.8歳 | 7,861人 |
ブラザー工業 | 803万円(↑) | 自動車・自動車部品 | 8,765億円(↑) | 14.2年 | 43.6歳 | 3,903人 |
旭化成 | 800万円(↑) | 化学・素材 | 3.0兆円(↑) | 14.8年 | 41.8歳 | 8,288人 |
マンダム | 736万円(↑) | 医薬品・化粧品 | 761億円(↑) | 18.0年 | 43.6歳 | 613人 |
富士フイルムビジネスイノベーションと同等の年収を稼げる企業は、医薬品や電気、自動車など、メーカーの大手企業が多いです。同業態での給与水準は低いものの、他業種の大手企業と匹敵するほどの年収を稼げます。
富士フイルムビジネスイノベーションはどんな会社?|仕事・事業内容
- オフィスソリューション事業
- グラフィックコミュニケーション事業
- ビジネスソリューション事業
富士フイルムビジネスイノベーションは、ゼロックス社との契約終了、経営体制の変更に伴い、2021年4月に「富士フイルムビジネスイノベーション」に社名を変更しました。
富士フイルムグループの完全子会社化により、スピーディーな開発・生産の実現やグローバルな事業展開が可能となり、様々な事業領域にてクライアントの働き方、DX支援を目指しています。
主に上記3部門を中心に、国内・アジア圏にて事業を展開しており、欧米などの他国への進出も検討中です。
オフィスソリューション事業
オフィスソリューション事業では、大手市場および中小規模事業所市場向けに複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供しています。
また、入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を通じて、ドキュメントとコミュニケーションに関わる課題の解決に貢献します。
グラフィックコミュニケーション事業
グラフィックコミュニケーション事業では、コンテンツ製作から加工・配送までのグラフィックコミュニケーションの領域で、商業印刷分野におけるデジタル印刷機や印刷ワークフロー・ソリューションを提供します。
ビジネスソリューション事業
ビジネスソリューション事業では、クライアントの業種や業務の特性に合わせて、課題解決型のドキュメントサービスを提供します。
課題解決として、システムインテグレーションやクラウドサービスによる、付加価値の高いソリューションや複合機管理、基幹業務プロセスの役務代行サービスを提供し、業務効率化や増力化、働き方改革に貢献します。
富士フイルムビジネスイノベーションの福利厚生
福利厚生 |
|
---|
富士フイルムビジネスイノベーションでは、大企業ならではの充実した福利厚生が設定されています。
中でも借上げ社宅、家賃補助制度では、自己負担3割で社宅を利用できたり、家賃補助として3~4割ほどの手当を受けられるなど、多くの社員から好評です。
育児休職制度をはじめとした女性のキャリア支援も手厚く、男女問わず活躍できる環境があります。
![]() |
|
![]() ダイレクトスカウト |
|
![]() キャリア |
|
富士フイルムビジネスイノベーションの口コミ・評判
富士フイルムビジネスイノベーションの年収に対する口コミ・評判
大手企業の傘下に入ったため、同業他社に比べても給与水準は高いと思います。
役職によってレンジがあるのですが、レンジ内でも評価があり、評価とレンジによって賞与も決まります。
ただ、評価基準が少し不透明で納得感は薄いです。引用:コエシル
企業口コミサイトでは、給与水準が高いという意見もありますが、昇給制度や仕事量に対しての不満の声も多いです。
富士フイルムグループへの完全子会社化以降、評価制度も曖昧で、昇格して高収入を稼ぐことが難しくなっています。
富士フイルムビジネスイノベーションの仕事内容に対する口コミ・評判
いまが複写機一強の状態なので、他の柱も作ろうとする姿勢は見られます。世界に事業を展開できるのを活かそうとしています。
色々なプロジェクトを立ち上げていて、やれることの幅は大きいです。定期的に研修もあります。私はある程度要望を聞いてもらえて、伸ばしたいスキルに合ったプロジェクトに異動することもできました。引用:コエシル
はっきり言って将来性がない。複写機という今後使われなくなっていくものを取り扱っているのに、新しい事業も成功していない。
しかも業界的にも拡大の枠がすでにないため人件費などの削減でしか対応できていない。そのくせ残業は多い。
正直やりがいと言えば、対応した顧客に感謝されるときくらいだろう。引用:コエシル
富士フイルムビジネスイノベーションは、コピー機が主力商品のため、将来性がないという声が多いです。さらに、作業は単調で残業は多く、やりがいを見出しづらいという声もありました。
新しい事業を行ってはいますが、プロジェクト規模は比較的小さめなようです。とは言え、やれることの幅が広いのは強みと言えるでしょう。
ただし、配属先や仕事内容を選べない可能性が高く、あまり興味のない領域での勤務に携わる場合もあります。
富士フイルムビジネスイノベーションの社風に対する口コミ・評判
若手に裁量権があり、昇進の機会もあるのは良い点である。
ほとんどの社員はリーダー職まで昇進できるため、ある程度までの成長はできるだろう。引用:コエシル
自由闊達な社風ではなくなってしまいました。
上の伺いを立てるばかりの、トップダウンな雰囲気が強くなり、昭和的な感じがします。引用:コエシル
富士フイルムビジネスイノベーションの社風は、富士フイルムグループへの子会社化以降、自由闊達な雰囲気がなくなり、トップダウンによって上下関係の強い組織に変わったようです。
若手社員の昇進を支援する動き、チャレンジを推奨する文化を促進してはいるものの、現時点では普及に至っていません。
富士フイルムビジネスイノベーションに転職する方法
転職エージェントから応募【おすすめ】
富士フイルムビジネスイノベーションへの応募は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。応募書類の書き方指導や面接対策だけでなく、面接の日程調整や給与交渉まで、応募者と企業の間に入ってサポートしてくれます。
中でも、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウトなどは、ハイクラス企業への転職実績が多いおすすめの転職エージェントです。
求人数も多いので、富士フイルムビジネスイノベーションはもちろん、同じ業種・職種の紹介を受けられる可能性もあります。
転職サイトから応募
転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTやdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、富士フイルムビジネスイノベーションの求人情報を自分で探して応募します。
転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募ややり取りをスムーズに進められます。
ただし、富士フイルムビジネスイノベーションのような大企業は非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。
コーポレートサイトから応募
富士フイルムビジネスイノベーションHPから応募することもできます。企業のリクルートページから応募するやり方で、最も一般的なエントリー方法です。
ただし、企業HPからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずは転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。
富士フイルムビジネスイノベーションへの転職におすすめの転職エージェント
転職サービス | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() ダイレクトスカウト |
|
![]() キャリア |
|
ビズリーチ
年収1,000万円以上からの支持No.1転職サービス
(出典:ビズリーチ)
ビズリーチのポイント
- 求人の3分の1が年収1,000万円以上
- 企業やヘッドハンターからスカウトされる
- 優良企業と直接コンタクトが取れる
主な特徴 | |
---|---|
おすすめ年代 | |
求人数 |
83,279件 |
非公開求人数 | 非公開 |
未経験求人 | |
料金 | 無料 ※一部有料サービス有り |
エリア |
|
ビズリーチのメリット
- 厳選された優良企業からオファーがくる
- ビズリーチは、厳選された優良企業やヘッドハンターから直接オファーメッセージが届く転職サービスです。
普通の転職サイトは、自分で企業を探すことが求められますが、ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージがきます。
- 年収600万円以上を狙える
- ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。ハイクラス層を主なターゲットとしており、求人の3分の1が年収1,000万円以上です。
現在の年収が600万円未満でも問題なく登録でき、年収アップを狙えます。
スカウトがどれくらいくるかで、自分の市場価値を確認することもできるので、まずは登録してみるのをおすすめします。
- 有料プランでハイクラス求人が紹介される
- ビズリーチは、税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランに登録すると、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえるようになります。
ただし、無料プランでも十分なサービスを受けられるので、基本的には無料プランで問題ありません。
より高年収を目指したい方、無料プランで満足できない方は有料プランも検討してみましょう。
- 年収1,000万円以上の支持率No.1
- コンサルティング会社のシード・プランニングが行った転職サービスに関する調査を実施しました。
そこで、ビズリーチは年収1,000万円以上のビジネスパーソンが選ぶ「最も満足度が高い」転職サービスでNo.1を獲得しました。 (出典:PRTIMES)
ビズリーチのデメリット
- キャリアに自信が無い方は不向き
- ビズリーチは、キャリアに自信の無い方は不向きです。ハイクラス求人を中心に扱っていることもあり、経験や実績が強く求められます。
スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「マイナビエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。
- 審査に通る必要がある
- ビズリーチを利用するためには、審査に通る必要があります。審査基準は公表されていませんが、ハイクラス求人を中心に扱うことから、職歴が浅い方や年収が低い方は審査落ちする可能性が高いです。
審査落ちしても、職務経歴書の内容を修正すると、再審査を受けられます。ビズリーチの審査に通らなければ、リクルートダイレクトスカウトなど他の転職エージェントを検討しましょう。
ビズリーチの評判と口コミ
リクルートダイレクトスカウト
ハイクラス向けの転職エージェント
(出典:リクルートダイレクトスカウト)
リクルートダイレクトスカウトのポイント
- 年収800万円を超えるハイクラス求人多数
- 転職決定年収が平均900万円以上
- ヘッドハンターが3,000名以上在籍
主な特徴 | |
---|---|
おすすめ年代 | |
求人数 |
182,422件 |
非公開求人数 | 非公開 |
未経験求人 | |
料金 | 無料 |
エリア |
|
リクルートダイレクトスカウトのメリット
- 質の高いハイクラス求人が豊富
- リクルートダイレクトスカウトは、質の高いハイクラス求人が豊富です。年収800万円を超える管理職・専門職の求人から、年収2,000万円以上のCEO求人など多数掲載されています。
誰もが知る大手企業や、非公開の優良求人に応募できるのが、リクルートダイレクトスカウトの強みです。
- 登録後はスカウトを待つだけでOK
- リクルートダイレクトスカウトは、登録したらスカウトを待つだけでOKです。スキルや経歴をまとめた匿名レジュメを見て、ヘッドハンターや企業から直接スカウトを受ける仕組みです。
ヘッドハンターは3,000名以上在籍しており、自分に合った仕事を代わりに探してくれます。担当するヘッドハンターは、自分で指名して依頼することも可能です。
- 顧問として働くチャンスがある
- リクルートダイレクトスカウトでは、知識や経験を活かして企業を支援する「顧問求人」のスカウトサービスを開始しています。近年、多くの企業で「顧問」人材が求められています。
顧問求人を受けることで、これまで培ったスキルや経験を他企業で活かすことができ、副収入を得られるメリットがあります。
リクルートダイレクトスカウトのデメリット
- 転職サポートが無い
- リクルートダイレクトスカウトは、一般的な転職エージェントにある転職サポートがありません。書類準備や面接対策などが受けられないので、自分で準備する必要があります。
転職経験が浅く、書類や面接対策に不安がある方は、転職サポートが充実している転職エージェントも併用しましょう。無難におすすめなのは「マイナビエージェント」と「dodaエージェント」です。
- すぐに転職したい人は不向き
- リクルートダイレクトスカウトは、すぐに転職したい人には不向きです。ヘッドハンターや企業からのスカウトを待つ仕組みなので、自分のペースで動きにくいのがデメリットです。
また、ハイクラス求人が多いこともあり、年収が低い人やスキル・経験が浅い人はスカウトがなかなか来ない可能性もあります。
リクルートダイレクトスカウトの評判と口コミ
レバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
(出典:レバテックキャリア)
レバテックキャリアのポイント
- 初回提案での内定率90%超え
- 年収600万円以上の求人80%
- 業界特化の専任アドバイザーが在籍
主な特徴 | |
---|---|
おすすめ年代 | |
求人数 |
16,497件 |
非公開求人数 | 非公開 |
未経験求人 | |
料金 | 無料 |
エリア |
|
レバテックキャリアのメリット
- 高いマッチング率と年収アップ率
- レバテックキャリアは、高いマッチング率と年収アップ実績があります。初回提案での内定率が90%であり、キャリアアドバイザーの的確な求人提供と、転職サポートの高さが伺えます。
また、転職者の60%以上が年収アップを実現しているのも魅力です。エンジニア転職を考えているなら、絶対に登録すべき転職エージェントと言えます。
- 業界に精通したキャリアアドバイザー
- レバテックキャリアは、エンジニア業界に精通したキャリアアドバイザーが数多く在籍しています。実際にエンジニアやIT業界で働いていた方が多く、業界知識の深さに定評があります。
実務経験に基づいたアドバイスをしてくれるのはもちろん、求職者のスキル・経験を深くヒアリングし、適切な求人提案に結びつけてくれます。
- プログラミング学習Progateが半年間無料
- レバテックキャリアでは、転職後の自己研鑽サポートとして、オンラインプログラミング学習の「Progate」を半年間無料で利用できる特典があります。
エンジニア未経験の方はもちろん、経験者でも復習用として活用できるので、転職成功したらぜひ利用しましょう。
レバテックキャリアのデメリット
- 転職エリアが首都圏と関西のみ
- レバテックキャリアは、転職可能エリアが首都圏と関西のみです。東京・大阪・名古屋・福岡の4拠点を中心に求人が掲載されています。
広いエリアで求人をチェックしたい場合は、マイナビエージェントなど総合型の転職エージェントと併用しながら、求人を探すことをおすすめします。
- キャリアアドバイザーの力量に差がある
- レバテックキャリアは、キャリアアドバイザーの力量に差があります。ほとんどがエンジニアやIT業界の経験者ですが、当然ながら経験年数はさまざまです。
担当者によっては、エンジニア経験やキャリアアドバイザー経験が浅いことがあります。業界知識やヒアリング内容に不安を感じたら、早めに担当変更の相談をしましょう。
レバテックキャリアの評判と口コミ
富士フイルムビジネスイノベーションへの転職を成功させるコツ
転職理由を明確にする
富士フイルムビジネスイノベーションへの転職に成功するためのポイントは、転職理由を明確にすることです。転職理由があいまいなままだと、転職先でも同じ悩みに直面してしまう可能性が高く、転職した意味が無くなります。
場合によっては、転職せずに済むこともあります。冷静に転職理由を考えた結果、今の仕事のまま解決できる悩みだった、というのはよくある話です。
また、転職理由を明確にすることは、面接対策のひとつでもあります。とくに現職の勤続年数が短い場合、転職理由に軸が無いと「採用してもすぐに辞めてしまうかも」という悪印象を与えかねません。
キャリア・スキルの棚卸しをする
転職活動を始める前に、キャリア・スキルの棚卸しをしましょう。現職(前職)でどんな業務を行ってきたのか、何ができるのかを整理することで、転職先を考える参考になります。
また、企業側が求職者に求めるのは「即戦力」です。現職(前職)では役に立ったスキルも、転職先で即戦力とならなければ、まったくアピールポイントになりません。
どの業種・職種でも使えるスキルとして、マネジメントやリーダー経験があれば有利です。他にも、英語力やコミュニケーション能力なども、即戦力が期待される富士フイルムビジネスイノベーションで評価されやすいです。
企業分析を入念に行う
富士フイルムビジネスイノベーションの求人に応募することを決めたら、企業研究を入念に行いましょう。
面接対策として応募先の企業について勉強するのはもちろんですが、企業研究をする中で、本当にその企業が自分に合っているかを見極める参考にもなります。
事業内容や経営理念、社風、今後の事業方針は最低限チェックが必要です。また、その会社に決めた「最大の理由」は、面接の際に言葉にできるよう突き詰めて準備しましょう。
富士フイルムビジネスイノベーションに関するよくある質問
よくある質問 目次 |
---|
富士フイルムビジネスイノベーションはやばいって本当?
富士フイルムビジネスイノベーションがやばいと言われる原因は、2018年に行った、大規模な人員削減であると考えられます。事業の低迷に伴い、1万人ほどがリストラされました。
ただし、現在は複合機を中心としたソリューション事業を国内外に展開しており、コロナ禍でも安定した営業利益を記録しています。
富士フイルムビジネスイノベーションの就職難易度は高い?
富士フイルムビジネスイノベーションの採用大学を確認すると、MARCH以上の私立大学や難関国立大学がほとんどです。求職者からの人気も高いため、就職難易度は高いことが予想されます
社員になるには学歴は必要?
新卒採用では、大卒以上の学歴が必要です。キャリア採用では、職種ごとに募集要件が異なるものの、実績やスキルがあれば、学歴問わずどなたでも入社のチャンスがあります。
面接ではどんなことが聞かれる?
富士フイルムビジネスイノベーションの面接では、自己PRや志望動機等のオーソドックスな質問の他に、富士フイルムビジネスイノベーションの製品や事業にまつわる質問が展開されます。
富士フイルムビジネスイノベーションの優位性についても問われるため、企業研究を行い、十分に対策をしてから面接へ臨みましょう。
評価制度は何が重要視される?
富士フイルムビジネスイノベーションの評価は、上司との関係性が重要視されるため、日頃からコミュニケーションを取り、信頼を得ることが昇進・昇格に繋がります。
まとめ
富士フイルムビジネスイノベーションの平均年収は770万円で、日本の平均年収と比較しても高水準です。35~40歳で企業の平均年収を稼げるようになり、管理職に当たるマネージャー以上では、年収1,000万円以上が狙えます。
評価制度の不透明さはあるものの、充実した福利厚生が設定されており、長期的に働ける環境があります。富士フイルムブランドを活かしたソリューション事業に、強いやりがいを持って働く社員も多いです。
富士フイルムビジネスイノベーションに転職するなら、ハイクラス転職に強いビズリーチを登録しましょう。求人数や求人の質の高さが特徴で、高待遇な求人を豊富に取り揃えています。