「ラクスの平均年収はいくら?」
「ラクスの年収は他社より低いの?」
株式会社ラクスは「楽楽精算」や「楽楽明細」といったクラウドサービスで急成長しているIT企業です。転職・就職先として人気ですが、年収がいくらもらえるのかわからないと不安になると思います。
そこで、この記事ではラクスの平均年収やボーナスを解説していきます。他社との年収比較や残業代の詳細、おすすめの転職エージェントも紹介しているので参考にしてください。
もし、ITエンジニアとしてラクスに転職を考えているならレバテックキャリアを利用しましょう。IT業界に特化した転職エージェントなので、技術や市場を知り尽くしたアドバイザーがサポートをしてくれます。


・希望先への転職成功率は96%!
・転職者の80%が年収UPを実現
・IT企業の内部事情も教えてくれる

- キャリハイ編集部@メルセンヌ
- 転職エージェント「メルセンヌ」が運営するキャリハイ転職。転職エージェント業界の知見や実績をもとに、求職者に役立つ情報を提供しています。
目次
ラクスの平均年収は648万円

ラクスの平均年収は648万円です(2025年3月期有価証券報告書)。日本の平均年収である460万円(参考:国税庁)と比較すると、180万円以上の収入を得られます。
給与形態は月給制で、基本給+時間外手当+ボーナス年2回+各種手当の構成です。時間外手当とはみなし残業代のことです。残業時間が月に20時間を超えると超過分の残業代が支払われます。
ラクスの手取りは年間で498万円
| 年間の手取り(平均) | 498万円 |
|---|---|
| 月額の手取り(平均) | 41万円 |
※参考:税金・保険シミュレーション
ラクスの手取りは年間で498万円、月額では41万円です。ただし、実際の手取りはボーナスの割合や家族構成、年齢などによって変わります。あくまで参考程度に考えてください。
手取りとは、総支給額(基本給に各種手当を足したもの)から、所得税や住民税、社会保険料などの控除額を引いた金額です。
ざっくり計算したい場合は、総支給額から7.5~8.5割計算したものが手取り額です。
ラクスに勤めた場合の平均的な税金や保険料
| 控除 | 金額 |
|---|---|
| 所得税 | 219,800円 |
| 住民税 | 342,800円 |
| 厚生年金 | 581,940円 |
| 健康保険 | 318,000円 |
| 雇用保険 | 35,640円 |
| 控除額合計 | 1,498,180円 |
| 手取り額 | 4,984,320円 |
過去8年間のラクスの平均年収
| 年度 | 平均年収 |
|---|---|
| 2024年度 | 648万円 |
| 2023年度 | 641万円 |
| 2022年度 | 643万円 |
| 2021年度 | 619万円 |
| 2020年度 | 609万円 |
| 2019年度 | 591万円 |
| 2018年度 | 583万円 |
| 2017年度 | 514万円 |
| 2016年度 | 509万円 |
出典:各年度の有価証券報告書
ラクスの平均年収は、過去8年間で509~648万円を推移しています。2019年度までは600万円を下回っていましたが、2024年度に過去最高の648万円まで上がっています。
また、社会的に大きな経済変動が見られた2020年度でも、平均年収が前年度より上がっています。外部環境の変化に左右されにくい、安定した収入が得られる企業と言えます。
ラクスへの転職はエージェントに相談するといい
ITエンジニアとしてラクスに転職するなら転職エージェントを活用しましょう。IT・Web業界に特化した「レバテックキャリア」なら、業界に関する知識が豊富なので、ラクスの情報収集にも役立ちます。
レバテックキャリア |
|
ラクスの職種・年齢別の平均年収

ラクスの職種別の平均年収
| 職種 | 年収の目安 |
|---|---|
| 営業 | 530万円 |
| ITエンジニア SE |
460万円 |
| 企画 | 580万円 |
| カスタマーサクセス | 490万円 |
| システム開発 | 420万円 |
※口コミサイトを基に年収の目安を算出
ラクスの職種別平均年収で最も高かったのは企画で580万円でした。一番低いシステム開発が420万円なので、160万円ほどの差が開いています。
ラクスは働く職種によって年収に差が開いてしまうのがわかります。
ラクスの年齢別の平均年収
| 年齢 | 年収の目安 |
|---|---|
| 25~29歳 | 450万円 |
| 30~34歳 | 510万円 |
| 35~39歳 | 600万円 |
| 40~44歳 | 650万円 |
※口コミサイトを基に年収の目安を算出
ラクスの平均年収を年齢別にまとめました。ラクスの平均年収648万円を超えるようになるのは40代以降のようです。
30代後半から役職に就く人が増えるので、大幅な年収アップに期待できます。
【PR】 アルテマキャリア |
|
レバテックキャリア |
|
ビズリーチ |
|
ラクスで中途採用された場合の想定年収

ラクスの中途採用サイトには、職種別の想定年収が掲載されています。加えて、時間外手当や福利厚生なども確認できるので転職する際の参考にしてください。
募集している職種は「開発」「インフラ」「クリエイティブ」「営業」「企画・マーケティング」「カスタマーサクセス」「コーポレート」など、さまざまです。
同じ職種でも東京や大阪といった勤務地によって、想定年収の金額が異なるのでチェックしておきましょう。
東京の募集職種
プロダクト開発の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| エンジニアリング マネージャー |
1,000万円〜1,200万円 ※年俸制 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| サーバーサイドエンジニア /Java |
549~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| プロジェクトマネージャー /フロントエンド |
785~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| リードエンジニア /フロントエンド |
648~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| フロントエンド エンジニア |
549~768万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| ブリッジSE/ベトナム | 549~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| ブリッジSE/インドネシア | 549~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| QAリーダー | 648~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| プロダクト マネージャー |
785~1,200万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| プロジェクト マネージャー |
785~1,200万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| エンジニアリング マネージャー /AI、機械学習 |
1,000~1,150万円 ※年俸制 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| 研究開発 /R&Dエンジニア |
520~929万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
横断部門の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| プロダクトセキュリティ エンジニア |
648~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| 研究開発 /R&Dエンジニア |
549~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| 開発戦略企画 | 648~785万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| 技術広報リーダー | 648~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
参照:募集職種|ラクス
インフラの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| エンジニアリング マネージャー /インフラ |
1,000万円〜1,158万円 ※年俸制 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| インフラエンジニア | 549~768万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
参照:募集職種|ラクス
クリエイティブの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| Webデザイナー | 567~783万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| UIデザイナー | 549~768万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| UIデザイナー /アシスタントマネージャー |
648~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
参照:募集職種|ラクス
営業の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| フィールドセールス | 567~661万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| インサイドセールス | 567~661万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 営業管理職 ※マネージャー |
1,000~1,300万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
企画・マーケティングの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| PMM(プロダクトマーケティングマネージャー) /楽楽シリーズ |
567~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| PMM(プロダクトマーケティングマネージャー) 管理職/楽楽シリーズ |
1,000~1,300万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
| PMM(プロダクトマーケティングマネージャー) BizDev/楽楽シリーズ・マルチプロダクト戦略 |
678~1,000万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 楽楽クラウドの非連続成長を牽引する事業開発 /BizDev |
678~1,000万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 事業戦略/楽楽シリーズ | 678~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| マーケティング戦略 /コミュニケーション ・ブランディング担当 ※リーダー候補 |
678~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| マーケティング戦略 /コミュニケーション ・ブランディング企画 ※マネージャー候補 |
814~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
カスタマーサクセスの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| カスタマーサクセス | 567~661万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| カスタマーサクセス管理職 ※マネージャー |
1,000~1,300万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
コーポレートの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| 内部統制 ※スペシャリスト |
567~783万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| IR担当 | 567~744万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 事務 (受注・請求管理プロセス) |
501~553万円 ※月20時間の時間外手当を含む |
| データマネジメント ※事業管理 |
567~783万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 事業管理・経営分析 | 501~783万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 社内DX・ AI推進戦略マネージャー |
785~1,200万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※管理職は年俸制 |
| 社内SE /販売管理システムチーム (メンバー) |
567~783万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 社内SE /販売管理システムチーム (リーダー) |
678~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む |
| 情報セキュリティ マネジメント (SOC・ISMS/PMS) |
678~966万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
大阪の募集職種
プロダクト開発の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| エンジニアリング マネージャー |
968~1,168万円 ※年俸制 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| エンジニアリング マネージャー /新規サービス |
968~1,168万円 ※年俸制 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| テックリード /Kotlin・TypeScript |
612~929万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| テックリード /Java・PHP |
612~929万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| リードエンジニア /PHP |
612~929万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| Webエンジニア /Kotlin・TypeScript |
512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| Webエンジニア /PHP, Java |
512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| Webエンジニア /PHP |
512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| Webエンジニア /AI導入 |
512~731万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| サーバサイドエンジニア /PHP |
512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| サーバサイドエンジニア /Java |
512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 ※賞与:管理職は年俸制のため除く |
| ブリッジSE | 512~612万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
インフラの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| インフラエンジニア | 512~578万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
営業の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| 営業管理職 ※マネージャー |
968~1,268万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
カスタマーサクセスの想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| カスタマーサクセス | 464~624万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| カスタマーサクセス ※マネージャー |
968~1,268万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
名古屋の募集職種
営業の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| 楽楽シリーズ/法人営業 | 530~624万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| ラクスクラウド事業本部 /パートナーセールス |
464~624万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 営業管理職 ※マネージャー |
968~1,268万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
福岡の募集職種
営業の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| フィールドセールス | 512~606万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| ラクスクラウド事業本部 /パートナーセールス |
446~606万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
その他の募集職種
営業の想定年収
| 職種 | 想定年収 |
|---|---|
| 楽楽シリーズ /法人営業 (札幌) |
530~624万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 営業管理職 ※マネージャー (札幌) |
968~1,268万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
| 楽楽シリーズ /法人営業 (新潟) |
512~606万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 楽楽クラウド /法人営業 (静岡) |
530~624万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 法人営業 /フィールドセールス (広島) |
512~606万円 ※月20時間の時間外手当を含む ※賞与:年2回支給 |
| 営業管理職 /マネージャー (広島) |
952~1,252万円 ※年俸制 ※賞与:年2回支給 |
参照:募集職種|ラクス
どの職種に応募するか迷っている人はカジュアル面談がおすすめ【東京・大阪】
「募集職種が多すぎて分からない」「採用サイトでは知りたい情報が分からない」と悩んでいる人は、カジュアル面談がおすすめです。
ラクスの採用担当と直接話しができるので、会社や事業、選考に関する疑問を教えてくれます。
カジュアル面談は選考ではないので、気軽に利用できます。少しでもラクスに興味がある人は利用してみましょう。
ラクスと競合他社との年収比較【IT業界】
| 社名 | 平均年収 | 企業概要 |
|---|---|---|
| ジャストシステム | 1,432万円 | 日本語入力システム「ATOK」等ソフトや法人業務システムなどを展開。 |
| ソフトバンク グループ |
1,363万円 | 大手通信キャリアの持ち株会社。戦略的持株会社として、子会社への投資事業などを行う。 |
| ベイカレント コンサルティング |
1349万円 | 日本に本社を置く、日系最大級の総合コンサル会社。 |
| 野村総合研究所 | 1,321万円 | 金融系に強みがある日本を代表するSIer・コンサル会社。 |
| CARTA HOLDINGS | 1,300万円 | 電通グループを親会社に持つ持株会社、マーケティングソリューション事業やアドプラットフォーム事業などを行う。 |
| SRA ホールディングス |
1,283万円 | 独立系ソフトハウス、金融機関や研究機関向けの業務用ソフトウェア開発・システム運用を行う。 |
| 日本オラクル | 1,259万円 | ソフトウェア大手、米オラクルの日本法人。 |
| メルカリ | 1,176万円 | フリマアプリ「メルカリ」を運営する企業。 |
| 電通国際情報 サービス |
1,122万円 | 電通グループの一員のユーザー系SIer。 |
| ソニーグループ | 1,118万円 | 世界的電機メーカーであるソニーを傘下に置く持株会社。 |
| オービック | 1,103万円 | 独立系SIer企業、「OBIC7」を代表とする業務用ソフトウェア開発も行う。 |
| AnyMind Group |
1,100万円 | 企業やクリエイター向けに、ECサイト構築やマーケティング支援などを行う。 |
| 三菱総合研究所 | 1,080万円 | 日本の大手シンクタンク、コンサルティングITサービスも提供。 |
| NTT | 1,069万円 | 通信事業最大手企業、ドコモやNTT東日本・西日本などを傘下に置く。 |
| 構造計画研究所 | 1,056万円 | 建築関連のエンジニアコンサルティング、製造関連のプロダクツサービス事業を行う。 |
| 伊藤忠テクノ ソリューションズ |
1,028万円 | 伊藤忠商事グループの主要子会社でSIer大手。 |
| JBCC ホールディングス |
1,027万円 | クラウド、セキュリティ、クラウドデータ連携に強みを持つITサービス企業。 |
| KDDI | 1,018万円 | 大手通信事業企業、auブランドを中心とした携帯電話事業を行う。 |
| 大塚商会 | 992万円 | ITサービス大手企業、SI事業や事務用品の販売も行う独立系SIer。 |
| チェンジ ホールディングス |
982万円 | ビッグデータ・AIを用いてデジタル人材育成支援などの事業を展開する。 |
| アバントグループ | 964万円 | 連結会計システムを開発するソフトウェア会社。 |
| NEC | 963万円 | ITサービス事業を主力とする電機メーカー。海底ケーブルの世界シェアトップ3のひとつ。 |
| 日立製作所 | 961万円 | 大手総合電機メーカー、エネルギー事業やSIerとしてデジタルソリューション事業も行う。 |
| シンプレクス ホールディングス |
954万円 | 金融業界に特化したITソリューションを提供する企業、金融システム開発やコンサルティング業務を行う。 |
| 都築電気 | 943万円 | 通信ネットワークと情報システムの両面からサービスを提供する独立系SIer。 |
| エムスリー | 930万円 | 日本最大級の医療従事者専用サイトを運営する。 |
| 富士通 | 929万円 | ITサービス国内シェアNo.1の総合エレクトロニクスメーカー。 |
| 東芝 | 926万円 | 大規模発電設備の建設やインフラ設備関連が中心、情報ソリューション・データ活用事業も行う。 |
| 横河電機 | 926万円 | 工業計器国内首位の電気機器メーカー、生産設備向けのシステム開発も行う。 |
| NTTデータグループ | 923万円 | NTTグループのITサービス大手企業。データ通信やシステム構築などを行うSIer。 |
| PHC ホールディングス |
917万円 | 日本発のグローバルヘルスケア企業、電子カルテシステムやヘルスケアITシステムなどを提供する。 |
| 日鉄ソリューションズ | 905万円 | 日本製鉄グループのユーザー系SIer、横浜にシステム研究開発センターを持つ。 |
| 日本製鉄 | 905万円 | 製鉄事業を主力で粗鋼生産で世界シェア上位、システム・ソリューション事業なども行う。 |
| トレンドマイクロ | 900万円 | 「ウイルスバスター」を主力とするセキュリティソフト開発会社。 |
| インテージ ホールディングス |
891万円 | パネル調査国内最大手企業、システムインテグレーション事業も行う。 |
| LINEヤフー | 884万円 | 「LINE」や「Yahoo! JAPAN」を運営するネットサービス大手企業。 |
| ディー・エヌ・エー | 882万円 | ゲーム開発、ライブ配信などを高く展開するインターネット関連企業。横浜DeNAベイスターズを有する。 |
| サイバーエージェント | 882万円 | メディア事業やネット広告事業、ゲーム事業などを行う。 |
| 三谷商事 | 874万円 | セメント、生コン販売量日本一の商社。独立系SIerとしても事業を展開する。 |
| 安川電機 | 869万円 | 産業用ロボットやインバータなどで高いシェアを持つ電気機器メーカー。 |
| 三菱電機 | 869万円 | 大手総合電機メーカー、重電システムや産業メカトロニクスを主力として、12の事業分野を行う。 |
| リコー | 860万円 | 複写機・複合機を主力とするメーカー。ソフトウェア開発やソリューションの提供も行う。 |
| TKC | 858万円 | 情報処理サービス大手、会計事務所や地方公共団体など向けに情報サービスを提供する。 |
| ビジョナル | 854万円 | 傘下に転職サイト「ビズリーチ」を持つ。人材活用システムや人材管理システムを提供。 |
| フリークアウト ホールディングス |
849万円 | 広告・マーケティング企業、DSP領域やSSP領域へ事業展開を行う。 |
| ソフトバンク | 849万円 | ソフトバンクグループ傘下の国内大手電気通信事業者「ソフトバンク」「ワイモバイル」を展開する。 |
| BIPROGY | 846万円 | 大日本印刷株式会社のグループ企業、ITソリューションサービスを提供する。 |
| ポールトゥウィン ホールディングス |
840万円 | ゲームのデバッグ企業大手、メディア・コンテンツ事業なども行う。 |
| JFEシステムズ | 838万円 | JFEスチールグループのSIer企業、製造・流通向けのシステム構築なども行う。 |
| 図研 | 836万円 | プリント基板設計用CAD/CAMシステムで国内No.1のシェアを持つ。 |
| アズビル | 833万円 | 制御・自動化機器の大手メーカー、空調自動制御分野に強み。 |
| テクマトリックス | 832万円 | トータルセキュリティソリューションを提供する、ネットワークインテグレーター。 |
| ネットワンシステムズ | 830万円 | ネットワーク基盤の設計・構築・運用に強みを持つネットワークインテグレーター。 |
| スターティア ホールディングス |
825万円 | スターティアグループの持株会社、ITインフラ事業としてネットワークインテグレーションSIなどを提供する。 |
| デジタルガレージ | 824万円 | 電子決済サービスやデジタルマーケティング事業などを行う。 |
| 楽天グループ | 820万円 | 日本最大級のECサイト「楽天市場」を運営。通信サービス、ネット銀行、ネット証券など様々な業種を展開する。 |
| オービック ビジネスコンサルタント |
814万円 | 業務ソフトの「奉行」シリーズを展開するソフトウェアメーカー。 |
| GREE | 812万円 | SNSサイト「GREE」を運営、ゲーム事業やメタバース事業などを展開する。 |
| ビジネス エンジニアリング |
810万円 | 製造業向けERPシステムのパイオニア、システム開発やソリューション事業を行う。 |
| オークネット | 809万円 | 中古車やバイクなどのBtoBのネットオークション事業を展開。 |
| JMDC | 807万円 | 医療向けのビッグデータ事業を行う。 |
| TIS | 806万円 | 決済領域で国内トップシェアを持つ総合ITサービス企業。独立系SIer大手。 |
| YE DIGITAL | 804万円 | 通信・製造業向けに強みがあるソフトウェア開発企業。 |
| CAC Holdings | 798万円 | システム構築サービスやシステム運用サービスを提供するCACグループの持株会社。 |
| 八洲電機 | 798万円 | プラント事業や産業・設備事業、交通事業を展開するエンジニアリング企業。 |
| フューチャー | 797万円 | ITコンサル事業とビジネスイノベーション事業の2軸でビジネスを展開する情報システムコンサルタント企業。 |
| デジタルハーツ ホールディングス |
793万円 | ゲームやアプリのデバッグを提供、総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」も運営する。 |
| MIXI | 791万円 | 「モンスト」などのデジタルエンターテインメント事業を主軸としたIT関連企業。 |
| SCSK | 787万円 | 住友商事グループのSIer。製造、通信、エネルギー、流通などの産業にITソリューションを提供する。 |
| OKI | 781万円 | ATMで高いシェアを持つ情報通信機器メーカー。 |
| Sansan | 780万円 | 法人向け名刺管理サービス最大手の企業。 |
| インフォコム | 778万円 | 医療系に強みを持つユーザー系SIer。電子コミック配信サービス「めちゃコミック」も運営する。 |
| IMAGICA GROUP | 771万円 | 映像制作大手企業、映像システム事業も行う。 |
| SAAF ホールディングス |
770万円 | 官公庁や民間企業等に対するコンサルティング事業や、システム開発事業などを行う。 |
| サーバーワークス | 769万円 | AWSに特化したシステム開発を行うクラウドインテグレーター。 |
| アルゴグラフィックス | 766万円 | 大手製造業を中心にIT技術をベースとした製品やサービスを提供するテクニカル・ソリューション・プロバイダー。 |
| 菱友システムズ | 758万円 | 三菱重工向けを主力とした情報通信システムの設計、開発、運用を行う情報サービス会社。 |
| イノテック | 756万円 | 半導体設計用ソフトウェアや半導体用の検査装置の製造・販売を手掛ける商社兼メーカー企業。 |
| SBテクノロジー | 756万円 | ソフトバンクグループ企業でICTサービス事業を行うSIer。 |
| ウイングアーク1st | 755万円 | 帳票・文書管理事業を主力とするソフトウェア開発企業。 |
| Macbee Planet | 751万円 | ネット広告事業を行う、LTVマーケティングのリーディングカンパニー。 |
| 内田洋行 | 750万円 | オフィス関連家具の開発・製造・販売を行う他、業務システムやネットワーク構築サービスも提供する。 |
| アイティフォー | 749万円 | 金融機関向け債権管理システムに強みを持つ独立系ソフト開発企業。 |
| NECネッツエスアイ | 745万円 | NECグループ傘下の企業、ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングを行う。 |
| セゾンテクノロジー | 744万円 | 金融系システム開発や流通システム開発などを行うユーザー系SIer。 |
| 電算 | 735万円 | 行政向けシステムに強みを持つ独立系SIer。 |
| サイバネット システム |
729万円 | 企業・研究機関・大学向けにソフトウェアや技術サービスを提供するソフトウェア開発企業。 |
| アマノ | 728万円 | 就業システムや駐車場機器などの時間管理機器大手、ゲート式駐車場国内シェア60%を誇る。 |
| インターネット イニシアティブ |
726万円 | インターネット接続サービスを主力とした電気通信事業者。 |
| ソフトクリエイト ホールディングス |
724万円 | システムインテグレーション事業やECソリューション事業などを行うITソリューションカンパニー。 |
| 沖縄セルラー電話 | 723万円 | KDDIの連結子会社で、沖縄の総合通信事業者。 |
| TOKAI ホールディングス |
723万円 | LPG販売・CATV事業やインターネット接続サービスを提供する。 |
| 兼松 エレクトロニクス |
722万円 | 兼松グループのSIer、企業の情報システム設計・運用やシステムコンサルティングを行う。 |
| 扶桑電通 | 722万円 | 企業、通信事業者、自治体などにICTサービスをワンストップで提供するユーザー系SIer。 |
| カカクコム | 720万円 | 価格比較サイト大手「価格.com」を運営する。 |
| 大興電子通信 | 720万円 | 富士通株式会社製品の販売、設計、施工、システム構築からハードの保守サービスを一貫して行うSIer。 |
| ヒトコミュニケーションズ ホールディングス |
719万円 | EC支援事業で、ブランド等のオフィシャルECサイトの開発を行う。 |
| NSD | 716万円 | 金融機関向けに強みを持つ独立系SIer。 |
| SRE ホールディングス |
713万円 | ソニーグループ株式会社のグループ会社で、不動産仲介事業やAIクラウド&コンサルティング事業を展開する。 |
| アスクル | 712万円 | 事務用品通販サイト「アスクル」を運営。 |
| マネーフォワード | 711万円 | 家計簿アプリや企業向けのクラウド会計サービスなどを提供するSaaS企業。 |
| NCS&A | 708万円 | システム開発やシステムサポート、自社ソフトの販売などを行う独立系SIer。 |
| ビジネスブレイン 太田昭和 |
707万円 | 経営会計×ITソリューションに強みを持つコンサルティングファーム。 |
| 三谷産業 | 706万円 | 化学品、空調設備工事、情報システム関連などの事業を行う。 |
| くふうカンパニー | 704万円 | 不動産情報サイト「オウチーノ」や「みんなのウェディング」などのインターネットサイトを運営。 |
| アルテリア ネットワークス |
703万円 | 大容量光ファイバーケーブル・ネットワークを構築する電気通信事業会社。 |
| アイネス | 703万円 | 金融・保険業、流通業、製造業、地方公共団体に強みを持つ独立系SIer。 |
| ソリトンシステムズ | 700万円 | ITセキュリティ製品の開発・販売や映像伝送システムの開発などを行う独立系メーカー。 |
| BEENOS | 697万円 | EC事業やインキュベーション事業を行う、越境ECに強み。 |
| ラクスル | 695万円 | ネット印刷「ラクスル」を主軸として、様々なプラットフォームを展開する。 |
| さくらケーシーエス | 695万円 | SMBCグループのユーザー系SIer。システム構築、システム運用管理、システム機器販売などを行う。 |
| GMO インターネットグループ |
693万円 | ネットインフラ事業や広告・メディア事業、ネット金融事業などを展開する総合インターネットグループ。 |
| PCI ホールディングス |
688万円 | 自動車、重機・建機等の制御ソフトウェア開発に強みを持つ。 |
| デジタル ホールディングス |
687万円 | インターネット広告事業を行う株式会社オプトを傘下に持つ持株会社。 |
| サイボウズ | 687万円 | ソフトウェア開発会社、グループウェアソフトの「kintone」を開発する。 |
| フリービット | 681万円 | 法人・個人向けにインターネット関連サービスを提供する、独自開発の技術が強み。 |
| ミロク情報サービス | 680万円 | 会計事務所や中小企業向けにITソリューションを提供する独立系SIer。 |
| フリー | 679万円 | 個人事業主向けの統合型経営プラットフォーム「freee」などのクラウドサービスを提供する。 |
| イーエムシステムズ | 675万円 | 調剤薬局や医科向けシステムの開発・販売を行う。 |
| ベルシステム24 ホールディングス |
673万円 | CRMソリューションに関するアウトソーシングサービスを提供する。 |
| コア | 671万円 | 組込みソフトウェア開発で高いシェアを持つ企業、幅広い産業にソリューションを提供する。 |
| 三谷セキサン | 670万円 | 建物を支えるコンクリートパイルで高いシェアを持つ。 |
| SHIFT | 670万円 | ソフトウェアテストサービスを中心としたソフトウェアの品質保証サービスを行う。 |
| 協栄産業 | 669万円 | 半導体・FA事業とシステム開発事業など行う。 |
| アイモバイル | 669万円 | ふるさと納税サイト「ふるなび」を運営する他、国内最大級のアドネットワークも提供する。 |
| LIFULL | 669万円 | 不動産情報サイト運営「LIFULL HOME’S」を運営する。 |
| ラック | 667万円 | 情報セキュリティサービスを提供するサイバーセキュリティのリーディングカンパニー。 |
| クレスコ | 662万円 | 業務向けにインフラの構築からソフトウェア開発まで幅広く提供する独立系SIer。 |
| ZOZO | 656万円 | ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」と運営する。 |
| フォーバルテレコム | 654万円 | 法人向けIP電話や個人向けのインターネットサービスを提供する電気通信事業者。 |
| ラクス | 648万円 | クラウド経費精算システム「楽楽精算」を提供するSaaS企業。 |
| アイネット | 648万円 | 独立系データセンター大手企業、自社で4棟のデータセンタを有する。 |
| サニーサイドアップ グループ |
646万円 | PR事業が主力、コンテンツ開発やタレントのマネジメントなども行う。 |
| ウェザーニューズ | 641万円 | 世界最大規模の気象情報会社、気象総合サイト「ウェザーニュース」運営する。 |
| 富士ソフト | 640万円 | 国内大手独立系SIer、通信インフラや組込み系ソフトウェア開発など幅広く技術力を提供する。 |
| シーイーシー | 640万円 | 製造業を中心にICTサービスを提供する独立系SIer。 |
| キーウェア ソリューションズ |
638万円 | システム開発やシステムインテグレーション事業を行う、NECやNTTなどからの安定受注が強み。 |
| アルファシステムズ | 634万円 | 通信システムや業務システムの開発を行うソフトウェア開発企業。 |
| ウチダエスコ | 633万円 | 企業のネットワーク構築やソフトウェア開発、保守サービスなどを提供するマルチベンダー。 |
| ベース | 631万円 | ソフトウェア受託開発事業を行う独立系SIer。 |
| NSW | 631万円 | 組込みシステムや業務アプリケーションの開発やIOTソリューションを提供している独立系SIer。 |
| 日本ビジネス システムズ |
622万円 | マイクロソフトの導入支援やクラウドソリューションに強みを持つ独立系SIer。 |
| 日本システム技術 | 620万円 | 独立系ソフトウェア企業、大学向けや金融機関向けパッケージソフトが強み。 |
| TDCソフト | 619万円 | 金融系や流通系のシステム開発を行う独立系SIer。 |
| メディアドゥ | 614万円 | 電子書籍流通事業を行う。電子書籍流通基盤を自社開発しているのが強み。 |
| サン電子 | 612万円 | ゲームや遊技機、IOT製品の開発を行うメーカー。 |
| ゴルフダイジェスト オンライン |
611万円 | 国内最大級のゴルフメディアを運営、ゴルフ用品販売やゴルフ場予約などの事業を展開する。 |
| NCD | 607万円 | システム開発やインフラ構築、駐輪場の設営や管理システムなどのサービスを提供する。 |
| アイ・エス・ビー | 572万円 | 車載・医療・産業機器・モバイルなどのソフトウェア開発を行う。 |
| リミックスポイント | 464万円 | 電力小売事業が主力、省エネコンサルティング事業なども行う。 |
※各社の有価証券報告書から抜粋。(調査日:2025/9/26)
ラクスと同業他社であるIT業界の平均年収をランキング上位から並べました。1位のジャストシステムと131位のアスクルでは2倍以上の年収差があります。
ただ、IT業界の平均年収が646万円(参照:動向サーチ)なので、ラクスは平均以上の年収を狙える企業です。
ラクスの初任給詳細【2027年新卒】
ビジネス職の初任給
| 学歴 | 初任給 |
|---|---|
| 大学卒 | 300,000円 |
| 修士了 | 308,000円 |
ラクスのビジネス職の初任給は大学卒が30万円、修士了で30.8万円です。国内の学歴別初任給の平均は大卒が22万5,457円、院卒は25万2,089円(参考:産労総合研究所)なので、ラクスの給与水準の高さがうかがえます。
ただ、ラクスの月給にはみなし残業代(時間外手当)が含まれています。残業時間が月に20時間を超えた場合、超過分の残業代が支給されます。
エンジニア職の初任給
| 学歴 | 初任給 |
|---|---|
| 大学卒 (東京勤務) |
300,000円 ※基本給:230,000円 ※時間外手当:40,000円 ※都市手当:30,000円 |
| 大学卒 (大阪勤務) |
277,000円 ※基本給:230,000円 ※時間外手当:37,000円 ※都市手当:10,000円 |
| 修士了 (東京勤務) |
308,000円 ※基本給:237,000円 ※時間外手当:41,000円 ※都市手当:30,000円 |
| 修士了 (大阪勤務) |
285,000円 ※基本給:237,000円 ※時間外手当:38,000円 ※都市手当:10,000円 |
ラクスのエンジニア職の初任給は学歴と勤務地によって金額に差が出ます。大阪勤務の大卒と東京勤務の修士了の初任給の差は31,000円です。
また、ラクスの月給にはみなし残業代(時間外手当)が含まれています。残業時間が月に20時間を超えた場合、超過分の残業代が支給されます。
ラクスのボーナスはいくら?

ラクスのボーナスの金額はコーポレートサイトでは確認できませんでした。募集要項の賞与に明記されていたのは、6月と12月の支給月のみです。
ただ、エンジニア職の新卒採用情報には理論年収と基本給が掲載されていました。
大卒で東京勤務の場合、基本給23万円で理論年収が442万円でした。計算すると、基本給約4ヶ月分が年に2回に分けて支給されると推測できます。
ラクスはホワイト企業?残業時間・残業代の詳細

ラクスの平均残業時間は18.5時間

引用:職場環境|ラクス
2025年3月期のラクスの平均残業時間は18.5時間です。1日あたり約1時間ほど残業しているようです。
厚生労働省の毎月勤労統計調査(令和6年)によると、就業者全体の残業時間の平均は1ヶ月あたり10時間なので、ラクスは2倍ほど残業しています。
ラクスの基本給にはみなし残業代が含まれている
ラクスでは基本給に時間外手当という名目でみなし残業代が含まれています。みなし分の残業時間であれば、追加の給料は支払われません。
ラクスの時間外手当は1ヶ月20時間で設定されています。残業時間が20時間を超えた場合、超過分が別途支払われる仕組みです。
みなし残業代が含まれていても残業を必ず強要されるわけではありません。時間内に仕事を終わらせた人より、進捗の遅い人が残業代を多くもらう不公平を防げる側面もあります。
ラクスの評価制度
| 評価制度 | 概要 |
|---|---|
| コンピテンシー評価 | ・「成果に繋がる行動」に対して、役割に応じた「期待される発揮行動」を基に評価 ・評価期間は通年 ・昇給、昇格に影響する評価 |
| パフォーマンス評価 | ・「成果」に対して、期初に立てた「目標」及び「通常業務の質と量」を基に評価 ・評価期間は半期ごと ・賞与に影響する評価 |
参照:会社紹介資料
ラクスでは「コンピテンシー評価」と「パフォーマンス評価」の2つを軸に従業員の評価をおこなっています。
コンピテンシー評価とは、職務ごとに定義された行動特性を基におこなう人事評価のことです。上司の主観や関係性などに左右され無いので、社員の能力や適性を客観的に評価できます。
パフォーマンス評価では、目標や期待に対して効率的に行動して成果を出せたかを評価します。成果に基づいて公平な報酬体系を構築して、パフォーマンスに見合った賞与を支給するためです。
ラクスの福利厚生

| 福利厚生 | 詳細 |
|---|---|
| 年次有給休暇 | 入社と同時に15日の有給休暇を付与 |
| シックリープ | 本人や同居する家族の私傷病の休暇制度として、年間5日の有給を付与 |
| 子の看護休暇 | 小学3年生までの子供1人あたり、年間5日まで取得可能 |
| その他の休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)など |
| ラクスマイル 制度 |
子育て世代の働き方に対応するため「勤務時間」や「評価スタイル」を選択できる制度 |
| ベビーシッター 補助制度 |
小学3年生の子供がいる世代を対象に、ベビーシッター利用時に割引が受けられる |
| 従業員持株制度 | 自社株の定期購入で社員の資産形成を支援しており、購入時に会社から奨励金を支給 |
| ドリンク /スナック ランチサポート |
紅茶やコーヒーの無料ドリンクコーナー、低価格で購入できるスナックコーナー、弁当注文サービス |
| サークル 活動補助 |
20を超えるサークルが各拠点で活動中 |
| 資格取得 サポート |
業務上必須となる資格取得の際に、受験費用を会社が補助 |
| マンスリー シフト制度 |
1ヶ月ごとに、就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可能 |
| タイムリー シフト制度 |
1日単位で、就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可能 |
| 在宅勤務制度 | 毎週水曜日のみ、オフィスか在宅勤務を選択可能 |
ラクスでは独自の福利厚生が多く用意されています。子育て世代の支援に力を入れており、子供の看病のための休暇制度やベビーシッター利用時の割引などが利用できます。
また、ラクスはライフスタイルに合わせて就業時間を自分で決められます。始業時間を前後1時間変更できるので、子供の送迎時間に合わせて働けます。
加えて、無料ドリンクサービスや資格習得時の費用補助など、従業員の満足度を高める福利厚生も充実しています。
ラクスはどんな会社?

| 会社名 | 株式会社ラクス |
|---|---|
| 設立 | 2000年11月1日 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクススクエア7階 |
| 従業員数 | 単体1,907名 連結3,086名 (2025年3月31日時点) |
| 資本金 | 3億7,837万8千円 |
ラクスは「楽楽精算」や「楽楽明細」などの業務効率化のクラウドサービスを中心に展開しているIT企業です。国内のクラウドサービスの中でもトップクラスのシェアを誇ります。
創業から25年連続で増収しており、2025年の売上高は489億円です。前期比で27%もアップしています。
また、異業界の出身比率は66%です。IT業界未経験でもチャレンジしやすい企業と言えます。
ラクスの事業内容
クラウド事業
ラクスのクラウド事業は、バックオフィス業務から、顧客対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務まで、幅広い業務を支援できるサービスが展開されています。
また、経理・営業事務・カスタマーサポート・プロモーション部門、ネットショップやサービスサイトの運営にも活用できます。スムーズな導入をサポートする体制が整っており、利用開始後も安心して継続できるよう手厚いアフターサポートが用意されています。
IT人材事業
ラクスのIT人材事業では「Web開発」「インフラ」「機械学習」「QA」を中心に人材を育成しており、顧客のニーズに合わせたエンジニアを派遣しています。
IT業界に強みのある営業担当やアドバイザーが在籍しているので最適なマッチングを実現しており、大手企業との取引実績も多数あります。
「働きがいのある会社」ランキングベスト100に選出される
ラクスはGreat Place to Work® Institute Japanが発表した、「働きがいのある会社」ランキングベスト100に選出され、8年連続ベストカンパニーとなりました。
「失敗を学びの機会ととらえ許容する文化がある」「採用や人の配置、仕事の割り当てを適切・公正に行っている」などの点が、ラクスの強みとして分析されています。
ラクスは社外からも高い評価を受けています。在籍している会社に働きがいを感じられない人におすすめの転職先と言えます。
ラクスに転職する方法

転職エージェントから応募【おすすめ】
ラクスのへの応募は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。応募書類の書き方指導や面接対策をしてくれるうえに、面接の日程調整や給与交渉までサポートしてくれます。
特におすすめなのが、IT業界に特化したレバテックキャリアです。エンジニアとしての技術や市場を知り尽くしたアドバイザーにより、求職者と企業を的確に分析します。
求人数も数多く取り揃えており、ラクスに限らず、同じ業種・職種の紹介を受けられる可能性もあります。
転職サイトから応募
転職エージェントに次いでおすすめなのは、リクナビNEXTやdoda(デューダ)などの転職サイトを使った応募です。転職サイトでは、ラクスの求人情報を自分で探して応募します。
転職サイトのお気に入り登録や通知機能などを使えば、応募や企業とのやり取りをスムーズに進められます。
ただし、ラクスのような大企業は、非公開求人として募集することが多く、求人情報が見つからない可能性もあるので注意が必要です。
コーポレートサイトから募集
ラクスでは、企業サイトの「中途採用サイト」から直接求人に応募できます。企業のコーポレートサイトから応募するやり方で、最も一般的なエントリー方法です。
ただし、企業サイトからの申し込みは応募者が殺到し、難易度が高くなるのでおすすめしません。まずは無料で使える転職エージェントに登録し、プロのサポートを受けながら有利に転職活動を進めましょう。
ラクスへの転職におすすめな転職エージェント
| 転職サービス | 特徴 |
|---|---|
レバテックキャリア |
|
ビズリーチ |
|
マイナビエージェント |
|
リクルートエージェント |
|
レバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1

(出典:レバテックキャリア)
レバテックキャリアのポイント
- 初回提案での内定率90%超え
- 年収600万円以上の求人80%
- 業界特化の専任アドバイザーが在籍
| 評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 求人数 | 22,351件 |
| 得意領域 | IT/web業界、エンジニア |
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2023年8月時点
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアは、IT・WEB業界の中でもエンジニア職に特化した転職エージェントです。エンジニアとしての技術や市場を知り尽くしたアドバイザーにより、求職者と企業を的確に分析します。
高いマッチング精度で、初回の提案での内定率は90%を超えています。
専任のキャリアアドバイザーは、求職者とマンツーマンで求人紹介から応募書類の添削、面接対応まで徹底的に対応し、スピーディーな転職をサポートします。
レバテックキャリアの評判と口コミ
ビズリーチ
年収アップにおすすめの転職サービス

(出典:ビズリーチ)
ビズリーチのポイント
- 求人の3分の1が年収1,000万円以上
- 企業やヘッドハンターからスカウトされる
- 優良企業と直接コンタクトが取れる
| 評価 | ★★★★★ |
|---|---|
| 求人数 | 90,369件 |
| 得意領域 | ハイクラス |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 対応エリア | 全国
|
※2023年8月時点
ビズリーチの特徴
ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。登録すると過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージが届きます。
スカウトは厳選された優良企業やヘッドハンターから直接届きます。キャリアに自信がある求職者におすすめの転職エージェントです。
また、ビズリーチでは税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランで、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえます。まずは、無料プランから利用してみましょう。
ビズリーチの評判と口コミ
ラクスへの転職を成功させるコツ

キャリア・スキルの棚卸しをする
ラクスへの転職を成功させるなら、初めにキャリア・スキルの棚卸しをしましょう。現職(前職)で行った業務を振り返ることで、企業へのアピールポイントが明確になります。
また、企業は即戦力になる人材を求めています。「1ヶ月で◯◯万円の売上を出す」「◯◯人のチームリーダでプロジェクトを成功させた」など、具体的な実績をアピールするのがおすすめです。
加えて、業種・職種でも使えるスキルとして、マネジメントやリーダー経験があれば有利になります。
転職理由を明確にする
ラクスへの転職を成功させるなら、転職理由を明確にしましょう。転職理由が曖昧なままではサイボウズでも同じ悩みに直面する可能性が高いので、転職する意味がなくなります。
転職理由を明確にしていくと、本当にラクスへ転職すべきなのか判断できます。実は、現職を続けたほうが年収・キャリアアップが望める可能性も見つかります。
また、転職理由を明確にすると、面接対策でも役立ちます。特に、現職の勤続年数が短い場合では明確な理由がないと「採用してもすぐに辞めそう」といった、悪印象を持たれてしまいます
企業分析を入念に行う
ラクスへの転職を成功させるなら、企業分析は入念に行いましょう。面接では志望動機をよく聞かれるので、企業分析をしないと曖昧な回答をしてしまい評価が落ちてしまいます。
面接対策としてラクスについて勉強するのはもちろんですが、企業研究をする中で本当にサイボウズが自分に合っているかの判断材料にもなります。
ラクスの事業内容や経営理念、社風、今後の事業方針などを公式サイトから深掘りしておきましょう。
まとめ
ラクスの平均年収は648万円です。日本の平均年収である460万円と比較すると、180万円以上の収入を得られます。
ラクスが提供しているクラウドサービスは高いシェアを誇るので、今後の成長や年収アップに期待できます。
ラクスに転職するなら転職エージェントを活用しましょう。IT・Webに特化したレバテックキャリアなら業界に関する知識が豊富なので、ラクスの内部情報を教えてくれます。



レバテック
マイナビ
リクルート
















-1-1.jpg)
























