NECネッツエスアイの平均年収は高い?初任給や職種別の給与についても解説

NECネッツエスアイ_年収アイキャッチ_2025

※この記事は転職エージェント事業を行っている株式会社メルセンヌ(許可番号 13-ユ-317103)が制作しています。
※弊社サービスならびにマイナビ、リクルートなどの各社プロモーションを含みます。

「NECネッツエスアイの年収はいくら?」

「NECネッツエスアイは勝ち組?」

NECネッツエスアイは、NECの電気通信工事部門が独立したSIer企業です。SIerの中でも幅広い事業領域を展開しており、人気の企業です。そのため、年収がどれくらいなのか気になる人は多いでしょう。

そこでこの記事では、NECネッツエスアイの平均年収について解説します。初任給や職種別の給与、他社との年収比較も記載しているので、ぜひ参考にしてください。

また、転職をする際には転職エージェントに登録するべきです。特に、レバテックキャリアは、IT業界に精通しているため、NECネッツエスアイの情報を得られるでしょう。

IT転職に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
  • ・希望先への転職成功率は96%!
  • ・IT企業の内部事情も教えてくれる
  • ・転職者の80%が年収UPを実現
ビズリーチビズリーチ
  • 【転職後の平均年収800万円以上】
  • ・優良企業から直接オファーが届く
  • ・経歴書はテンプレで簡単作成
  • ・導入社数は累計34,700社以上
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上
キャリハイプロフィール
キャリハイ編集部@メルセンヌ
転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。

NECネッツエスアイの平均年収は745万円

NECネッツエスアイ_h2平均年収_2025

NECネッツエスアイの平均年収は、745万円(参照:有価証券報告書)です。日本全体の平均年収である460万円(参考:国税庁)よりも250万円近く高いです。

給与形態は月給制で、基本給と諸手当、賞与で構成されます。諸手当には、住宅手当や超過勤務手当、通勤交通費が含まれます。また、昇給は年に1回と一般的です。

NECネッツエスアイの過去5年間の平均年収

2020年3月期 769万円
2021年3月期 774万円
2022年3月期 805万円
2023年3月期 748万円
2024年3月期 745万円

NECネッツエスアイの平均年収は、2022年3月期まで上昇を続けていました。しかし、2023年3月期には56万円減少しています。

2023年から2024年にかけて平均年収が下がっていますが、事業拡大に伴う従業員の継続的な増加により、全体の平均年収が統計的に押し下げられている可能性が高いです。

NECネッツエスアイへの転職はエージェントに相談するといい

NECネッツエスアイへの転職を考えている人は「レバテックキャリア」の利用がおすすめです。IT関連の転職に特化しているので、的確なサポートを受けられます。

ハイクラスの非公開求人が豊富な「ビズリーチ」と併用することで、転職の成功率は大幅に上がります。

IT業界に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

NECネッツエスアイの1ヶ月の手取りは46.5万円

NECネッツエスアイの手取り月収は46.5万円です。年収では558万円になります。

手取りとは、総支給額(基本給に各種手当を足したもの)から、所得税や住民税、社会保険料などの控除額を引いたものです。

単純に年収を12で割った額が、そのまま手元に入るわけではないことは理解しておきましょう。

NECネッツエスアイに勤めた場合の平均的な税金や保険料

年間の金額
所得税 348,700円
住民税 413,100円
厚生年金 680,760円
健康保険 372,000円
雇用保険 40,975円
控除額合計 1,855,535円
手取り額 5,589,665円

参考:税金・保険料シミュレーション

NECネッツエスアイの役職別の年収目安

NECネッツエスアイの役職別年収目安

役職 年収目安
部長 1,300万円
課長 900万円
主任 700万円
担当 500万円

※複数の口コミサイトから推計

NECネッツエスアイの役職別の年収目安です。

年収の上り幅は大きく、担当から主任に上がるだけでも200万円ほど増加するケースもあります。昇進を重ねて、部長以上になれば年収1,300万円も狙えます。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
10016ビズリーチ
  • 【転職後の平均年収800万円以上】
  • ・優良企業から直接オファーが届く
  • ・経歴書はテンプレで簡単作成
  • ・導入社数は累計34,700社以上

NECネッツエスアイの職種別の年収目安

NECネッツエスアイの職種別年収目安

職種 年収目安
ITソリューション営業 500〜800万円
プリセールス/技術営業 500〜800万円
プロジェクトマネージャー/
リーダー
650〜1,000万円
ネットワークエンジニア 500~800万円
クラウドエンジニア 500~800万円
セキュリティエンジニア 500~800万円
通信インフラエンジニア 500~800万円
専門エンジニア
(電気/施設/建設)
500~800万円
運用/保守/
サポートエンジニア
850~1,000万円

参考:採用情報|NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイの職種別の年収目安です。同じ職種でも、ポジションや職務内容によってはかなり年収に差があります

プロジェクトマネージャーやリーダー職は幅が大きく、年収の目安は650~1,000万円です。

また、営業・営業企画とクラウドエンジニアやセキュリティエンジニアは年収が低めで、1,000万円に届きません。高収入を得たいなら、他の職種を狙いましょう。

NECネッツエスアイの年齢別の年収目安

NECネッツエスアイの年齢別年収目安

年齢 年収目安
~24歳 350万円
25~29歳 500万円
30~34歳 600万円
35~39歳 700万円
40~44歳 900万円
45~49歳 950万円

※複数の口コミサイトから推計

NECネッツエスアイの年齢別の年収目安です。35~39歳で、NECネッツエスアイ全体の平均年収である745万円に並びます

年収の上り幅は大きめで、100万円以上収入が増える場合もあります。40歳を超えると、1,000万円近く稼ぐことも可能です。

NECネッツエスアイの年収について、もっと正確な情報を知りたい人は、転職エージェントに質問するのがおすすめです。レバテックキャリアなら、IT企業に精通しているため、年収の情報も聞けるでしょう。

IT転職に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT、WEB業界希望ならまず登録】
  • ・希望先への転職成功率は96%!
  • ・IT企業の内部事情も教えてくれる
  • ・転職者の80%が年収UPを実現
ビズリーチビズリーチ
  • 【転職後の平均年収800万円以上】
  • ・優良企業から直接オファーが届く
  • ・経歴書はテンプレで簡単作成
  • ・導入社数は累計34,700社以上
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【転職初心者なら登録必須】
  • ・20~30代に勧めたい転職サービス
  • ・無制限の手厚い転職サポート!
  • ・優良企業の非公開求人18万件以上

NECネッツエスアイの初任給詳細

NECネッツエスアイの初任給詳細

学歴別の初任給

学歴 初任給(基本給)
大学院修了 299,400円
大卒 280,000円
高専卒(専攻科) 280,000円
高専卒 238,900円
専門卒(4年) 252,400円
専門卒(3年) 241,000円
専門卒(2年) 229,800円

参考:新卒採用|NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイの初任給です。大学院修了なら29.9万円で、大卒と専攻科の高専卒なら28万円です。営業職、技術職、スタッフ職で初任給に差はありません。

また、表に記載されているのは基本給のみなので、住宅手当や超過勤務手当などを含めるとさらに給与は増加します。

ちなみに、国内の学歴別初任給の平均は、大学院修了で28.7万円、大卒で27万円(参考:厚生労働省)です。NECネッツエスアイの初任給は高収入と言えます。

NECネッツエスアイのボーナスは年2回

NECネッツエスアイのボーナスは年2回

NECネッツエスアイのボーナスは、6月と12月の年2回支給されます。一般の支給額の詳細は公式サイトに記載がありませんでした。

NECネッツエスアイのボーナス額の詳細は、レバテックキャリアのようなIT業界特化の転職エージェントに質問しましょう。各企業の内部情報に詳しいエージェントが、ボーナス関係について教えてくれます。

NECネッツエスアイと他社の年収比較【SIer】

NECネッツエスアイと他社の年収比較【SIer】

企業名 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
NEC
ネッツエスアイ
745万円 44.4歳 17.0年 5,225人
野村総合研究所 1,271万円 40.2歳 14.3年 7,206人
電通総研
(旧ISID)
1,122万円 40.1歳 10.8年 2,402人
オービック 1,078万円 36.1歳 13.2年 1,898人
日立製作所 961万円 42.6歳 18.7年 25,892人
富士通 929万円 43.1歳 18.2年 34,850人
NTTデータ 905万円 39.9歳 14.6年 1,702人
TIS 803万円 40.6歳 14.6年 5,834人
SCSK 764万円 43.6歳 18年 8,611人

参考:各社の有価証券報告書

NECネッツエスアイと他SIer企業の年収比較です。平均年収の高い大企業が多く、1,000万円以上を稼げる場合もあります。

NECネッツエスアイは、野村総研や電通総研などと比べると年収は低いため、満足できない人もいるでしょう。

▶IT企業ランキングはこちら
▶SIer企業ランキングはこちら

NECネッツエスアイの評価制度

NECネッツエスアイの評価制度

NECネッツエスアイは、事業の貢献度に応じて従業員を評価する制度を設けています。社員の役割や成果に応じた、適切な賃金と賞与の支給をしています。

ただし、年功序列の傾向が強く、前年度より評価が良かったのに賞与が増えていなかったという声もありました。現状は、若い世代が活躍できるように改革中のようです。

NECネッツエスアイの役職一覧

  • 事業部長
  • 事業部長代理
  • 部長
  • 課長
  • 主任
  • 担当

NECネッツエスアイの残業時間

NECネッツエスアイの残業時間

NECネッツエスアイの残業時間は、女性の活躍推進企業データベースによると、25.5時間です。

厚生労働省の毎月勤労統計調査(令和6年)によると、就業者全体の残業時間の平均は1ヶ月あたり11.7時間なので、NECネッツエスアイの残業時間は多いと言えます。

NECネッツエスアイの標準労働時間は7時間45分なので、ひとつきの勤務日数を22日とすると、実労働時間は9時間程度です。

NECネッツエスアイの雇用管理区分ごとの残業時間

残業時間
総合職 24.5時間
一般事務職 11.3時間

参考:女性の活躍推進企業データベース

NECネッツエスアイの福利厚生

NECネッツエスアイの福利厚生

  • 独身寮
  • 住宅補助
  • 保養所
  • ファミリーサポート制度
  • 育児に関する制度
  • 介護に関する制度
  • 住宅資金融資制度
  • 財形貯蓄制度
  • 確定拠出年金制度
  • 従業員持株会
  • 退職金
  • 企業年金
  • 体育クラブ

参考:新卒採用募集要項
参考:働く環境・福利厚生

NECネッツエスアイの福利厚生です。ファミリーサポート制度や育児・介護に関する制度など、ライフイベントに合わせた支援制度が充実しています。

また、財形貯蓄制度や確定拠出年金制度など、従業員のモチベーションを保つための手当も導入されています。

IT業界に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

NECネッツエスアイの基本情報

NECネッツエスアイ 企業ロゴ

会社名 NECネッツエスアイ株式会社
設立 1953年11月26日
創立 1953年12月1日
代表者 代表取締役執行役員社長 兼 CEO
大野 道生
本社所在地 〒108-8515
東京都港区芝浦3-9-14
電話番号 03-4212-1000
資本金 131億22百万円
従業員数 7,601人(2025年3月31日時点)
売上高 3,901億円(2025年3月期)
一級建築士
事務所登録
登録番号
東京都知事登録17563号
建設業許可 【特定建設業】
・許可番号:国土交通大臣許可(特‐1)5723号
・許可年月日:令和元年10月10日
(工事業)土木、建築、とび・土工、電気、管、鋼構造物、塗装、防水、内装仕上、電気通信、解体
【一般建設業】
・許可番号:国土交通大臣許可(般‐1)5723号
・許可年月日:令和元年10月10日
(工事業)消防施設
電気通信
事業者
届出番号:A‐07‐1034

NECネッツエスアイは、コミュニケーションに関わる様々なシステム・サービスを提供しているSIerです。

携帯電話基地局の施工・最先端基幹網のSI・施工とSIを基盤にした新しいサービスの提供を、ワンストップで実現できます。取引先は一般企業から官公庁まで幅広く、SIer企業の中でも唯一のポジションを獲得しています。

NECネッツエスアイの事業内容

NECネッツエスアイの事業内容

デジタルトランス
フォーメーション
生産性の向上やDXの導入を検討している企業の課題解決に向けて、最適なDXソリューションサービスを提供
クラウド‐DX DXを推進するために、業務シーンに適したデジタルトランスフォーメーションを提案
ネットワーク
(構築/ハード系商材)
社会を支えるネットワークインフラのシステム構築や、サービス提供から運用、保守を手掛ける
ネットワーク
(サービス/運用/保守)
社会を支えるICTインフラを中心に、WAN回線を含めたネットワークインフラのシステム構築や、サービス提供から運用、保守までワンストップで提案
サイバーセキュリティ セキュリティのリスクを特定し、対策ソリューションを提案
フィジカルセキュリティ 入退管理や監視システムを軸に、事業戦略・未来像を実現するためのフィジカルセキュリティソリューションを提案
コミュニケーション
-DX(音声)
非効率的なコミュニケーションインフラを改善するための最適なソリューションサービスを提案
映像-AI 防犯カメラをはじめとする映像情報を記録、分析するシステムを提供
DX-BPO バックオフィス業務の効率化やITサービス事業の拡大を支援
スマートシティ 住民サービスのデジタル化を推進して、社会課題の解決を実現
スマートエネルギー 再生可能エネルギーを活用し、地域社会のゼロカーボン推進と産業振興に貢献
セーフティ
(防災・災害対策)
災害対策・防災業務をICTを活用したシステム自動化によって支援

参考:ソリューションサービス|NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイの事業一覧です。SymphonictというDXサービスを活用して、顧客のデジタルイノベーションを支援しています。

SIerとして企業の課題解決を図るだけでなく、地域の生活を豊かにすることや、再生可能エネルギーを活用して環境課題の解決にまで事業を拡げています。幅広い事業領域と顧客層に加え、高い課題解決力が強みです。

NECネッツエスアイの業績

NECネッツエスアイの業績

売上高
2019年3月期 2,779億円
2020年3月期 3,036億円
2021年3月期 3,391億円
2022年3月期 3,103億円
2023年3月期 3,208億円
2024年3月期 3,595億円

NECネッツエスアイの過去5年間の売上高です。2023年から2024年にかけて、増収増益の傾向にあります。

企業向けDXや官公庁のインフラ投資を背景に、働き方改革関連や大型案件が好調に推移しています。また、豊富な受注残からの売上も本格化し、全セグメントで増収を達成しているため、経営は安定しています。

NECネッツエスアイに転職する方法

転職エージェントから応募【おすすめ】

NECネッツエスアイへの転職は、転職エージェントから応募するのがおすすめです。転職エージェントは、応募書類の書き方や面接対策をしてくれるうえに、面接の日程調整や給与交渉までサポートしてくれます

特におすすめなのは、レバテックキャリアです。IT業界に特化したエージェントで、求人票にない現場のリアルな情報を知れるのが強みです。転職成功率は96%と高く、サポートの質もいいのがわかります。

また、求人数も多いので、NECネッツエスアイ以外のIT業界の紹介を受けられる可能性もあります。

転職サイトから応募

転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、NECネッツエスアイの求人情報を自分で探して応募します。

転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募や企業とのやり取りをスムーズに進められます。

ただし、NECネッツエスアイのような大企業は、非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。

コーポレートサイトから応募

NECネッツエスアイは、公式サイトのキャリア採用ページから応募することも可能です。企業に直接応募する形になるので、最も一般的なエントリー方法です。

ただし、企業サイトからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずは無料で使える転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。

NECネッツエスアイへの転職におすすめな転職エージェント

転職サービス 特徴
レバテックキャリアレバテック
キャリア
ビズリーチビズリーチ
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
リクルートエージェントリクルート
エージェント

レバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1

レバテックキャリア イメージ

(出典:レバテックキャリア)

レバテックキャリアのポイント

  • 初回提案での内定率90%超え
  • 年収600万円以上の求人80%
  • 業界特化の専任アドバイザーが在籍
評価 ★★★★☆
求人数 22,351件
得意領域 IT/web業界、エンジニア
雇用形態 正社員、契約社員
対応エリア 全国

▼拠点(タップで開閉)
  • (東京/大阪/名古屋/福岡)

※2023年8月時点

レバテックキャリアの特徴

レバテックキャリアは、IT・WEB業界の中でもエンジニア職に特化した転職エージェントです。エンジニアとしての技術や市場を知り尽くしたアドバイザーにより、求職者と企業を的確に分析します。

高いマッチング精度で、初回の提案での内定率は90%を超えています。

専任のキャリアアドバイザーは、求職者とマンツーマンで求人紹介から応募書類の添削、面接対応まで徹底的に対応し、スピーディーな転職をサポートします。

レバテックキャリアの評判と口コミ

男性アイコン
みつをさん|30代後半|男性
良い点
|紹介された求人のマッチ率が高い
他のエージェントを使っているとマッチ率の高さに驚きます。よく希望に近い求人を紹介できるなと、どういう基準で求人を選んで紹介してくれるのかも気になってしまいます。カウンセリングの時間も他社とも特に変わっているように感じないので、マッチする求人を紹介してもらいたいならこちらは良いと思います。
またLINEを使って連絡することになるので、メールより改まった感じがせずに気楽に連絡ができるのもよかった。
悪い点
|求人数が少ないので情報収集目的だとがっかり
求人数が少ないので情報収集目的だとがっかりすると思います。また、応募して面接に進めなかった場合は担当者に連絡して他の求人をリクエストしたり連絡することが他社より多かったように思います。その手間が気にならなければよいサービスだと思います。
女性アイコン
名無しさん|30代前半|女性
良い点
|LINEでサクサクやりとりできる
今回、Webデザイナーとして転職をするためにレバテックキャリアを利用しました。メール添付で書類をお送りした後、実際に担当の方と会ってお話したのですが、担当のキャリアアドバイザーは30代前半くらいの女性の方で、サイトにもIT・Web業界のエンジニアやデザイナーの転職情報多数と書かれているだけあり、業界への知識は豊富だと感じました。面談後のやりとりは、基本的にLINEを使用することになるのですが、一々メールを開く手間が省けるので助かりました。
悪い点
|サポート体制、アフターフォローが微妙
いくつか求人を送っていただいたのですが、気になる求人は少なく…私の場合、書類選考のみでしたので、落選した際のご連絡も簡潔なものでした。結果的に他のエージェント経由で転職先を見つけたのですが、そのことをご報告した後に転職の状況を確認するテンプレートメールが届き、少々残念な気持ちになりました。

ビズリーチ

年収アップにおすすめの転職サービス

ビズリーチ イメージ

(出典:ビズリーチ)

ビズリーチのポイント

  • 求人の3分の1が年収1,000万円以上
  • 企業やヘッドハンターからスカウトされる
  • 優良企業と直接コンタクトが取れる
評価 ★★★★★
求人数 90,369件
得意領域 ハイクラス
雇用形態 正社員
対応エリア 全国

▼拠点(タップで開閉)
  • (渋谷1/渋谷2/渋谷3/大阪/名古屋/福岡/静岡/広島)

※2023年8月時点

ビズリーチの特徴

ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。登録すると過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージが届きます。

スカウトは厳選された優良企業やヘッドハンターから直接届きます。キャリアに自信がある求職者におすすめの転職エージェントです。

また、ビズリーチでは税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランで、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえます。まずは、無料プランから利用してみましょう。

ビズリーチの評判と口コミ

男性アイコン
ニックネームさん|20代後半|男性
良い点
|自身のキャリアアップに繋がった
ビズリーチに掲載されているものは専門的でハイクラスな求人が多く、自身が望むようなキャリアアップにかなり繋がりました。また、ハイクラスな業務内容なため、前職よりも大幅に年収をアップすることに成功しました。
悪い点
|転職先が決まるまでに時間がかかった
基本的に企業からスカウトされるのを待つ形式なため、スカウトをもらえなければ、転職先が見つかるまでに時間がかかりました。私自身若手ということもあり、あまりアピールできる実績がなく、スカウトが来るまでに時間がかかりました。
男性アイコン
たかしさん|20代後半|男性
良い点
|ヘッドハンターの数が多い
とにかくヘッドハンターの数が多く、誰を選んでいいのか迷うぐらいたくさんのヘッドハンターからのスカウトがありました。自分のやりたことと照らし合わせながらヘッドハンターを選べるのは良いと思いました。また、専門分野に特化したヘッドハンターもいて専門性を求める人には良いサービスだと思いました。
悪い点
|アフターフォローが今ひとつ
アフターフォローがもう少しあっても良いのではないかと思いました。登録後ビズリーチの担当から電話があり、今後の進め方などの説明がありましたが、それ以降何も連絡がなく、困った時にどこに問い合わせていいかわからなかったです。

NECネッツエスアイへの転職を成功させるコツ

キャリア・スキルの棚卸しをする

NECネッツエスアイへの転職を成功させるには、キャリア・スキルの棚卸しをしましょう。現職での業務を振り返れば、転職先にアピールするポイントを明確にできます。

また、企業は即戦力になる人材を求めています。売上をどれくらい出した、プロジェクトのリーダー経験がある、のような具体的な実績をアピールするのがおすすめです。

転職理由を明確にする

NECネッツエスアイへの転職を成功させるためには、転職理由を明確にするべきです。転職理由が曖昧なままでは、転職後も職場に不満を持つ可能性が高いです。

転職理由を明確にして、NECネッツエスアイへ転職をするべきなのか判断しましょう。キャリアアップや希望する労働環境に就くためには、NECネッツエスアイ以外の企業が良い場合もあります。

また、転職理由を明確にするのは、面接対策でも役立ちます。特に、現職の勤続年数が短い場合では明確な理由がないと「採用してもすぐに辞めそう」といった、悪印象を持たれてしまいます。

企業分析を入念にする

NECネッツエスアイへ転職するためには、企業分析を入念にしましょう。面接では志望動機をよく聞かれるので、企業分析をしないと曖昧な解答になり評価が落ちてしまいます

また、企業分析をすれば、本当にNECネッツエスアイが自分に合っているかの判断材料にもなります。企業分析では、NECネッツエスアイの事業内容や経営理念、社風、今後の事業方針は必ず確認しましょう。

まとめ

NECネッツエスアイの年収は、745万円です。日本の平均年収である460万円(出典:国税庁)よりも300万円近く高く、高収入と言えます。

一般企業からだけでなく、国からの公共事業も請け負っている企業です。施工力とSI力を備えた、SI業界でも唯一のポジションを確立しています。

NECネッツエスアイへの転職を考えている人は、レバテックキャリアの利用がおすすめです。IT業界特化の転職エージェントなので、業界に詳しいアドバイザーが的確なサポートをしてくれるでしょう。

IT業界に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

企業×年収関連記事

企業×年収別の関連記事
アクセンチュア 味の素 アステラス製薬
アビーム
コンサルティング
伊藤忠商事 NTTデータ
NTTコミュニケーションズ エムスリー オリックス
キーエンス キオクシア キヤノン
Google ゴールドマン
サックス
サイバー
エージェント
SUMCO サントリー セールスフォース
ソフトバンク ディスコ データX
デンソー 電通 東京
エレクトロン
東京海上日動 凸版印刷 トヨタ
ニトリ 日立システムズ 日立製作所
ビズリーチ PwC
コンサルティング
ファナック
富士ゼロックス 富士通 freee
プルデンシャル ベイカレント
コンサルティング
マネー
フォワード
みずほ銀行 三井住友銀行 三菱ケミカル
三菱商事 三菱電機 メルカリ
楽天 リクルート キヤノン
マーケティング
ジャパン

運営者情報

キャリハイ転職は、求職者の支援サービス(転職エージェント)や企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号 株式会社メルセンヌ
URL https://www.mersenne.co.jp
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役 木村 昂作
法人番号 3010001192436
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-317103
親会社株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事